• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

九州道で事故渋滞


今日は福岡店まで日帰りで、17時過ぎに若宮インターの手前で上り線が事故渋滞で詰まって来ました。

自分はこれまで運が良くて、反対車線が事故渋滞でも自分側は空いているという事が5・6回続いて、かなりラッキーと思っていたのが運が尽きて、なかなか宇部市に向けて帰れなくなりました。

alt





追越車線にパトカーがトランクを開けて止まっていて、自分は左車線に入りました。

alt




ところが反対車線でアクアがトラックにぶつかったみたいで、トラックの運転手が警察に電話している様です。

alt


事故に見とれて前を見ていなくてぶつけた様ですね。




登りの事故はこんな感じで、確かに見とれる気は分かりますが、ミニバンがコンパクトカーになっています。

alt




見とれた事が原因で下り車線も渋滞して、九州道は上下線共に事故渋滞になりました。

alt



Posted at 2022/07/15 19:21:45 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月15日 イイね!

VWゴルフⅦGTI カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、フォルクスワーゲンのゴルフⅦのGTIです。

alt




全車専用のナビオーディオ付きのお車にベーシックトリプルパッケージを取り付けて頂いていたところからのシステムアップを行いました。

alt




ツイーターはアップグレードのATX-30Jで・・

alt




ドアスピーカーは純正のストロークが大きくてマグネットの大きな16センチで、安いスピーカーなら交換する必要が無いぐらいの中低音が出ていました。

alt




1回目のシステムアップではラゲッジに25センチ用のエンクロージャーを製作して、ピュアディオブランドのISPーW25のウーファーを取り付けました。

alt




ウーファー用のJBLのモノラルアンプは助手席シートに取り付けて、フロントの16センチの低音はピュアコンでカットして、車全体でパワフルな3WAY構成に仕上がっていました。

alt


alt





エンクロージャーの上には頑丈なグリルを作って、荷物の出し入れでもユニットが痛まない様にしてあります。

alt




もう完璧に思えた3WAYシステムも、中音域の正確さを増すために今回ドアスピーカーをピュアディオブランドのZSPーLTD15に交換して、3WAY全てがピュアディオブランドのユニットで統一されました。

alt




グローブボックス下のピュアコンのパーツをZSP様に交換して、3トーンの1か所1クリック動かして音を整えて、ゴルフⅦの純正オーディオをベースにした3WAYシステムが完成しました。

alt


ウーファーを取り付けた時点で量感は満足が出来る物でしたが、ミッドスピーカーをZSPに変える事によって全体の音がより生に近づいて、シンプルな構成ながら素晴らしいサウンドのゴルフⅦが完成しました。


ゴルフⅦの車両アンプは自分が乗っているアウディとほぼ同じで、同じ様な純正システムを熟知しているからこその独自のチューンを行なっています。

Posted at 2022/07/15 12:51:25 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation