• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

これは何だ?


今日の午前は歯医者さんに治療のために行っていたら、どうもまた仕事で力を入れ過ぎて、歯が欠けてしまった様です。

念のためにマウスピースを作っていたのですが、連続して仕事をすると息が苦しいので使わずにいたら、ひびが入った様です。

歯医者に行く前に手巻きコイルのアピールをしたブログを書き込んだばかりですが、次からはマウスピースをして巻きます。


そんな訳で朝のブログを書いた後に歯科に向かっていたら、宇部市役所が後ろに引っ込んだ様に見えました。

alt



それもそのはず、新しい建物が後ろに出来ていて、旧市役所を解体していたから新しい市役所が見える様になっていたのでした。

alt




歯科の帰りに同じ道を通っていたら、Nボックスが横断歩道の真ん中に止まっていて、事故を起こしたか事故にあった様です。

alt

この黒いバンパーはNボックスのではないだろうに、黒いバンパーの車は辺りにおらず、どこに行ったのだろう?と周りを見渡していました。



歯が痛いと言いながらも宇部店に一度帰ってから、福岡店で受注を受けたワンオフの小型のホームオーディオのスピーカーをLSに積んで、宇部店で代車が足らないというので、福岡店にLSを置いて代車に乗ってこれから帰ります。

alt


Posted at 2023/03/30 16:34:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月30日 イイね!

トヨタ・ハリアー スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業からトヨタのハリアーです。

alt



アルパインのハリアー専用のビッグXを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付とフル防振の施工を行いました。

alt




まずはドアの内張を外して、外板裏に3種類の防振マットと、防振メタルを貼り合わせます。

alt



その後でサービスホールを金属シートで塞いで、これから切り口をシリコンで塗って行き、将来的に剥がれが起きない様に処理します。

alt


またこのシートは金属とラミネートだけで、ブチルゴムを一切含んでいない材質なので、防振材が太鼓になって低音の量が増えて、本来の音楽の音色以外が加わる事を防いでいます。

また一枚で貼るのではなく、重なる部分を何カ所も設けて、それで剛性を上げていて、余分な響きが起こらない様に工夫しています。


外した内張は裏側に粗目を付ける加工をして、セメントコーティングを施した後に乾燥させてドアに戻します。

alt


alt




電気関係の作業ではビッグXは一度取り外して、裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下に送ります。

alt



グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、その上にオプションのSSFを加えた6ピース構成のピュアコンを取り付けます。

alt


純白のボビンにピンクのラベルは井川が一から手巻きしたコイルで、最初にリハーサルで巻いて、それで長さを決めて、後でもう一度力を込めてというか、同じ強さでギリギリと巻いて行き、同じインダクタンスを得るのに最小限の巻き数で高いQ値のコイルを巻きあげています。


ピュアコンで制御された音は、純正の16センチスピーカーと、ダッシュ上にスタンドを使って取り付けたピュアディオブランドのATX-25に送って、上質な2WAYスピーカーとして鳴らします。

alt



全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ビッグXの調整機能とピュアコンの値の微調整で音を追い込んで行きます。


まずは音を強調する機能とタイムコレクションを全てゼロにして・・

alt



イコライザーを調整して行きます。

alt


アルパインは動かす周波数を9カ所選んで、その動かす幅を決めて上下させるパナメトリック式で、かなり高度なテクニックが必要ですが、最初はかなり上下があったイコライジングも、ピュアコンの値を細かく変えて行くと、何故かかなりフラットに近いパターンが最も生音・生声に近くなり、このパターンで調整を終了しました。


入庫時には防振がしてなかったので音が逃げて低音が出ていなかったのが、方ドア3層のフル防振のおかげで、ブチルゴムで作った音の量でなく、スッキリとした締まった低音ながら、音楽を体感するのに必要な低音は確保して、イコライザーの一番の低音部分は少し下げているぐらいです。


ドアスピーカーは純正をそのまま使用しながら、ベーシックパッケージとフル防振の効果で、トレードインスピーカーでは絶対に表現出来ない生演奏ぽいサウンドに仕上がっています。

Posted at 2023/03/30 10:05:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation