今日は9月11日で、2001年の今日はアメリカで同時多発テロが起きた日です。
その日は何の事か分からず、たまたま偶然の飛行機事故かと思ったら、次々と意図的な攻撃という報道がされて、「これは大変だ!」と慌てた事を思い出します。
翌日の9月12日には朝9時に東京に電話をかけまくって、高級なハンダやコンデンサを買えるだけ注文して、午後には「次の入荷はいつになるか分かりません。」と言われました。
ただその時は運が良くて、常に半年分の在庫があるところにもう半年分を買い足して、アメリカの反撃が始まって半年後にはけりが付いて商品の流通が戻って、うちの会社としては何の不便もしませんでした。
それは2001年の話ですが、2022年のロシアのウクライナ侵攻では911と同じで半年で戦争が終わると思っていたら、もう1年半以上続いていて、銀入りハンダはとてつもなく高い、もしくは入手出来ないが続いています。
最近では高級なハンダが足らないので、ハンダ付けの時に出る欠片を集めて再生しています。
中にはススが混じっているのでピンセットで取り出して・・
大まかに綺麗にします。
そしてハンダ炉に入れて溶かして、その前に取れなかった不純物を炙り出してから取り除き、純度の高いハンダを抽出します。
秋芳洞の鍾乳洞ではありませんが、ぽたぽたと1滴1滴積もって行くとランダムな形になり、変なアニメロボットみたいな形になりました。
これを形を変えて使うのですが、自分はもう40年この仕事をしていて、ここまで純度の高いハンダが不足したのは初めてです。
911の後にこうなるかと覚悟を決めていたのですが、その時はそこまでしなくても大丈夫で、最近本当に戦争が無い世界のありがたさを実感しているところです。
Posted at 2023/09/11 17:32:21 |
トラックバック(0) |
世間話 | 日記