• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

資さんうどんに週3回


井川の食べ物ブログを読まれている読者の方は多いのですが、その様な方から「資さんうどんに行かれる事が多いですね。」と聞かれる事がよくあります。

資さんうどんに行く理由としては・・

1  15時を過ぎても営業している

2  駐車場に大きな車でも止めやすい

3  どの店に行っても味の当たり外れがない

という理由から行く事が多く、特に1と2は重要です。


そんな訳で先週は週3回も資さんうどんに行っていて、まず最初は月曜日の朝に九州道を小倉南インターで下りて、資さんうどん徳吉店で朝食を食べました。

alt



朝10時までのお得な朝定食の時間に行って・・

alt




自分は出て来る時間が早い炙り天定食か納豆定食を注文する事が多いのですが、追加でおかずが付けられるので・・

alt




納豆定食420円に110円の炙り丸天を追加して、530円になりました。

alt


440円の炙り天定食に90円の納豆を付けても同じ530円になります。


しばらく待って納豆定食に炙り丸天がやって来て、美味しくて満足度の高い朝食を取りました。

alt




その日は九州道で熊本市まで行って、あちこち回ってどこで食べようか迷っていたら、以前は無かった資さんうどんが出来ていたので、まさかの朝に続いて昼も資さんうどんに行きました。

alt




といっても朝はうどんを食べていなくて、昼はうどんかというとそうでもなく、しそむすび2個におでんを5品という、おでん定食みたいな注文をしました。

alt




以前行っていたおでん屋さんが閉店したので、やたらとおでんが食べたくなって、しそむすびが190円で、おでんが120円が5品で合計790円の昼食でした。

alt



そして1日に2回資さんうどんに行くともう1・2週間は行かないかという事もなく、金曜日に福岡店に行った時に昼食の時間が15時を過ぎたので、ファミレスかファーストフードか資さんうどんかの選択で、資さんうどん博多千代店に行きました。

alt




ここはタッチパネルで注文で、これまで一度も食べた事がなかったしあわせセットのミニぼた餅付きを注文しました。

alt


肉ごぼ天と鶏ごぼ天うどんは単品では肉の方が値段が高いのに、しあわせセットだと同じ値段で、おそらく鶏肉が多いだろうとこちらを選びました。


ミニ丼はかつ丼を選んで、ミニぼた餅を外せば60円マイナスですが、そこはデザートに必要で、美味しく一気にたいらげました。

alt



ここまで週三回で資さんうどんに行っていながら、実はうどんはセットのミニだけで、ほぼご飯メニューだという事に気が付きました。


実はここのうどんは太麺ファンも多いのですが、自分は少数派の細麺派で、細い麺の芯の方まで味が浸みているのが好きです。


そんな訳で1週間に資さんうどんに3回行ったお話でした。

Posted at 2024/06/10 16:24:04 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月10日 イイね!

セレナeパワーの納期が早くなって


5月13日に電話で日産ディーラーの方と商談して、5月17日に注文書に印鑑を押して、当初は6月の終わりか7月の頭と言われていたノートeパワーの納期が、何と早くなって6月21日に納車出来るとディーラーから電話がかかって来ました!

alt


普通は新車を註文すると何だかんだと2・3回納車の遅れの連絡があって、1・2週間または1か月ぐらい納車が遅れても当たり前で、6月末と言われていても「7月10日ぐらいまでに届けばいいんじゃないか。」と諦めムードだったところに、まさかの1週間から10日早く来るという事で、まだ本当に信じていいのか?と思っています。


グレードはこだわりのオーテックバージョンで、豪華装備の割にはオーディオレスが選べるというのが購入の決め手でした。

alt


エクストレイルのオーテックと迷ったのですが、装備がセレナの方が充実していて、タイヤサイズが標準の18インチが20インチにアップして、セレナは16インチのままなので冬タイヤの費用とか考えたらセレナのオーテックに決まりました。



色はパールホワイトで、オーテックのホワイトの写真が見つからなくて、しかもこれはルーフが黒のツートーンですが、自分が注文したのは全てホワイトです。

alt




ディスプレイオーディオは付いていないので、このパネルでナビ部分が空洞で納車されます。

alt





工場装着で100Vの1500Wコンセント付きで納車されるので、福岡で仕事が遅くなったら車中泊も考えています。

alt




ただセカンドシートにオットマンが付いておらず、これは後から買うか市販の何かを買うしかなく、軽自動車のスペーシアに付いているから付いて来るだろうと勝手に思っていて、そこはうっかりしていました。

alt




もう一つ後から考えたらサンシェードは汎用が宇部店に有るからと注文しておらず、これも専用が良かったかな?と今になって思っています。

alt




ルーフスポイラーはオーテックだから最初から付いて来るだろうし、付ける物は他に無いはずです。

alt



今回は福岡のディーラーで購入して福岡ナンバーで、サウンドピュアディオのステッカーは大きめの物を貼るのと、納車される21日に一度走行テストをしてノーマルのロードノイズテストを行って、そのまま福岡店のピットに入れて、まずはアルパインのナビとベーシックのトリプルパッケージを
付けようと思っています。


先々フルシステムに変わるので、セレナをベーシックパッケージの状態で試聴されたい方はお早めにお問い合わせ下さい。

Posted at 2024/06/10 10:33:50 | トラックバック(0) | ドライブ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation