• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

アウトレット北九州のEV車充電場


毎週火曜日はアウディeトロンでアウトレット北九州に行っていますが、昨日は朝早く博多区東比恵のマンションに近くのホームセンターで生活用品を買って置かないといけなかったので、一度福岡市まで行ってアウトレット北九州に行ったので、eトロンの1回の充電で帰れない事はないのですが、あまりに余裕が無いので充電場に行ってみたら、4台充電出来る設備が2台分が充電出来なくなっていました。

alt


自分が行く前は奥がテスラが止まって充電していて、1周回って戻って来たら、その間にQ4eトロンが充電していました。


手前のテスラの充電場は6台分丸々開いているからそっちで充電してくれればいいのに、普通の充電設備を使った方が安いのか、ここはほぼ使われていません。

alt




更にぐるっと回って充電場に戻ると、今度は使えない場所の1つにEVのミニが止まっていて・・

alt




一番手前は調整中で・・

alt




奥から2番目は故障中と書いてあるのに、パイロンを動かして充電しようとしていました。

alt




それから時間つぶしにコンビニに行って飲み物を買って帰ると、もうそこには誰もいなくて、Q8eトロンにプラグインして充電しました。

alt




最初は残り電源が43%からスタートして・・

alt




少し待っていたら5%プラスの48%になり・・

alt




TVQで暇つぶしの2時間ドラマの再放送を観ていたら10%プラスの53%となり・・

alt





あれよあれよという間にスタートから20%アップの63%まで30分ぐらいで溜まりました。

alt





スタートした時は後180キロ走れると出ていたので、約30分で80キロ走行分の充電が出来た事になります。

alt





そんな昨日の事を妻と話しながら、今日の昼は小野田の住吉うどんで昼食を取って・・


alt




もうピークタイムを過ぎた時間なので車が3台しか止まっていなかったのが、うちの1台の他は日産のリーフの完全EV車と、もう一台は日産のキックスeパワーと、3台ともEV車という組み合わせで、時代を感じました。

alt


山口県内だともう少し充電場を増やさないと、まだ完全EV車を乗るには近距離でないと不便すると思います。


あっ、住吉うどんの駐車場を取り忘れて、以前撮影した写真を使ったので、リーフもキックスもeトロンも写っていません。

Posted at 2024/11/06 15:35:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月06日 イイね!

現在の宇部店 11・6


今日は水曜日なので宇部店は1週間の始まりで、福岡店は今日もお休みで木曜日から1週間が始まります。


今日の宇部店の上空はやや曇り気味の晴れで、適度な気温で過ごし易い天候です。

alt




連休中に代車不足と言っていた宇部店も、土曜日の夜に福岡でOLをしている娘がデリカミニに乗って帰って来て、1台プラスとなりました。

alt




月曜日は福岡店で音調整があったので、助手席の足元にコイルを沢山乗せて、福岡店にもコイルは沢山置いてあるのですが、値の間の微妙な値を作っていて、例えばAとBの間とか、BとCの間みたいな値を作って、より細かく調整出来る様にしていて、ストックが増え過ぎたので自分が移動する時にそういうコイルは持って歩いています。

alt


娘は後部座席に乗せて福岡に返して、福岡店の仕事の後に東比恵のマンションの中を少し整えてから宇部に帰りました。



その時に福岡店にコントロールコンバーター用の金属ケースを10個置いて帰って、今日の宇部店には穴空けとブッシュ加工が終わったケースが2個送られて来て、これから基盤の組み付けを行います。

alt



ただボリュームが入手し難い物で、テストで左右のボリュームの銘柄を変えてテストした物が1個と、ケースの穴空けの寸法取りした1個の1ペアしかなく、製品の到着を待っている所です。

alt


ちなみに右のボリュームがテストでいま一つで、左は合格点が得られた物です。



コントロールコンバーターの実物を見たり聴いたりしたい方は多いのですが、宇部店の試聴室に置いては車輛に取り付けてを繰り返しているので、潤沢に並ぶまでには後10日ぐらいかかりそうです。

alt




それと試聴室は大型の壁掛けテレビが設置してあって、これで作業中の写真をお客様に見て頂いて、作業後には見えない部分をお見せしてご説明をしています。

alt





本日の宇部店のピットにはお車の乗り換えで、システムの取り外しを行って、純正のナビに戻している作業を行っていますが、ZSPを付けるためにアウター加工したドアは、安価なスピーカーに取り変えて、ZSPは次のお車に移設して取り付けます。

alt



そんな朝のブログを書き込んでいたら、クラウンスポーツのお客様が入庫のために車に乗って来られました。

alt



当社のデモカーのクラウンスポーツの音を聴かれて納得されて、同じ様にプレミアムベーシックパッケージの取付を行います。

alt


入庫の前に当社のクラウンスポーツでツイータースタンドの型取りを行っているので、その分作業はスピーディーに進みます。


以上、現在の宇部店の様子でした。

Posted at 2024/11/06 11:12:58 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation