• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

あれからどうなりましたか?と聞かれて


7月6日の事ですが、みんカラの前日のアクセス数がいきなり8倍になって、「どうしてだろう?」と狐か狸にばかされた様な事がありました。

alt



その後この事に関してブログでは一切触れていなかったのですが、井川ブログの読者のお客様からは、「あれはどうなりましたか?」と聞かれていて、後日談を報告いたします。


まず前日に倍のアクセス数になって、次の日が8倍になった時にブログに書き込んで、次の日は通常の7・5倍で、その次で6倍と下がって来て、普通の戻るかと思ったら一日だけ5倍になって、後は普通通りとなりました。

alt




アメブロは7月5日に少し上がったぐらいで倍になる事はなかったので、まあ普通の誤差範囲でしょう。

alt


ただ原因は分かっていないので、何か操作をされてある日全然アクセス数が上がらないとかならない事を祈っています。

Posted at 2025/07/18 15:07:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2025年07月18日 イイね!

ノート・オーテック・クロスオーバー カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、日産のオーテック・ノート・クロスオーバーです。

alt


alt




オーディオレス車にカロッツェリアのサイバーナビやファスのスピーカーなどが取り付けられていた状態で入庫となって、ここからフロント2WAYのピュアディオ推奨システムに変更して行きます。

alt




この型式のノートだとオーディオレス車は無いものと思われている方もありますが、プロパイロットを付けなければオーディオレスの仕様に出来ます。

alt




まずはフロントの内張を外して、これから片側3層のフル防振の施工に入ります。

alt




最初付いていたスピーカーは取り外して・・

alt




付いていた金属バッフルを使ってJBLの670GTIのミッドを取り付けると、元のファスの16・5センチのスピーカーでもスピーカーの端子が濡れてそれが乾燥して曲がっていたり、金属部分に錆が出ていたので、それより奥が深い670GTIではこのバッフルは使えません。

alt




後ろのクリアランスを考えるとアウターバッフル化がベストでしょうか。

alt





ツイーターは純正位置に入っていて、向きがそれているのとピラーの鉄の影響をマグネットが受けているのと、ユニットの周波数レンジの狭さなどあってパットせず、これからワイドスタンドを形成して行きます。

alt




パワーアンプは既に取り付けてあって、銘柄が当社の推奨ではないのでこれから交換しますが、バッテリーはあらかじめボッシュが付けてあったのでこれはこのまま使用します。

alt




まだ作業は駆け出しで、これから日にちをかけて仕上て行きますが、今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2025/07/18 10:01:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation