• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

昨夜は福岡に泊まって


昨日はプリウスの音調整で福岡店に来ていて夕方に帰る予定でしたが、もう1台の仕上がりは今日の夕方になりそうという事で、急遽1泊してもう一台が仕上がってから今日の夜に帰る事になりました。

ただ着替えを持って来ていなかったので仕事が終わってからシャツや下着を探して車で移動して、20時からのクロスFMのMASAKIさんの『バッド・ウイークエンド』が聞こえて来て、洋楽のノンストップミックスをついつい聴いてしまい、車から降りずに用も無いのに音楽を聴くためにウロウロしていました。

alt




福岡は部屋にホームオーディオが無いので、良い音で音楽を聴こうとすると車の中しかなく、お客様から「たまに音楽を聴くために遠回りして帰る事がある。」という気持ちが良く分かりました。

alt




一晩寝て朝フォレスターに乗って出掛けようとしたら、いつもと変化が2つあって、まず駐車場の隣の古い建物が崩されていて、朝から日の光で車内が暑くなっています。

alt




もう1つは自分の駐車枠の9番の横の8番と10番が空きになっていて、車の出し入れが楽々になりました。

alt


3台がひしめいていたのが、車幅規制185センチギリギリの車が両サイドで、どちらも根を上げてどこかの駐車場に変わったのでしょう、今のところ楽です。



そして福岡店に着いたら、今日はまた違う車両が入庫しているので、これが仕上がるまで店内で待っています。

alt




待っている間は空のボビンに11メートルの無酸素銅線を何個も巻いて行って、今の時点で4個ほど巻けました。

alt



11メートルはかなりの長さで、ギッシリ巻いていていると暑くなって来ました。

alt



昨夜うっかり長袖の肌シャツを買ってしまい、それを着ていたら熱いので、昨日着ていた半袖の肌シャツを店の水道でハンドソープを使ってじゃぶじゃぶと洗って、フォレスターのリアワイパーを起こして乾かしていました。

alt



でも今の時点で乾いていないので、長袖の内外のシャツを一緒にまくり上げてコイル巻きをしています。


以上、夕方の世間話のブログでした。

Posted at 2025/09/13 15:56:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月13日 イイね!

プリウス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタのプリウスです。

alt




2DINサイズの7インチのナビオーディオを取り外して、パナソニックのフローティングタイプのストラーダを取り付けました。

alt


alt




7インチから10インチにアップして、フローティングで前に出ているのでもっと大きく見えます。

alt




ドアスピーカーは純正の16センチを使っていますが、ベーシック防振で鉄板の残響音を抑えて、キレが良くクリアーな音に変えています。

alt


alt


ピュアディオのベーシック防振は場所によって貼る防振材が変えてあり、その響きの周波数に効く物を選んで貼っているので、コストパフォーマンスが高くてドアもあまり重たくならずに、何よりも響きがブーミーにならずにスパッと小気味良いサウンドになる所が特長です。



ダッシュには中高音を鳴らすスコーカーが付いていますがここに低音が入らない様にするフィルターが付いていますが、大型で質感の高い物に交換して、純正のままの音よりもグレードアップしています。

alt




スコーカーはピュアコンを通して中音域のみの再生として、高音はピュアディオブランドのブルードームのベーシックツイーターで鳴らしています。

alt


このツイーターは生産数が少なく、お客様は2台前のお車から移設して使い続けておtられて、久しぶりにこの青いドームのツイーターを目にしました。

この青が好き嫌いが分かれて、B&WのATXー40の青をもっと明るくしたというのが当時のイメージでした。



元々フロント2WAYの車両をツイーターを加えて3WAY化して、グローブボックス下のピュアコンはSSFを加えた6ピース構成で、スコーカー裏のフィルターを合わせると実際には8ピースで動作させていて、3WAYをかなり細かく音調整をしています。

alt




更にイコライザーで細かなレベル調整を行って、メモリーする前とした後でやや音に抑圧感が出るので、何度もイコライジングをやり直して、50系プリウスの作業は完成しました。

alt



純正スピーカーを活かすベーシックパッケージは、今ある物を使ってそこにアドオンして音質を上げているので、実はとてもコストパフォーマンスが高いパッケージとなっています。

Posted at 2025/09/13 10:15:17 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation