• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

冬季限定の洋酒チョコが店頭に並んで


今日昼のお弁当を買いに近くのスーパーに行ったら、冬季限定のチョコレートが大量に展示してあったので、思わず買って帰りました。

alt



並んでいたのは毎年この時期に店頭に並ぶバッカスとラミーで、自分は洋酒がトローりと出て来るバッカスの方が好きです。

alt


alt




個人的にバッカスの方がパッケージの色でお酒が強い様に思えますが・・

alt




実はアルコールはラミーの方が0・5%アルコールが強く・・

alt




更に1回に食べる量がどうしても3倍ぐらいラミーの方が多くなって、何だか酔った様な気になります。

alt


今店頭でブログを書きながらラミーとバッカスを1つづつ食べて感想を書こうしたら、専務が仕事中にお酒を飲むのか!というので、味に付いての感想は今日は書きません。


冬になると閉店時の前になるとたまに店の冷蔵庫に入れている洋酒チョコを食べてほっこりしています。



ちなみに洋酒チョコの外箱を写しているのは宇部店の中のピュアディオマークの前に立体に飛び出した部分に載せて撮影しています。

alt


Posted at 2025/10/12 16:29:04 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2025年10月12日 イイね!

ヴェゼル スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、本日の福岡店の完成車から、ホンダのヴェゼルです。

alt





オーディオレス車にケンウッドのナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

alt




まずはドアの内張りと防水シートを外して、何も貼ってない外板に4種類の防振材を貼り合わせます。

黒い四角いマットと、シルバーの四角いマットは2分割して貼って、見えない部分に丸い黒いマットが貼ってあり、ゴールドの防振メタルと合わせて合計4種類が貼り分けてあります。

alt


響きの中心とその周波数によって貼り方を変えて、ドア全体の響きを抑えて、スピーカーの音が詰まって聴こえない様に工夫してあり、合計10カ所のポイントを押さえて防振を行っています。


防水シートをドアに戻すと吸音ゴムが貼ってあり、ここに何も貼ってない車に比べると1・5層ぐらいの防振効果になります。

alt



内張りを元に戻せば鉄板の残響が減って音質もアップしたプレミアムなドアになっています。

alt




スピーカー構成はドアの16センチスピーカーはそのまま使用して、ダッシュの先端のツイーター位置は高音を全てガラスの反射で聴く様になるので使わず、スタンドを使って適切な角度を付けて、ガラスの反射の無い綺麗な高音の再生を行っています。

alt




ドアのスピーカーはそのまま使用しても防振の効果とピュアコンを通す事によって別な音に生まれ変わって、今回はオプションのSSFを加えた事でドアスピーカーの音のキレが更に増しています。

alt


ツイーターの高音域の下限周波数と、ドアスピーカーの上限周波数はブラックボックスとと付けのコイルの値で決めていて、何度もユニットを交換して生音・生声に近く、それでいてドアスピーカーとツイーターの音の繋ぎ目が全く分からない様な絶妙なセッティングを行っています。


ナビの中の調整機能の調整では、この機種では最初から全てのスピーカーに114センチのタイムディレイがかかっていて、これを最初に全てゼロにしてから音調整に入りました。

alt




サブウーファーは接続されていませんが、使っていないスピーカーまで全てゼロに合わせないと、繋がっているスピーカーにも微妙に影響してきます。

alt




ケンウッドには様々な音を強調する機能が入っていて、それは純正でこもっている状態にカツを入れるための機能で、音が整っているとこれは邪魔になってきて、でもK2テクノロジーだけは入れるか入れないかかなり迷いました。

alt




結果としてK2テクノロジーを使わずにイコライザーを上げ気味にする方が音のレベルは同じでも本来のボーカルの声に近く聴こえて、高音域の方は何カ所かイコライザーを上げてメモリーして音調整を終了しました。

alt



ベーシックパッケージと言っても付いているナビの種類の音の傾向に合わせてかなり微細に調整していて、またピュアコンの値も細かく探っているので、取り付ける点数がパッケージ化されていますが、実際には1台1台職人の技で音を追い込んでいます。

Posted at 2025/10/12 10:42:48 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation