不定期シリーズの何となく撮り溜めた写真です。
今日の1枚目は何度も登場している福岡市西区のラーメン店『しばらく』です。
しばらく食べに行っていないどころか、いつ前を通っても駐車場が満車で、一度もここのラーメンを食べた事がありません。
おそらくとても美味しいのでしょう。
そのしばらくの先を左に曲がると、パフェ&スイーツ150種類以上という、ピンクの女性向けみたいなお店があります。
ここなら駐車出来て直ぐに食べられるのでしょうが、男性が一人でランチには向いて無さそうなので通過しました。
他に食べ物の話題だと九州道下りの古賀SAでファーストフードを販売しているお店が並んでいる所に・・
コロッケのころっ家という店があって、ちょうどここに来た時にはちょっとコロッケを食べたいという時間帯でないために、まだ一度も食べた事がありません。
欲しい時間帯だとちょっと買って食べたいのですが・・
そのコロッケさんをイメージした人形と、テーブルに座っいる人がにらめっこしている様に見えました。
続いては信号待ちで珍しい日産のNV200だと撮影していたら、いきなり信号が青になりました。
過去にうちにあったNV200よりも天井が高く、キャンプ用で上に伸びて泊まれる様になるのでしょう。
最後はドラッグストアーに行った時に、いつも買うミレーというお菓子があったので2つ買って帰りました。
片方には何故かくまもんの絵が入っていました。
くまもんの方は熊本県産天草の塩使用と書いてあり・・
熊本市の夢枠匠という会社の製品ですが、製造工場は岐阜市でした。
自分がこれまで買っていたまじめなおかしと書かれた方は・・
製造者が高知市の野村煎豆加工店で、味は同じ様な感じでした。
以前、井川ブログでミレーは元々は大手のメーカーが製造していたのが、大手がやめた後に日本で小さな工場が何カ所かで作っていると書き込んで、たまたま店の同じ場所に違う製造工場の物が並んでいました。
まじめなお菓子ミレーのミとレを入れ替えると冬季限定の洋酒チョコのバッカスと並ぶレミーですが・・
このレミ―はバッカスよりも強いアルコール分3・7%入りで、宇部店で閉店30分前にレミーを食べていたら、専務から「社長が仕事中にお酒の入ったチョコを食べているから不良だ!」と言われました。
もう少しで仕事が終わるからと洋酒チョコを食べたら不良扱いされて、次からはまじめなおかしのミレーでも食べましょう。
以上、夕方の世間話しブログの『何となく撮り溜めた写真』でした。
Posted at 2025/11/20 17:19:56 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記