• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

日産・デュアリス カーオーディオの音質アップ


今日は現在の福岡店のピットから日産デュアリスの作業のご紹介です。




日産純正のオレンジのボタンの付いたナビオーディオ付で入庫となりました。




ドアスピーカーは見た目は純正ですが・・




中は白いコーンの日産オプションのトレードインスピーカーに交換してあります。



ベーシックパッケージとフロントはフル防振とリアは静粛性を上げるためにベー
シック防振の施行を行います。




ツイーターはダッシュ上にJBLのP560型ツイーターを専用スタンドを使って
取り付けています。



リスナーの耳に対してダッシュの位置が高いのでほぼ90度のスタンドを使用して
います。


グローブボックス下にはピュアコンを取り付けてあれこれパーツをはめ替えて
いるのですが・・




どうも白いコーンのトレードインスピーカーが音にクセが付いている様な気が
するので一度ノーマルの黒いコーンのスピーカーを付けて鳴らしてみました。




そしてトレードインスピーカーの特性を図ってみたら300ヘルツぐらいが弱く
再生していて、逆に1・7キロヘルツ付近はかなり強く再生していました。



メーカーの意図でこもりやすい300ヘルツ付近を弱く出して、逆に女性ボーカル
が目立つ様に1・7キロヘルツ付近が強くしてあるのでしょうが、このクセがピュア
コンのパーツで調整しても取れません。


何と一番弱い所と強い所では聴感上で倍半分以上です。


仕方なくお客様には納車の時に理由を話して黒いノーマルコーンに替えたという
事を説明します。


そしてツイーターとドアスピーカーの音がつながったらイコライザー調整です。



もう慣れたクラリオン製のイコライザーをスイスイと調整して音はバッチリまとまり
ました。




追伸  今日は放送局のスタジオに用事があって行っていたので納車には立ち
会えませんでした。

帰っ時にはすでに納車になっていましたが、お客様は音の仕上がりには大変
満足されていたそうです。

安心しました。
Posted at 2013/11/25 12:01:16 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年11月24日 イイね!

福岡店の今年の目標を達成


タイトルを見て、「あー、1ヶ月早く売り上げ目標を達成したっていう事ね。」と
思った方もあるでしょう。


実は違います。


数日前の福岡店のピットでの事ですが、夕方に代車が2台帰って来て・・




こちらのインパネをばらして・・




もう一台もインパネをばらしてと作業をしています。




実は代車にナビゲーションを取り付けているのです。


以前から代車は全車ETC付でしたが、ナビは付いている車と付いていない車が
あって、付いてない車の方がほとんどでした。



今年の初めに女性のお客様から、「バックカメラ付きの車で慣れているので
代車にバックカメラの付いている車はありますか?」という事を聞かれたので
すが、たまたま運悪くEKスポーツしかなくカメラの無い車で我慢して頂きまし
た。




2度目の入庫では運良くタッチパネルオーディオのモコの代車があったので
ご要望にお応え出来たのですが、「これってどうにか全社ナビ・バックカメラ
付にならないだろうか?」と考えました。





それから「年内には何とか福岡店の代車はナビ・バックカメラ付きにしたい。」
と考えて、11月になって予算を取って全車ナビ・バックカメラ・ETC付になり
ました。


昨日の福岡店はベンツCクラスの作業が入っていて、こちらは先輩社員でないと
どうにもならないキットが発売されていない年式の探り出しだったために、新人の
社員には代車のバックカメラの取り付け作業をさせて、ついに全車ナビ・カメラ
付にめでたくなりました。




この車は先にナビが付いていたのですが、バックカメラがまだでした。




ただ福岡店がナビ・バックカメラ付きになったと言っても宇部店は5台中3台が
すでにナビ・カメラ付きで、年内には何とか時間を作って5台ともフル装備に
したいと思っています。


札幌店はETCは全車付いていますが、4台中バックカメラ付きが1台で、ナビは
必要な方にはポータブルをお貸しするという事になっています。


しかし宇部店と福岡店で使っていたポータブルナビが2台札幌店に行くので、
ポータブルが3台あればあと一台足せば全車ナビ付になるのでは?と思って
はみたものの、今年はスタットレスタイヤが山があっても固くなったから新品に
履き替えるという事でそちらに予算を使ったのでナビもう一台は諦めました。


逆に宇部店・福岡店はめったな事ではスタットレスタイヤがいらないために、
各店に1台分しかなく、事前に予約して頂いたらスタットレス付の代車をお貸し
しますという状態です。


ちなみに札幌店の代車は4台中3台がフルタイム4WD車で、トータルで考えた
ら代車1台当たりのコストは同じぐらいになるのでは?と考えています。
Posted at 2013/11/24 13:26:38 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年11月23日 イイね!

フォルクスワーゲン・ゴルフ カーオーディオの音質アップ


今日は先日の福岡店の作業からフォルクスワーゲンのゴルフのご紹介です。





ドアにアウターバッフルの加工をしてピュアディオブランドののZSP-MIDを
装着しました。




外から見るとアウターバッフルは内貼りに付いているだけに思えますが、実は
中に金属リングが入っていてドアの鉄板に組み付けてあって、リングの内側は
セメントコートで剛性アップと表面をざらつかせて音の拡散を行っています。





この年式のゴルフのドアスピーカーは低音用が座席の真横に付いていて、
中音用はスイッチパネルの上に付いて、高音用はミラー後ろに付いています。



各音域がバラバラに聴こえるのとスピーカーが妙に近いので不自然に聴こえて
いたのですが、アウターバッフル製作を期にスピーカー位置を変更しました。



ダッシュに後からワイドスタンドを製作して取り付けたツイーターとの距離感も
ピッタリ合って、かなり自然な鳴り方になりました。





ツイーターとドアスピーカーの音のつながりはグローブボックス下に仕込んだ
ピュアコンで調整しますが、ドアスピーカー位置を変更したと言ってもまだ通常
の位置よりは高い位置にあるのでZSP-MIDのハイエンドの音は伸びない
様にコイルの巻き数をいつもよりは多めに巻いたものを使います。




デッキはナカミチのCD-700を長年愛用されていて・・




デッキがアンプレスのためにラゲッジにナカミチのPAー1002のカスタムエディ
ションの限定品が付けてあります。




またラゲッジにはピュアディオブランドのサブウーファーが取り付けてあって、
こちらはロックフォードのパンチシリーズのアンプで駆動しています。



アンプはフロントがナカミチでウーファーがロックフォードの美味しいとこ取りの
システムになっています。
Posted at 2013/11/23 11:26:18 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年11月22日 イイね!

三菱・アウトランダーPHEV 試乗


この前の定休日に専務がテレビのコマーシャルを見て「パジェロが欲しい。」と
言うので三菱のディーラーに行きました。

しかし福岡店から一番近い三菱ディーラーにはパジェロの試乗車は無く、そこで
他の店に試乗車はないか調べてもらって天神の向こうの三菱ディーラーへ行き
ました。


でもパジェロは大きくて取り回しがしづらいので欲しく無くなったみたいで、もう1台
乗ったアウトランダーPHEVがえらい気に入ったみたいです。




車の取り回しが楽なのに加えて出だしもよく、更にレーダークルーズが付いて
いながらオーディオレスの車もあるじゃないですか!




ほら、アップで写したら明らかにオーディオレスと分かるパネルです。





ただ純正ナビが付いていない車はフェンダーにちょこっとサイドアンダーミラー
が付いているんですよ。




ナビパッケージの車だとスッキリしていますが、やはりナビとかオーディオは自分
の好きな物が選べる方がいいかと・・



そしてもし本当にアウトランダーPHEVを買う事になったら店の作業場に充電用の
スタンドを設置しないといけないのですが、充電スタンドだけ買えるのなら買う買わないを別に」して付けたいなと思いました。


その理由は最近宇部店はEV車の入庫が増えていて、この前は出庫前の準備の
リーフが2台ありました。



この2台はどちらも外部アンプが付けてあって、そのうちの一台は外部アンプを
装着してどのぐらい航続距離が短くなるかという実験を行うテストを行いました。


もちろんお客様が了承の上ですが、下関市の長府まで2往復してアンプの有る無
しで比べた結果、2アンペア前後であればほぼ航続距離に影響は無いという事が
分かりました。


他にはアンプの有る無しよりもアクセルワークの差による航続距離の差の方が
大きくて、本来なら店の方でデモカーを買って実験しないといけないところをお客
様に車両を貸して頂いて本当に感謝をしております。


ただこれだけ入庫数があって、しかも走行実験をしていながら充電スタンドが店に無いというのはこれから先どうかな?というのもあって近日中に設置しようと思って
います。


ただ検討しているのはEV車の入庫数の多い宇部店だけですが、もっと増える様なら全店に設置しないといけないですね。
Posted at 2013/11/22 12:54:49 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2013年11月21日 イイね!

日産・セレナ カーオーディオの音質アップ


今日は先日の福岡店の作業から日産のセレナをご紹介します。




純正スピーカーでパナソニックのストラーダの大画面のものを装着された状態で
入庫になりました。




純正スピーカーを活かしてピュアコンのJBLツイータープラスのベーシックパッ
ケージの装着と、ベーシック防振の施工を行いました。





まずはドアの内張りを外してベーシックドア防振の施工を行います。



ベーシック防振は防振マットと防振メタルを左右のドアで合計16枚貼って、
工賃を合わせて24000円プラス税というリーズナブルな価格設定になって
います。

一番効果的に効くポイントを一台一台調査したした上で施工しているのですが、
お客様からは「たったこれだけの量でこんなに効くんですか!」と驚かれます。

ただべたべた量を貼るデッドニングとは全く違う手法で、残響の多い所にピン
ポイントで効くというのが肝です。



防振に続いてはナビオーディオを外して裏から音信号を取り出します。




音信号はグローブボックス下のピュアコンに送られて、ここでドアスピーカーと
ダッシュのJBLスピーカーに周波数特性とインピーダンス特性を処理されて
送られます。



純正のドアスピーカーのインピーダンス特性が改善されるので、同じ純正スピー
かーでもかなり音が綺麗になります。


ピュアコンの値もツイータースタンドの角度も今まで何台も施工しているセレナ
ですから、最もいいポイントが分かった上で作業していますから、短時間で
ピークに音のいい状態に出来ます。




最後にナビオーディオの音調整画面を出してイコライザー調整を行います。



フラットでも十分いい音で聴けるのですが、ほんの僅か動かして音を追い込み
ます。



お客様の音源と自分の音源の両方で鳴らして音を追い込むのですが、お客様
のお聴きの音源の中に上妻宏光さんの楽曲がありました。



この曲は何度もPA無しの生演奏で聴いた楽曲で、元の音はこういう音だという
のが完全にイメージ出来ている楽曲です。


三味線のソロの他には自分のCDでバンド形式の上妻さんの曲もかけてチェック
しました。




ストラーダのナビオーディオはイコライザーパターンをメモリーすると音がやや
抑圧されて聴こえるのでお客様にはその旨を説明しながら『なぜこのパターンを
選んだのか』という理由を解説しました。


自分が聴いている楽曲の演奏者に実際に会って生の音を聴いて調整というのは
お客様にとって理想の音作りですが、意外と日本ではサウンドピュアディオ以外
では聞かないやり方です。


ちなみに11月25日の月曜日は上妻宏光さんが来年1月1日に発売されるニュ
ーアルバムのプロモーションで福岡に来られます。

もちろん自分はお会いする約束になっています。


まだ1月1日発売の音源は聴いていませんが、素晴らしい出来になっている
はずです。


Posted at 2013/11/21 11:06:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation