• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

スズキ・ワゴンR カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業からスズキのワゴンRです。




クラリオンのナビオーディオに純正スピーカー状態で入庫となりました。




ダッシュ上にJBLツイーターを取り付けて・・




インナーバッフルを製作してドアにJBLのPシリーズの13センチミッドを取り付けました。




ドアスピーカーとツイータのバランスはグローブボックス下のピュアコンのパーツの値を交換して調整します。




ワゴンRはドアスピーカーの位置が低いためにミッド用のローパスのコイル巻き数は少なめな物から選びます。




逆に日産のデイズの様な車ではコイルの巻き数は多めになります。



スピーカーの取り付け位置による音の耳に入り方とスピーカーの特性によってコイルの巻き数を細かく変えているので棚の上には沢山ストックがあって、その中でも本当に合うコイルは1個しか存在しないから常に沢山のストックを備えているのです。




セパレートスピーカーに付属のネットワークではコイルが交換出来ず、合おうが合うまいが同じコイルを使用しているのが現実で、昭和の時代はメーカーが「付属のネットワークはとりあえずこれで音が鳴りますという程度の物なので、各お店がいいパーツを使った物を作ったりコイルの巻き数もスピーカー位置に合わせて変えて下さい。」と言っていた事があります。


そうはいってもかなりめんどくさくて、自分がネットワークを組み始めたのは平成に年号が変わってからでした。





当時はB&Wの801型スピーカーで音楽を聴いてその音を頼りにネッツとワークのコイルを選ぶという手法でしたが、2006年から直接生演奏で聴いた事のあるアーティストさんや直接生の声で聞いた事があるアーティストさんの楽曲を使って調整に変更しています。




運転席に乗って音を聴いて、コイルの変更が必要だったら助手席側に待機しているスタッフに行って巻き数を上げたり下げたりしています。





コイルの巻き数がピッタリ合った所ではアーティストさんの楽曲や声が最も生に近くなり、「ピタッと合った!」という感じがします。


更にいい巻き数を通り過ぎると段々音が悪くなってきて、「さっきの所がピークだったんだ。」と分かります。


コイルの巻き数がピッタリ合った所でイコライザー調整に入って、これから納車の準備に入ります。



Posted at 2014/05/24 10:11:45 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年05月23日 イイね!

トヨタ・アルファード カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業からトヨタのアルファードです。




入庫した時にはカロッツェリアのサイバーナビと・・




トレードインスピーカーが装着されていました。




一度トレードインスピーカーのミッドはそのままにJBLツイーターとピュアコンを取り付けて音質アップを図ったのですが・・




やはりトレードインスピーカーは中音域の下の方に出にくい音域があるために取り外して、ピュアディオブランドのISP-130に交換しました。



すると今まで出ていなかった音域がぐっと出て来て、口先で歌っていたのが腹から声が出ているという感じに変わりました。


そうは言ってもISP-130は鳴らして直ぐはそんな音にはなっていなくて、2・3時間鳴らし込みをしていると段々腹から声が出ているという感じになって来ます。



最初の鳴らし込みが終わってスピーカーがほぐれて来たら本格的に音調整です。




グローブボックス下のピュアコンのコイルをあれこれ交換して音を追い込みますが・・




アルファードはドアスピーカーが下の方に付いているのでコイルの巻き数は少な目にして中高域を伸ばします。




ドアスピーカーとツイーターのマッチングが取れたら次はイコライザー調整を行います。




タイムアライメントの機能はゼロにして全てのスピーカーの音を発するタイミングを同じにしますが・・




いつもタイムアライメントを否定しているので今日はリスニングポジションを運転席にして試に聞いてみました。



運転席側の近いスピーカーの音を遅らせるので確かに目の前でボーカルが鳴っている様に聴こえますが、助手席に座れば遠い右のスピーカーが遅れて聞こえるので不自然で、運転席側でも音色が本来の音とは違って聞こえます。


結局またリスニングポジションはオールにして調整し直し、これから納車の準備に入ります。
Posted at 2014/05/23 10:52:56 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年05月22日 イイね!

今日の福岡店


今日は昼過ぎまで宇部店で仕事をして、それから福岡店へ向かいました。


今日の福岡店にはフェラーリのディーラーから積載車が来ていました。




中からびよーんと積載部分を伸ばして、それから超低い車高でも載せられる様に鉄板を伸ばして車を積み込みます。



何が積み込まれたかは秘密ですが、積み込んだ後に積載車はピュアディオ福岡店を出てフェラーリのディーラーへと向かいました。




良く考えたら福岡のカーオーディオ専門店の駐車場でこんな事が出来る広さがあるのはピュアディオ福岡店ぐらいですね。
Posted at 2014/05/22 17:42:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
2014年05月20日 イイね!

ポール・マッカートニーのコンサートが中止に


今日明日の武道館でのポール・マッカートニーさんのコンサートの中止が決定しました。


大阪でのコンサートも中止になり、今回の日本公演そのものがお流れとなりました。


明日は仕事を休んで朝の飛行機で東京に行き、武道館に並んで公演が有るか無いか分かるまで並んでいるつもりでした。

チケット代も返って来るし、飛行機代もかからなかったからいいようなものですが、何か今朝までの「どうなるか分からない?」という張り詰めた気持ちから一転して、どこか力が抜けました。
 




 その脱力感を補うために午後からはまだ観に行っていなかった『アナと雪の女王』を映画館に観に行きました。


当初のサウンドトラックには入っていなかったという松たか子さんの歌が聴けると期待して行ったら・・

あれっ? 松たか子さんは主役じゃなくて主役のお姉さん役だったんですね。


あまりに話題なので主役だとすっかり思っていました。



話題がポールマッカートニーさんから松たか子さんに変わってしまいましたが、今日は久しぶりに午後から完全にオフでした。
 

  


 
Posted at 2014/05/20 21:24:42 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2014年05月20日 イイね!

ダイハツ・ムーヴ カーオーディオの音質アップ


今日は火曜日で定休日ですが、井川ブログは休まず書き込んでいます。


さて今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業からダイハツのムーヴです。





ダイハツ純正のナビオーディオに・・




JBLツイーターとピュアコンをプラスしたベーシックパッケージを取り付けて頂いていました。





今回はステップアップで入庫となって、フロントスピーカーをISP-130にするかそれともリアにベーシックウーファーパッケージを付けるかという話になって・・

フロントにアウターバッフルを製作してISP-130を取り付けて・・





更にリアのラゲッジにウーファーのパッケージも取り付けました。



ベーシックウーファーのパッケージはパワーアンプ+ウーファーユニット+ウーファーボックス+スピーカーグリル+電源ケーブル+工賃まで含めたパッケージで、これから注目されそうな商品です。



低音の量を出すのは比較的簡単なのですが、質感を上げるとかフロントスピーカーとのつながりを良くするという部分が難しい所で、以前に一度発売したにも関わらず推奨のアンプが発売終了となったためにやむなくパッケージの販売を終了しました。


今回久しぶりにクセの無く手ごろな価格のアンプが発売されて、しかもモデルが出て間が無いので長く続くであろうという期待からカタログにピュアディオカタログにウーファーパッケージを掲載しています。



今回の取り付けではベーシックパッケージから2アイテム追加となったので、グローブボックス下のピュアコンの部分では追加パーツとパーツの一部変更を行って、システムアップに合わせています。





今回システムアップに合わせてドアの防振も行いましたが、もう一品人気のアイテムを取り付けています。



ダッシュの防振メタルです。


運転席前の中央に三角が一枚と・・


メーターぱパネルに三角が一枚。




それからメーターフードの上に四角が二枚の合計4枚です。




同じ年式のムーヴで走行テストをして場所を決めているので、貼っている場所のツボは間違いありません。


この防振メタルは写真で見ると重そうに見えませんが、実物を手にしたお客様は、「思ったよりもずっしり重い。 これなら効きそうですね」と言われます。


今回の施工でムーヴの質感はそうとう上がり、特別な1台に仕上がりました。

Posted at 2014/05/20 10:23:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation