• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

トヨタ・ヴェルファイア 18スピーカー車の音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の福岡店の作業からトヨタのヴェルファイアです。





工場装着の大画面ナビ付で入庫となりました。





天井にもあちこちスピーカーが付いている18スピーカーのプレミアムサウンド車です。





JBLツイーターとピュアコンをプラスするベーシックパッケージと、ドアの外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の施行も行います。




18スピーカー車はドアが低音専用になっているので防振作業は重要です。




純正では外からのロードノイズを防ぐためにフェルトが貼ってありますが、外から騒音が入ってから防ぐよりは入る前にブロックする方が効率的ですね。





家族の方が後部座席に乗られるのでここからのロードノイズの進入が気になるので・・





リアのスライドドアの内貼りも開けて防振作業を行います。





フロントはドアスピーカーが低音専用ならダッシュのスピーカーは中高音専用になります。

純正はかなり前方にあって、高音が発せられて直ぐにガラスに当たって乱反射するので、デリケートな音域は純正位置では鳴らない様にピュアコンでコントロールしてJBLツイーターで再生します。



音の見晴らしが良くて、乱反射も無いためにスムーズな高音が聴けます。


純正スピーカーとJBLツイーターの音域とインピーダンスを制御するのはグローブボックス下に仕込んだピュアコンですが・・



この部分は同じベルファイアでも標準と18スピーカー車で全く設計が違います。


今までに多くのヴェルファイア・アルファードのオーナー様に満足して頂いているパッケージですが、大手メーカーが『少品種大量生産』という方式を取っているので現在のプレミアムサウンド車はもちろんの事、標準車でさえ固定コイルの為にピッタリマッチさせる事が出来きていません。


サウンドピュアディオの『多品種少量生産』という考えが色々な車にピッタリ合ったパッケージを作れる原点になっています。
Posted at 2014/07/20 12:21:39 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年07月19日 イイね!

スバル・レガシィ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からスバルのレガシィです。




オーディオレス車にカロッツェリアの楽ナビを取り付けて・・




ドアにアウタースラントのバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-MIDを
取り付けています。




ダッシュ上にはワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取り付けています。



このJU60の名前の由来はJBLの60周年記念スピーカーのツイーターユニットのみという意味で、JBLの型番ではなくてピュアディオの社内コードです。


JBLの工場で500個専用ロットで生産して商品で、JBLの商品でありながらピュアディオ独自の呼び名が付いています。



ツイータスタンドの表面は植毛塗装がしてあって、この加工が出来る機械が宇部店にしかないので一度送って加工しています。


昨日は3時まで宇部店で仕事をしていて、それからスタンドを持って福岡店へと向かいました。




スタンドにJU60を組み込んで鳴らして、音が出てからピュアコンのコイルを何度も付け替えて音の調整を行います。



ちょっと話が横道にそれますが、グローブボックスのふちに四角に光っているのがこのピュアディオエンブレムです。



このエンブレムはキーホルダー用に穴が開けてありますが、穴の無いタイプをお客様のご希望で貼りました。



話は音調整に戻って、ピュアコンのコイルのマッチングが取れたら次はイコライザー調整を行います。



調整の前には色々なCDをとっかえひっかえ交換しながら再生して、新品のスピーカーの固い部分がある程度取れてから調整を行います。


以前はエージング用のテストトーンがあれこれ組み合わせてあるCDを使って時間短縮していましたが、やはり音楽を状況に合わせて変えて行った方が自然な仕上がりになっているので、性能テストでテストトーンは使うものの、鳴らし込みは音楽の再生に限定しています。


鳴らし初めとはまるで別な艶がありなおかつ自然なサウンドになってレガシィはお客様に納車されました。



Posted at 2014/07/19 13:50:26 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年07月17日 イイね!

福岡は山笠が終わり


7月15日の火曜日の早朝に博多山笠は終わり、会場の櫛田神社は仮設の見物席を崩そうとする一歩手前でした。





毎年何も無い所に組んで閉まってを繰り返して大変だと思います。



この席って自由に座れるのではなく有料なんですかね?




そして神社の横にはスポンサーの灯篭が並んでいますが・・




吉塚うなぎや焼肉の大東園の地元では有名な店の名前が並んでいます。





「ここいくらなのかな? でも英語の名前は合わないから並べられないだろうな?」
と思って眺めていたら・・



餃子の鉄なべの隣に『VITO』の文字が!


英語の名前でも並べてもらえるんですね。

驚きました。



驚いたと言えば櫛田神社の近くの駐車場ですが・・



やけにいつもより料金が高いと思ったらシールが貼ってあって値上げしてあるじゃないですか!


長時間割引も無くなっているし。


少し離れた所の駐車場は山笠シーズンも同じ料金で割引もありました。




ちなみにこの後車を止めて吉塚うなぎに行ったのですが、追い山の後だったために団体さんがいて混んでいたのでその日は諦めました。
Posted at 2014/07/17 19:43:24 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年07月17日 イイね!

アウディTTクーペ  カーオーディオの音質アップ


昨日の福岡店はアウディのTTクーペが2台入庫していました。




白いほうのTTは純正ナビゲーションにベーシックパッケージにベーシック防振の施工をしていて、ドアスピーカーはJBLのP560に交換してあります。





音の仕上がりには大変満足して頂いていましたが、ホイルの口径が大きいためにロードノイズが気になるという事でタイヤハウスの防振を行ったらノイズレベルが下がらないかと相談にみえました。



そこで自分が助手席に乗って同行走行でノイズの進入元を確かめました。


走行してみると床下からよりはドアの内張りから進入してくるノイズの方が多かったので、代車を出してお預かりしてドアの内張り裏にセメントコートの加工をしてノイズを防ぎました。







そしてもう一台の黒いTTクーペは既に他店で一式付け替えてあったのですが、一度ユニットを外して付け替えて、JBLツイーターとピュアコンを装着します。



TTクーペは年に数台の入庫しますが、2台同時に入ったのは初めてです。



Posted at 2014/07/17 11:54:10 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年07月14日 イイね!

関門道ってどこからどこまで??


今日『関門道で多重事故』というニュースがありましたが、自分は「関門道ってどこ?」と思いました。


井川ブログでは九州道を使って宇部店と福岡店を往復と書いていますが、実は九州道の手前に中国道があり、そのい中国道も途中で山陽道に分かれているから
宇部店⇒小野田インター⇒山陽道⇒中国道⇒九州道⇒古賀インター⇒福岡店の順番で行っている思っていたら、中国道と九州道の間に『関門道』という道を知らずに通っている事を知りました。


法規的には下関インターから門司インターの間が関門道だそうで、事故のあった所は階段が見えたからめかりのパーキングエリアの直ぐ手前のトンネルではないかと思います。



実は福岡店から宇部店に帰るのは日曜日の夜か月曜日の朝に帰っているのですが、何週間か前に月曜日の朝帰っていたらみんな週の初めで急いでいて、トラックも営業車のバンも殺気立っていたので、「月曜日の朝は避けようかな?」と昨日は無理してでも夜のうちに帰っていました。



そこでこの事故ですから、今朝出ていたら確実に大渋滞か事故かに巻き込まれていましたね。




そして過去のブログの写真を掘り出してみたら・・



ここは九州道のパーキングで・・



ここは関門道のパーキングになる訳ですね。





今日はこれから宇部を出て福岡に向かうのですが、まだ事故の影響でどこか渋滞しているのでしょうか。





追伸  先ほどラジオのニュースで九州道下りの古賀インターの先でトラックが車両火災で渋滞しているらしいです。


出発時間をかなり遅らせないと、古賀インターの手前でかなり待たないといけないでしょう。
Posted at 2014/07/14 17:00:08 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 141516 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation