• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

空白に当てはまる漢字を書いて下さい


今日は2回目の書き込みで、世間話というかクイズです。


九州某所の独鈷山という所の麓を走っていたらこんな看板を見つけました!



夕方で見えにくかっつたのですが、一度通り過ぎて「もしかして?」と思ってユーターンして引き返しました。



皆さんも空白の部分は『代』を想像されましたよね。



答えは・・



・・・




・・・




・・・




・・・




尻でした。


苗字が一文字違いだけど、例の人は『まさひろ』じゃなくて『まさし』でした。


わざわざユーターンまでしたのにネタとしては残念でした。
Posted at 2014/09/25 16:50:20 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月25日 イイね!

デモカー試聴イベントが終わって パート2


9月20日に大丸パサージュ広場で行われたデモカー試聴イベントのレポートの続編です。




今回はサウンドピュアディオの単独の企画ではなくクロスFMが企画した『DO IT
FAIR』というイベントに参加していました。




展示ブースは合計3企業で・・





出展ブースの隣にはミニライブが行われるステージが用意されていました。




イベントの司会はクロスFMで金曜日の昼間の『ベイサイド・フェスティバル』のパーソナリティーの桜美奈さんで、現地から中継をつないで会場の様子もオンエアーされました。



井川も少し喋りましたが、台本に目を通しながらも「桜美奈さんてちょっとフジテレビの加藤アナに似てない?」と思っていました。





ステージのミニライブは北九州市出身の富永祐輔さんと・・




宮崎県在住の高校生アーティストのHikaruさんのステージが2回づつ行われました。






富永祐輔さんには1回目のライブ終了後にスバルXVのデモカーを聴いて頂きました。




ご自身のCDを聴いて頂いたのですが、「スタジオでマスタリングした時の音を思い出しました。」と感想を言われていました。




今まで何度もスタジオに足を運んで音を確かめてサウンド作りの基本にしているので一般的なカーオーディオとは別な発想の音なのですが、その後に富永さんのファンの方もデモカーに乗って頂いて試聴をされて、皆さん音がいいと驚かれていました。(ちなみにスバルXVのシステムはベーシックパッケージにドア防振を行っただけのシンプルなシステムです)


この時に富永さんの『スターリング』のアルバムを楽ナビのSDカードに録音したのですが、移動中に他のCDから録音した楽曲と聴き比べたのですが、かなりいい音で録音されていて、チェンジした時にすーっと高音が伸びて行くのが分かる様な素晴らしい作品です。


当然録音だけでなく富永さんの歌声の素晴らしさもあります。



最後に富永祐輔さんのプロフィールをご紹介すると、ピアノ弾き語りのシンガーソングライターで、現在は北九州市の文化大使を務められているそうです。




何と来年の北九州市の小学校の教科書に楽曲が載るそうで、北九州市の市民文化奨励賞を受賞されている方です。


このブログを読まれて気になった方は富永祐輔のホームページをご覧下さい。
Posted at 2014/09/25 11:29:45 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年09月23日 イイね!

ホンマでっかTVのBGM


火曜日の定休日の世間話をお届けします。

水曜日の夜9時からフジテレビで放送されているホンマでっかTVという番組があります。

明石家さんまさん司会の各方面の専門家が一般の人が知らない話を全うに答えたり珍解答したりする番組ですが、その中のBGMである楽曲の『あああーあー♪』という部分が何度も使われているんです。

かなり前の洋楽なのですが、誰のなんという曲か思い出せずにホンマでっかTVを見るたびにフラストレーションがたまっていました。


昭和50年代の初頭に『ザ カラテ』という格闘技のテレビ番組があって、そのBGMで使われていたのでネットで『ザ カラテ』を調べたら載っていませんでした。


その探していた曲が昨日クロスFMで流れました!

レッドツエッペリンの『移民の歌』という曲でした。


ああスッキリした。







Posted at 2014/09/23 15:35:49 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年09月21日 イイね!

ダイハツ・タント カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からダイハツのタントです。





カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージとミッドスピーカーの取り付けと、ドア防振の施行を行いました。




まずはドアの内貼りを外して防振作業です。




外板裏を指ではじいて響きの大きい小さい、そして高い響き低い響きの調査を行ってどこに何の材質を貼るか決めます。



外板裏にメタルとマットを組み合わせて貼った後はサービスホールを塞ぐ防振を行います。



もう一面ドアの内貼りのプラスチック裏にセメントコーティングを行うので、方ドアで合計3面のフル防振の作業になります。




ドアスピーカーはJBLの13センチミッドのP560をインナーで取り付けました。





次にダッシュ上のツイーターはP560のツイーターをピュアディオ製スタンドを使って角度を付けてセットします。




左右でダッシュの傾斜は同じに見えますが、実は約5度の差があるので左右のスタンドの角度が変えてあります。




ミラーの後ろに純正のツイーター位置がありますが、向きとグリルのヌケが悪いためにここに取り付ければ費用対効果はかなり悪くなりますね。




全ての結線が終ったらグローブボックス下のピュアコンのパーツを交換してドアスピーカーとツイーターのバランスを取ります。



ドアスピーカーが高い位置に付いているという事はミッドからの中高域が耳に入りやすくて大幅に余っているのでコイルの巻き数を徐々に大きくしていいポイントを探します。



ミッドとツイーターのバランスが取れたら次はサイバーナビのイコライザー調整を行います。



色々パターンを変えて最も生声や生演奏に近いパターンを探します。


サイバーナビにはスピーカーに時間差を付けるタイムアライメントが付いていますが、セッティングの時にはオフにして調整を行うのですが、家族で乗られる車とあってお客様が最初から全てゼロにされていました。





今回のシステムの組み合わせは初めてのパターンだったのでかなり時間がかかりましたが、次に同じ様な施工があれば今回のデーターを元に短時間で最もいい音にたどり着けます。
Posted at 2014/09/21 11:28:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年09月20日 イイね!

デモカー試聴イベントが終わって パート1


今日は朝10時から夜8時まで天神の大丸エルガーラの前のパサージュ広場でデモカーの試聴会を行っていました。



クロスFMが主催のイベントの一部で、ピュアディオの隣は宗像市のPRのためのブースで、9月30日にHYさんやBENIさんなどを迎えて行われる音楽イベントの告知をされていました。


その向こうは地元九州で活躍されているアーティストさんがミニライブを行われたステージです。



金曜日にう天神の近くまでXVを移動させていたのですが、あいにくの雨でXVのデモカーは天神中央公園の地下駐車場に入れて乾燥させました。



そして会場の下見に行ったらステージなどを設営されていました。




サウンドピュアディオのスペースは左の柱5本で上に半円のループがある場所です。




そして一夜が明けて地下駐車場から地上にXVを出して、警察署の許可を受けている決まった時間に歩道を通って会場に入れました。



ボンネットを開けて電源コードをひいて・・


車の下から充電器で音を鳴らした分を補充します。





当然エンジンがかけられないのでエアコンは使えずで、しかも外にスポットクーラーを置けば規定の寸法をはみ出るためにラゲッジに冷風扇を3連結して車内を冷やしました。




セッティングが終わったら車の位置を規定のギリギリの所にセットします。





デモンストレーションではXVに付いていたサイバーナビは事前に大衆的な楽ナビに付け替えて、竹内まりやさんの最新アルバムでデモしていたのですが・・



隣で宗像市の方が「HYやBENIが参加するイベントのPRです!」とチラシを配られていたので、隣で竹内まりやが流れているのはおかしいので急遽HYにCDを交換しました。



そんなこんなのイベント話はまだまだあり、今日のところはここまでで、後は明日のパート2に続きます。
Posted at 2014/09/20 21:16:13 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation