• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

三菱・EKスペース  カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業から三菱のEKスペースです。




日産のデイズ・ルークスト双子車で、純正の2DINデッキを装着した状態で入庫となって、JBLツイーターとピュアコンをプラスして音質アップするベーシックパッケージの取り付けを行いました。




ドアスピーカーは純正をそのまま使用しますが、ミラー後ろに付いているツイーターは使用せずに後付けのJBLツイーターに高音は任せます。



今回はミラー後ろにグリルは付いていますがツイーターの付いていないグレードですが、後から外す事を考えればフルレンジ車で全く問題はありません。



作業はまずインパネを分解して純正デッキを引き抜き、裏から音信号を取り出します。




取り出した音信号はグローブボックス下に仕込むピュアコンに送られて、周波数幅・インピーダンス・レベルの3つをコントロールしてドアスピーカーとダッシュ上のツイーターに送ります。




ツイーターの一歩手前までは純度が高くて太いピュアディオ特製のスピーカーケーブルでひいていて、繊細な音の表現を可能にしています。



またピュアディオ製スタンドを使って角度を付けてセットしているツイーターは指向性の向きが理想的なのに加えて、車体の鉄の影響を受けない様に離しているというメリットもあります。

閉じてしまえば鉄がどこまで迫っているか分かりませんが、ツイターの小型で強力なマグネットの磁力線を曲げない事で高音質を得ています。




全ての結線が終わったのですが、今まで入庫した車両がミラー後ろにツイーターが付いていた車で、フルレンジ車の入庫が初めてだったのでコイルをあれこれ変えて
音を追い込みます。



トヨタのアクアも2WAY車とフルレンジ車でパッケージで使うコイルの値が微妙に違っていて、僅かな違いにも専用設計で合わせて行きます。


短時間で終わると思っていたのですが、かなりの数を交換してやっとピークの値を見つけました。




最後に純正デッキのバス・トレブルを調整して出庫となるのですが、ピュアコンでピーク点を見つけていたのとデッキに比較的クセが無かったのでプラスマイナスゼロの所が一番いい音がしました。




EKスペースのお客様は趣味で和楽器を演奏されていて、サウンドピュアディオが提供の時の上妻宏光さんのコンサートに行かれて感動されて、新たに三味線も購入されて練習されているそうです。


演奏会で和楽器を沢山積んで運搬するのにEKスペースを購入されたそうで、楽器代や楽器のメンテナンスでお金がかかるのでコストパフォーマンスが高くて生の音に近いベーシックパッケージは嬉しい存在だそうです。


最後にサウンドピュアディオのステッカーを貼って頂いて納車となりました。

Posted at 2014/09/19 10:35:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年09月18日 イイね!

門司港 ご当地キャラクタークッキー


本日2回目の書き込みです。


福岡店と宇部店を週に何度も行き来している井川ですが、移動の途中で九州道のパーキングエリアでたまにお土産を買います。

昨日の帰りにめかりのパーキングエリアでこんなクッキーを見つけて買いました。



門司港ご当地キャラクタークッキーで、門司のゆるキャラのじーもと・・




着ぐるみのバナナマンとバナナマンブラックが描かれています。




このバナナマンブラックはよく見たら・・




中州ブルースの中州の山田さんことトギーさんではありませんか!





面識があるのでクッキーを頭からガブリとはいけませんね。




Posted at 2014/09/18 18:22:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月18日 イイね!

BMWミニ  カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業からBMWミニです。




異型パネルの専用オーディオをベースに音質アップを図ります。





まずはスピーカー出力にピュアディオチューンのハイローコンバーターを通してRCA信号を作ります。





RCA信号はリアのパワーアンプに送られて中高音をカットしてサブウーファーを鳴らします。



ウーファーはピュアディオブランドの25センチサイズです。




続いてフロントスピーカーはピュアディオ製スタンドを使っていつものJBLの外ドームツイーターを取り付けて・・





ドアスピーカーは純正が薄型16センチプラススコーカーのスコーカーを鳴らさない様にして・・





ピュアディオブランドの13センチミッドのISP-130に交換しています。



中に16センチが入ってもグリルから抜ける部分が13センチあるかないかなのでサイズを絞った方がメリットがあります。


それとフロントを3WAYで使うか2WAYにするかで迷いましたが、3WAYではミッド交換すると中音が重なってかなり余るし、でも2WAYでは少し中音の一番高い部分が不足した様に聞えます。



そこで棚からコイルを持って来てあれこれ交換して音を調整します。





グリルのヌケが悪い車やスピーカー位置が低い、または純正グリルがやや下を向いて場合などはコイルの巻き数を減らして快適な音が出る巻き数まで交換し続けます。



逆に巻き数が少な過ぎると音が薄くなってしまいます。


これでもかというぐらい交換してベストな値を見つけました。



BMWミニはバスとトレブルの2ヶ所しか音調整出来ないので、コイルの変更による音調整はかなり有効です。

 




ちなみにスピーカー位置でどのぐらい適性のコイルの巻き数が違うというと、例えば先代のワゴンRのスピーカーが下の方に付いている車が適正が一般的な標準値を100%とすれば90%ぐらいが適正となります。

逆に先代のムーヴのかなり上の方にスピーカーが付いている車ではドアスピーカーからの中音の高い部分がやたら耳に入って来て、それをバランスを取ると300%を超えた値が適正になります。


そんな状態で固定コイル式のパッシブネットワークを使っても音楽本来の音にならないというのがサウンドピュアディオの考えです。

Posted at 2014/09/18 12:55:52 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2014年09月17日 イイね!

18時30分位からクロスFMで

今日は北九州市小倉にあるクロスFMの本社スタジオに来ています。


9月20日の土曜日に福岡市天神の大丸パサージュ広場で行われるクロスFM関連のイベントにサウンドピュアディオのデモカーのスバルXVを展示して試聴出来る様にしているという告知の為です









万が一事故渋滞にはまってはいけないとかなり早めに来ています。



あっ、それと今月は30日の火曜日もアーティストさんの関係の事で小倉の本社スタジオに来ます。


それではこれから打合せなので…
Posted at 2014/09/17 17:25:07 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | 日記
2014年09月15日 イイね!

9月20日 天神大丸パサージュ広場にて


先日閉店後に福岡市天神の大丸に場所の下見に行って来ました。





天神大通りに面しているのが大丸本館で・・




本館の裏の中州よりの建物が東館エルガーラです。







そのエルガーラの前にパサージュ広場というイベントが行える小スペースがあります。





その場所に来る9月20日の土曜日にサウンドピュアディオのデモカーのスバルXVを展示します。




展示するといってもここは人通りの多い場所なので般入するのに警察署の許可が必要で、それ以前に大丸の許可が必要です。




ここのスペースへのデモカーの展示の告知を9月17日水曜日の18時台からクロスFMで行う予定で、各方面の許認可は広告代理店に任せているのでPRするという事は許認可はもう大丈夫なのでしょう。


展示&試聴時間は朝10時から夜8時までで、先日は夜8時の搬出時の人通りがどうか確認しに行っていました。


100Vの電源は引けるもののエンジンはかけられないのでエアコン代わりの冷風煽でもラゲッジか後部座席にでも積んでおこうかなと思っていますが、まだ家電量販店に買いに行っていません。



9月20日に天神の大丸方面に行かれる方でピュアディオのデモカーを聴いてみたいという方がありましたら是非パサージュ広場まで起こし下さい。




追伸

天神大丸の下見の後に中州ジャズを少し聴いて帰りました。





通りを歩行者天国にしてライブが行われていました。





スポンサー企業の名前が沢山あって「大手ばかりだな。」と思っていたら・・




オカマバーらしき名前もありました。
Posted at 2014/09/15 18:41:12 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation