• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

WRX・S4を発注


昨日スバルのWSX・S4の注文書に印鑑を押しました。

alt



色はクリスタルホワイトパールで、グレードはGTで、WRX・S4は2・0のターボエンジンだけです。



オプションコードFXというサンルーフ以外のメーカーオプションを付けていて、通常GTには付いていないトランクリップスポイラーが付いて来ます。

alt




初めてのトルクベタリング付車で、「どんな感じなんだろうか?」と今から楽しみにしています。

alt





ディーラーオプションはサイドバイザーは自分は付けないと気が済まないタイプで、風切り音がするから付けないという方もありますが、梅雨の時期の換気や夏に日向に駐車する時など少し窓を開けておきたいので、設定が無い車以外は全て付けています。

alt


たまにドアバイザーが付いていないレンタカーに乗ると、「なんだか静かだな?」と思う事がありますが、仕事で使う事が多い車だとここは外せません。




他に外せないのがキーと連動でドアミラーが閉まる機能で、ここ2年ぐらいで買った軽自動車には全て付いて来た機能がWRXには付いていなくて、「えーっ!」と思いましたが、一目でロックがかかっていると分かるので、BRZの時と同様に付けました。

alt




最後に18インチを17インチにダウンするためのホイールですが、札幌のお客様からお電話があって、「STIの方が軽量で精度が高いから、こちらの方がいいのでは。」という話を頂きました。

alt




それと「サウンドピュアディオのデモカーならイメージ的にSTIのホイルでないと。」というお言葉もあって、スバル純正からSTIに換えて、色は3色の中から一番軽く見えそうなシルバーにしました。

alt



当初の予定のブラックの切削も100%気に入っていた訳ではなくて、本当はシルバーの方がいかにも刑事さんが載っている捜査車両ぽくって、トランクに145メガの4分の1波長のアンテナを付ければ、過去に見たレガシィやインプレッサの捜査車両そっくりになると思っていましたが、リアのリップスポイラーが付いた時点でそれからは外れて、それなら切削の方が1万円違いなら豪華に見えるな、という様な選び方でした。

alt



そんなあれこれと悩んで最終的な仕様が決まって、昨日契約して、車はディーラーに8月には着くそうですが、ディーラーオプションのセンサーとバックカメラを、車両に付いている小型ディスプレイと後付けナビと連動・切り替えさせる作業があり、実際に乗れる様になるのは9月になってからだと思います。

Posted at 2018/06/16 10:30:16 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月15日 イイね!

赤いデミオのタイヤ交換



先日福岡市内のダンロップのショップで、代車兼デモカーのデミオのタイヤ交換を行いました。

alt



ピュアディオの代車は軽自動車が2・3台に対して普通車が1台の割合なので、遠距離の方やマツダの工場にお勤めの方用のデミオは宇部店と福岡店を行き来しながら使われています。



そのデミオが困った事に4万キロを超えてもエコタイヤの為にタイヤの山があり、見た目上はまだ走れそうですが、エコタイヤを使い込むと極端にに乗り心地が悪くなり、使えるタイヤ外してダンロップのルマン5に履かせ替えました。

alt




交換した日はうちのデミオの前に赤い車がいて、いつから2ドアになったんだ!と驚いたら、後ろにありました。

alt





山があるタイヤをわざわざ変えるのですが、ゴムが段々硬くなって乗り心地が悪くなると、タイヤはチビなくても寿命がちびる様に感じるのは自分だけでしょうか?

alt


Posted at 2018/06/15 18:22:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月14日 イイね!

6月16日の『音解(オトトキ)』の放送は


サウンドピュアディオが提供の音楽番組『音解(オトトキ)』も四月からはFM福岡とFM山口の2局放送となり、色々な音楽ジャンルの方が週変わりで出演されて、段々人気番組となって来ています。



出演される方が増えた分、収録から放送までかなり時間がかかる事もあって、今週の土曜日の放送は4月26日に収録した番組をお届けいたします。


alt




出演されるアーティストは、先日最終回を迎えたフジテレビの月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌『ノーダウと』を歌われているオフィシャル髭男ディズムさんです。


alt


alt




『ノーダウト』を含んだオリジナルアルバム『エスカパレード』も好調な4人組のバンドで、音解ではボーカルの藤原聡さんが喋られています。


alt




昨年まだインディーズの時にこちらからお願いして音解に出演して頂いて、今回2回目はメジャーとなってからの出演となりました。


alt




サウンドピュアディオがお勧めのオフィシャル髭男ディズムさんの放送を是非お聞き下さい。



放送時間はFM福岡が4月16日の午前11時30分からで、FM山口は30分早い午前11時ちょうどからとなります。




追伸


番組の途中の井川が出演する2分のインフォメーションコーナーは、ヒゲダンファンのうちの娘に喋ってもらうので、、今回自分はお休みです。



Posted at 2018/06/14 18:45:14 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2018年06月14日 イイね!

スバル・R1 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのR1です。


alt


今は軽自動車で4気筒のエンジンは生産されておらず、更にスーパーチャージのエンジンで、長い期間大切に乗られているお車です。



最初の施工を行ったのは約10年前で、ナカミチのCD-700KKに、グローブボックスを加工して5連装のCDチェンジャーが取り付けてあります。


alt


alt




ツイーターはワイドスタンドを製作してJU60を取り付けています。


alt





今回はアウタースラントのバッフルが製作してある部分に普及タイプの13センチスピーカーから、ピュアディオブランドのZSP-LTD15に交換しました。


alt






交換するのは簡単なのですが、R1は軽自動車なのに2ドアでドアが長くて、耳元にドアの残響が残るためにストロークの大きなスピーカーの使用は避けてきた経緯がありました。


alt




ドアのフル防振が10年前に行っていたので、まだ防振メタルが考案される前の施工だったので、一度ドア内を開けて、ブジルゴムやアスファルト系のマットを減らして代わりに防振メタルを片ドア4枚貼り付けました。


alt





防振メタルはただの金属ではなくて、多重構造になっていて、違う金属の共振点の違いを利用して面積が少ない割りに振動が消えるという製品で、先月のJR博多シティ前のデモンストレーションでは多くの方が、「こんなに小さいのに、これだけ効き目があるの!」と皆さん驚いておられました。


alt




フロントスピーカーが変わって防振も変わって、音の鳴り方が変わったのでピュアコンの値やプロセッサーのセッティングを変更します。


alt




リアのラゲッジには20センチウーファーが埋めてあって、フロントスピーカーの下限周波数と、ウーファーの上限周波数を絶妙に調整します。


alt




パソコンをつないで調整するデジタルプロセッサーが付いていたのですが、イコライザーはそのまま使用して、チャンネルディバイダーの部分はパスしてダイヤル式のディバイダーにつないで鳴らしてみました。


alt


これが不思議と音に艶が出て来て、全てプロセッサー1個に頼っていより音が活き活きして来るから不思議です。



音楽自体はアナログなので、全てデジタルで処理するよりも、途中でアナログ処理を加えた方がより本物の音楽ぽク聴こえます。




Posted at 2018/06/14 09:22:01 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年06月13日 イイね!

福岡市天神の鯛焼き屋さん


昨日福岡市天神に出かけたらこんな鯛焼き屋さんを見つけました。


alt




鳴門鯛焼き本舗という名前で、通常の鯛焼きと鳴門近時芋を使った鯛焼きの2種類がありました。


alt





昨日は少し暑かったので鯛焼きというよりはこちらのもなかアイスが食べたい気分だったので、160円のあずき入りを注文して食べました。


alt





横の奥に食べるためのスペースがあったので、そこに座って食べました。


alt



あずき無しのアイスだけが130円で30円しか変わらないので、絶対こちらを選ぶべきで、130円の方を注文する人がいるのかな?と思いながら食べました。




食べ終わってから外に出たら12時前で、新聞の号外を持った人を映すカメラクルーがいました。


alt


トランプさんの写真が見えたので、例の件のインタビューがあるかな?と思って避けて通りました。



まだ12時前だったので詳しい事が分かりませんでしたが、これが夕方5時過ぎなら言いたい事は沢山ありました。





Posted at 2018/06/13 20:03:37 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation