• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

『検察側の罪人』という映画


宇部市妻崎開作にある井川家の一軒家は、落雷によってハイテクなシステムがほとんどダメになり、指紋認証で家に入れなくなり、電気温水器は使えず水しか出ず、テレビは全台数ダメになり、小型のテレビを持ってきてもアンテナブースターがやられて映らず、でも大容量ハードディスクに全チャンネルの1週間分の番組が入っているとおも思ったらそれも壊れていて、当然ネットもつながらずで、ラジオだけが家の中の音が出る設備で、昭和30年代から40年代にかけての家みたいです。


昨日は妻がテレビが見れないから、代わりに映画を観たいと言うので、宇部市のフジグランの中にある映画館に夜9時から始まる『検察側の罪人』という映画を観に行きました。


出演は木村拓哉と二宮和也がWキャストで、特に二宮くんの演技が光っていました。


前宣伝でこんな映画だろうというイメージを植え付けていながら、実際にはかなり違う方向になっているという、作者の意図にまんまとひかかった気がします。


面白い映画なので、まだ観ておられない方は、一度見て観られては如何でしょうか。
Posted at 2018/09/03 21:16:13 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2018年09月02日 イイね!

『オーディオ小僧の食いのこし』という本が


最近本屋さんで『オーディオ小僧の食いのこし』というノームオーディオの本を見つけたので、早速買って読んでみました。

alt





時代が昭和のアポロ11号の月面着陸とか、大阪で行われたバンコク博覧会の時期辺りから始まったオーディオブームについての内容から始まり・・

alt




平成時代になってからのDAT(デジタル・オーディオ・テープ)は短命で、吉幾三さんの歌に唄われた「レーザーディスクは何者だ♪」も、本当に何者か分からない人が多い時代になりました。

alt


自分は最初にソノシートという、本の付録に付いてきたビニールの薄いレコードを子供の時に聴いて、ギリギリ最初の方の話が分かる世代です。


東芝のICー70という一世を風靡したトランジスタラジオも懐かしく、自分的には面白い本でも、店頭に置いて喜ぶ人が何人いるだろう?と思って、全店に置くかどうか迷っています。



隅の方にCDジャーナルと書いてあるので、その関連の懐かしネタ本なのでしょうね。

alt



自分は1960年生まれで、小学校四年生からトランジスタラジオを聞き始めたので、ちょうどハマる年代で、そのうち聞くだけでは満足出来ずトランジスタラジオを組み立てて、それでも満足出来ずアマチュア無線の免許を取って、自分で電波を発信する様になりました。


更に無線の交信だけでは飽き足らず、ラジオ放送というものに興味を持ち、FM山口が開局して一年ほどは企画持ち込みで音楽番組を作っていました。


そんな訳で、本当にこの本を見入って、自分の歴史と重ね合わせていました。


Posted at 2018/09/02 20:24:11 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2018年09月01日 イイね!

福岡市の9月の行事といえば


毎年9月の第1土曜日には福岡市東区の香椎浜で大花火大会が行われます。


普通だと今日がその日なのですが、今年は中止という事になりました。


これまで天候が理由で中止になった事はありますが、今年は香椎のイオンの前の公園が工事で入れなくなっているために、人の居場所が少なくなり、警備上に問題があるから中止だそうです。


香椎浜の大花火大会は最後にとても大きな花火が上がって、それで終わりというのがしきたりですが、毎年の事、カーセキュリティーのサイレンが振動で鳴って、そこに持ち主がいないから誰も止めなくてうるさいという事が続いています。


出来ればその日はセキュリティーを切って浜辺の方に出かけて欲しいものです。



もう一つ9月の福岡市内の行事が中洲ジャズです。


今年は9月14日の金曜日と15日の土曜日に行われます。


KBC九州朝日放送が主催のイベントで、さすが放送局のイベントだけあって、KBC迎賓館前のステージの音は屋外の音楽イベントとしては異例の音の良さです。


当日は中洲のあちこちにステージが設けられて、多くのミュージシャンの方来られて、基本は立ち見で、その代わり全て無料で聴く事が出来ます。


今年は10周年だそうで、盛り上がる事間違い無しで、お近くの方は是非聴きに行ってみられてはいかがでしょうか。


自分と親しいアーティストさんは、ピアノジャックさんが出演されます。
Posted at 2018/09/01 20:47:24 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation