• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

9月22日はAimer(エメ)さんの番組


毎週土曜日の午前11時30分からFM福岡で放送されている『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』の出演は、現在上映中の映画『累(かさね)』の主題歌『ブラックバード』を歌われているAimerさんです。

alt



番組の収録は9月10日に行っていて、今回は2週間分の収録を行っているので、Aimerのトークは2週間続けて聞く事が出来ます。

alt




サウンドピュアディオはレギュラー番組を持つ前の、単発で年に何回か特番を作っていた時からAimerさんの番組を作りたいとレコード会社にお願いしていて、今回やっとスケジュールが合って収録する事が出来ました。



Aimerさんはジャケットなどでもその姿をはっきりと写されなく、謎の部分が多く、その魅力をサウンドピュアディオの音楽番組で多くの方に伝えたいと2年ぐらい前からお願いしていました。

alt




それが明日実現するのですから、自分としては嬉しい限りです。


放送は明日9月22日の午前11時30分からFM福岡で25分間放送されて、同じ内容のものがFM山口では30分早く午前11時から放送されます。


映画『累(かさね)』についてや、自分の音楽のルールについて話されます。

alt


なお来週の9月29日の土曜日は2回目が放送されます。


大変貴重な番組となりますので、是非多くの方に聞いて頂きたいと思います。


Posted at 2018/09/21 19:37:12 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2018年09月21日 イイね!

スズキ・スイフト カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、スズキのスイフトです。


alt




スズキ純正のパナソニック・ストラーダを装着した状態で入庫となって、スピーカーの取り付けとドア防振の作業を行ないました。


alt





まず前後のドアの内張り4枚を外して、外板裏にベーシック防振の施工を行いました。


alt





最初に入庫した新型スイフトを時間をかけて響きを調査しているので、響きの中心と貼る材質を示した指示書に従って作業を進めて行きます。



alt


写真は一部加工してあり、実際には片ドア8ヶ所の貼り位置があり、前後4枚で合計32枚の防振材を貼って行きます。



そして前後4枚の内張りにセメントコーティングの施工を行い、ドアを閉めたらボコン!という軽い響きがあったのが、バフッ!というドイツ車に近い響きに変わりました。



alt




フロントドアにはサービスホールを塞ぐ防振も加えて、16センチの純正スピーカーを外して、13センチのスピーカーを取り付けるためのインナーバッフルを製作して、スピーカー裏や端子が濡れない様にレインガードを取り付けました。


alt



取り付けたスピーカーはピュアディオブランドのZSPーLTD15で、ZSPシリーズ初のインナー取り付けを考慮したモデルです。


alt






スイフトのグリルから黄色いケブラーコーンが見えていて、極めたスピーカーを取り付けているというのが外から見て分かります。


alt






ツイーターはダッシュに以前乗られていたお車で使われていたJBLのP560を移設して来て、何年も前にベーシックパッケージの購入時に買われた物が、将来的なシステムアップでもしっかりと活かされています。


alt





ドアスピーカーとツイーターの音域分配と、レベルとインピーダンスの調整はグローブボックス下に取り付けたピュアコンで行います。



alt


市販のパッシブネットワークはツイーターのレベルしか変えられず、ツイーターとミッドの周波数幅を自由に変えて、コンデンサとコイルの比率を変えてインピーダンスを調整して、音の音色を調整する方法は他では例が無いと思います。



生の楽器の音や歌声を表現しようと思うと、インピーダンスの微調整といううのは避けて通れない手法です。






全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、純正ストラーダのセッティングを行います。



最近のストラーダは100センチのディレイが各スピーカーにかかっていて、そこをゼロにしてからイコライザー調整に入ります。


alt





ドア防振が4枚にしてあるのと、ピュアディオ推奨スピーカーの組み合わせをピュアコンで調整しているために、イコライザーはほぼ動かさない所が一番生音に近く、中高音は一ヶ所動かしただけでも生音から外れるというぐらい整った状態でした。


alt






パッと見は純正と全く変わらない見た目のドアですが、片ドア3面のフル防振と、ZSP-LTD15の取り付けで、驚く様な自然なサウンドが再生出来るスイフトに変身しました。


alt




Posted at 2018/09/21 09:10:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年09月20日 イイね!

ジャズピアニスト・小曽根真さんと


昨日は福岡市中央区のFM福岡のスタジオに番組収録に行っていました。

alt




局内に入って関係者用のエレベーターに乗ろうとしたら、こんな張り紙がしてありました。

alt



『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』の収録の前は、11月29日に福岡シンフォニーホールで行われる『小曽根真 ピアノ ソロ クラッシック×ジャズ』の記者経験が行われていて、そちらが終わったらスタジオ入りして番組収録というハードスケジュールです。



昨日のFM福岡の来社ゲストは合計3方で、小曽根さんの下に石橋凌さんの名前があって、どこかですれ違えないかな?とそわそわしていました。

alt




それと火曜日の夜に安室奈美恵さんの特別番組の時に写っていたスピーカーがあって、「これが欲しいけれど、放送局じゃないと売ってもらえないんだろうな?」と思いながら、接写して型番を控えました。

alt




そうこうしていたら小曽根さんの記者会見が終わって、昨日はCスタジオで音解の収録を行いました。

alt



元々小曽根真さんはレギューラー番組になる前からサウンドピュアディオがスポンサーで、単発でラジオ番組を毎年製作していたのですが、小曽根さんの軽快なトークに編集でハサミを入れるのが嫌で、2週続けてとか、短い番組で毎週1回1ヶ月とか色々なパターンで放送を行って来ました。


昨年から毎週土曜日のレギュラー番組になって、2週続けての番組で小曽根さんのトークを存分にお届け出来ると思ったのですが・・

今回の収録で音楽の深い部分の良い話が多く、全く編集を入れずに全て放送するとなると、2週間では時間が足りない計算になりました。


ただ困った事に小曽根さんの回の後には既に収録している番組が2週分あって、10月に2回放送した後に2週間待って、11月に最後の1回を放送して合計3回に渡って放送するという、音解始まって以来の途中飛び越しの3回放送を行う事になりました。


番組の内容は日頃から自分が「オーディオ評論家の人の音楽に対する表現って間違っているじゃないの?」と思っている部分の核心に触れた部分もあって、ピュアディオの社員には最低でも2回は番組を聞いて学習して欲しいという内容です。


このブログをご覧の皆様にも是非番組を聞いて頂いて、もっと音楽の深い所を知って頂きたいと思っています。



放送日時は1回目は10月6日・2回目は10日13日で、間が2週空いて11月3日が3回目の放送となり、FM福岡が土曜日の午前11時30分からで、FM山口は30分早く、11時ちょうどからの放送となります。

alt


(写真は番組収録後に左・小曽根真さんと、右・井川です)



追伸

FM福岡への行き帰りには、車内で小曽根真トリオの昨年発売されたアルバム『ディメイションズ』を聴きながら移動しました。

alt


音質・内容ともに素晴らしいアルバムです。


是非お聴き下さい。
Posted at 2018/09/20 19:32:51 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2018年09月20日 イイね!

トヨタ・プリウスα スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのプリウスαです。


alt




トヨタ純正のマルチAVステーションのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行ないました。


alt


最近ではWパッケージという言葉が定着して来ましたね。




トヨタ純正ナビはインパネを分解して一度取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出します。


alt


手間がかかっても根元から低ロスで音を取り出すという所が、ベーシックパッケージのいい所です。





取り出した信号はグローブボックス下に送り、プリウスα専用のピュアコンにつなぎます。


alt


信号はドアスピーカーとダッシュのスコーカーと後付けツイーターに3分割されますが、ピュアコンのパーツは4ピース構成で、実は別なパーツをスコーカー裏に取り付けるので、実際には6ピース構成となっています。




ツイーター裏の黒い小型のコンデンサを取り外して・・


alt




片側2個の大型のコンデンサに付け替えます。


alt


これで中音域の周波数レンジを広げるのと、スピーカーに直列に入るパーツをグレードアップさせる事で、音の表現力をアップさせます。




スコーカーの横にはピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、中音域のレンジを広げたスコーカーあわせたストレートで質感の高い高音を再生させます。


alt




ドアの純正スピーカーは縦に楕円でかなり低音が出るタイプで、安いパワードのウーファーが不要なぐらいの低音が出ています。


alt




ただし、ドアの外板裏が何も貼って無くて、残響が残って音が外に漏れるので、防振メタルと防振マットを貼り合わせて、広い音域の響きを少ない材質でスムーズに抑えて、変なゴムの響きがスピーカーの音に乗らない様な防振を行っています。


alt




alt




全ての桔線と組み立てが終わったら、純正ナビのイコライザー調整を行います。



alt




イコライザーのフラットは聴感上のフラットより足りない感じがしたので、コンプレッションをかけて勢いを付けようと思ったらこれは違う感じがして・・


alt






オートラウドネスで勢いを付けて、出過ぎたところはイコライザーで下げて、それで聴感上のフラットに近い所を探しました。


alt



ベーシックパッケージは製品をただ取り付けるだけでなく、数多くのナビオーディオの音の傾向に対してそれぞれに専用のセッティングを行って音を整えるので、完成した後のセッティングの時間も十分取っています。



時間をかけてセッティングしただけあって、お客様には出来上がりの音にはとても満足して頂きました。






Posted at 2018/09/20 10:19:38 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年09月19日 イイね!

純真な人?


先日山下達郎さんのコンサートに行った時の話です。


いつもの様に達郎さんの声を必死に耳で追いかけていたら、全く別な声が右の方から聴こえて来ます。

何と隣の男性が達郎さんの歌声に合わせて歌っているではありませんか!

自分の部屋とか車の中なら合わせて歌ってもかまいませんが、コンサート会場で歌ったら周りに迷惑でしょう。


チラッと横を見て、心の中で「ここで歌うなよ!」と不快に思っていたのですが、どうもノッテくると自然に歌ってしまうある意味純真な人みたいでした。

自分が調整で使う曲はある程度限られていて、おやすみロージーの時に横で歌われた時は直ぐに睨みを効かせてやめさせて、クリスマスイブの時は「絶対に歌わせない!」という勢いでイントロから睨みを効かせていました。

そしてレッツ・ダンス・ベイビーの時はコーラスに合わせて歌っていて、「まあ、ここぐらいは我慢しようか。」と達郎さんの声にかぶさっていないので、知らんふりをしていました。


本当にノッて来ると声を出すのが我慢出来ないのでしょうね。




続いての純真な人は、某定食屋で見かけた大学生の話です。


たまに食事中も勉強している大学生を見かける事がありますが、「そんなに勉強が忙しいのなら、急いで食べてから勉強した方がいいのでは?」と思いながら見ていました。


勉強しながら食事をしているという自分に酔っているのか? 時間効率の計算が出来ないのか? 別々にすればいいのにと思いながら大学生を眺めたいた時に!

本やノートを見ながら食事をしているので、周りをあまり見ておらず、冷奴に間違ってソースをかけてしまい、口に運んだ時に「うっ!」という感じで渋い顔になりました。


それを見ていた自分は、心の中で「あーっ、やっちゃった。」と思っていたら・・


それに気を取られていた自分までが間違って冷奴にソースをかけてしまいました。


大学生と同じ様に、自分も渋い顔になりました。





Posted at 2018/09/19 21:08:51 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation