• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

欅坂46さんかくパンと長崎かすていらサイダー



この前ローソンに行ったら『欅坂46さんかくパン』という商品を見つけたので、早速買って食べてみました。

alt




きなこクリーム&ホイップ(黒糖求肥入)と書いてあるので、甘いのかな?と思って食べてみたら・・

alt





やっぱりガッリ甘かったです。

alt


でも朝で何も食べていなかったので、お腹が減っていて一気に食べました。



あまりの勢いで食べたので、何か飲み物は無いかと冷蔵庫を探したら、少し前にブログのネタ用に買った『長崎かすていらサイダー』があって、買った時は栓抜きが無かったので飲めず、ちょうど栓抜きを探して来ていたので開けて飲んでみました。

alt





これがけっこう激甘で、カステラ味という事になっていますが、実際にはプリンのサイダーと言っていいぐらいのテイストでした。

alt


結局その前に食べた欅坂のパンが薄味に感じるぐらいで、この手のお土産の飲み物は話のタネに買うものだろうな、と思いながら飲みました。



このサイダーは2本入りなので、後から来店されたお客様に1本あげて、その場で栓を抜いて飲んでいただいて感想を聞いたら、やっぱりカステラと書いてなければプリンサイダーだと思うという味と香りだという事でした。

alt


この手の商品は、珍し物好きな自分は一度は買って食してみます。

Posted at 2018/12/25 20:18:23 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2018年12月25日 イイね!

ピュアディオの高度な測定


井川ブログでは何かとピュアコンという言葉が出て来ますが、元をたどれば2WAYスピーカーの手前に入れるパッシブネットワークです。

alt




メインユニットのブラックボックスはATX-25用だけで16種類あって、微妙に特性が変えてあって、青で囲ってあるプレミアムサウンド車の低インピーダンス専用の物だけで5種類を用意してあります。


alt






それと組み合わせるコイルの数は数百種類で、毎月これまで使わなかった値を新設しているので、今何種類か数えていません。


alt




そのコイルは1μH単位でストックしていて、中でも黒く囲っているコイルはその2倍の刻みの0・5μでストックしてあります。


alt


実際に0・5刻みで交換して行くと、本当にマッチングしているはるか手前では2μ・3μでもあまり変化は感じず、本当にマッチングする手前になると1μの差が分かる様になります。



この0・5μ刻みはZSP-MID用で、実際にアーティストに会って生の声や生の楽器の音を聴いた事のある方なら差が分かる変化があります。




そのコイルの制度の出し方を今日はご説明しますと、ある巻き数のコイルをハンディーテスタータイプの測定器で測ったら、555と表示されました。


alt




同じコイルをシールドタイプの4極プローブを使って高度な測定器で測ると5557と表示されて、一桁下まで計れて、実際には556に近い事が分かります。

alt



そして縛っているインシュロックを3本カットしたら・・

alt


5553に末尾が4減りました。




更にもう3本カットしてインシュロック無しにしたら5546になり、最初から11減ってしまいました。


alt


つまり測ってから製品かしたら値が微妙に変わってしまうので、製品化したら実際の動作でいくらの値になるかを知って作らないと、1μ刻みや0・5μ刻みの正確なコイルは作れないという事です。


それと宇部店と福岡店では測定器は1つの机に2台置いていて、コイルとコンデンサをそれぞれの測定条件を入れた上で、別々に測ってスピードアップを図っています。

alt




こちらの測定器で10マイクロのコンデンサを測定して、10・0098μFと表示されたら、それは10・01とテプラーを貼ってストックして、ほぼ同じ値の物を見つけて左右でペアリングしています。


alt





測定で使っている4極のシールドプローブには使い始めた日にちが記されていて、うちの使い方で1年ぐらい使ったら表面が擦れて酸化して来て、判定が出るまでに時間がかかりだすので交換しています。

alt





予備の測定プローブを常備していて、1セット3万円するので、これだけで6万円します。

alt


工場の品質管理や大学の研究室で使っているレベルの機材を使って、サウンドピュアディオのピュアコンは、上下左右の特性がピタッと合って、スカッと気持ち良い音色を再生させています。

Posted at 2018/12/25 12:26:59 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年12月24日 イイね!

気になるノベルティー


宇部店の奥の方のお客様の休憩テーブルにこんな物が置いてありました。

alt

欅坂46のカードで、それなりの枚数があって、自由に持って帰っていいみたいです。



永谷園のお茶漬けに付いてくるライブフォトカードだそうです。

alt


コンプリートで集めているお客様がかぶったカードを置いておかれているのかと思ったら、長浜ねるさんのカードを集めておられて、コンプリートされたい方で足りない方は持って帰ってもいいという事です。




コンプリートかどうかは分かりませんが、自分が店頭に置いているノベルティーは、グイーンの映画『ボヘミアンラプソディー』のポストカードです。

alt

感動の映画でした。

上に3つ連なっている物があるので、実際には6枚となります。



最近は音楽関係の映画が増えていて、1回では物足りないから複数回観に行って、これから観に行かないといけないのが、『アリー・スター誕生』で、来年もまだ別な音楽物の映画が上映されるという話があります。



もう1品映画のノベルティーがスターウォーズの『ハン・ソロ』のノートで、ハン・ソロというよりはチューバッカの毛が表になっています。

alt


何だかもったいなくて、ビニールの袋から開ける事が出来ません。


本当は使ってこそ意味のあるノートなんですけどね。

Posted at 2018/12/24 22:08:11 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2018年12月24日 イイね!

ホンダNーWGN スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、ホンダのNーWGNです。

alt




ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオ装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行ないました。


alt





元々親戚のおじさんが使われていたベーシックパッケージ用のJBLの25ミリ外ドームツイーターを、JU60に買え替えられた時に持っておられて、それを譲り受けて取り付け致しました。


alt




まずはドアの内張りを外して、外板裏の何も貼ってない広い部分に防振マットを貼って、入り組んでいる狭い部分に防振メタルを貼って、ドア全体の響きを押さえました。


alt




ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用します。


alt





続いて純正ナビを一度取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出します。


alt


純正のスピーカーケーブルに比べてPSTケーブルの方がかなり太いのがお分かり頂けると思いますが、太いだけでなく銅の純度やより方や被覆の締め付け具合など、全て注文生産でピュアディオ専用で2000メートル単位で生産されています。




取り出した信号はグローブボックス下に取り付けたピュアコンに送って、周波数幅とインピーダンスとレベルを調整して、後付けツイーターと純正のドアスピーカーに分配します。


alt



ピンクのラベルが貼ってあるコイルは、何も無い空のボビンから一から手巻きで作りましたという印で、NーWGNのドアスピーカーは下の方に付いていて、ここからの上限周波数がリスナーの耳に入って来難いので、普通よりはコイルの巻き数を少なめにして、上限周波数をいつもより伸ばして、実質的に聴感としてツイーターの下限周波数とドアスピーカーの上限周波数がピタッと理想的に交わる様にしてあります。


alt




全ての結線が終わったらベースがクラリオンの純正ナビの音調整を行って、音を強調する機能は全てオフにして、音が滑らかに自然に聴こえる様にセッティングしました。


alt





1ヶ所1クリックイコライザーを動かして、NーWGNの音の調整は終わりました。


alt




見た目はダッシュにツイーターが乗っただけの変化ですが、実車を購入して時間をかけてパッケージを開発した甲斐あって、より自然で生音に近い音を表現出来る様に仕上がりました。

alt


Posted at 2018/12/24 09:48:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2018年12月23日 イイね!

年末年始の休業のお知らせ


カーオーディオ専門店サウンドピュアディオから年末年始の休業のお知らせです。


福岡店・宇部店・札幌店の今年の営業は12月29日土曜日までとさせて頂き、12月30日・31日と1月1日・2日・3日の5日間をお休みさせて頂きます。


新年の営業は1月4日金曜日からとなります。


お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
Posted at 2018/12/23 19:41:23 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation