• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

古賀サービスエリア(下り)のお土産


昨日宇部店から福岡店に向かう途中で、九州道下りの古賀サービスエリアでお土産というか、おやつを買って行ったので、その事をちょっと書き込みます。

alt




売店でまず目に入ったのが、宇部店のお菓子の皿の中にも入っているパインアメをキャラメルにしたもので、アメと一緒でかなり甘酸っぱいものと思って買いました。

alt





中は身はかなり薄味で、何個もスイスイ食べられる感じで、社員に配りました。

alt





ただ大阪の会社の企画で、名古屋の会社が製造している物なので、地元のお土産ではありませんでした。

alt




他に何か福岡県産のお土産はないかと探していたら、八女抹茶を使っているプレミアムキャラメルを見つけて買いました。

alt





こちらは福岡産牛乳を使用していて、販売者は博多区にあって、製造しているのは飯塚の会社でした。

alt




もう一つ八女抹茶を使ったプレミアムキャラメルがあって、かなり変わった入れ物に入っています。

alt





こちらは先ほどの製造元の筑豊製菓の物でした。

alt




パッケージは違っても中身は同じで、プレミアム感があって、あまり甘くない大人のキャラメルです。

alt


alt





もう一つ見つけたのが『柿渋の力飴』で・・

alt




こちらは北九州の会社が作っている地元産のキャンディーです。

alt




柿渋の抗菌・消毒効果でお口の中をさわやかにと書いてあります。

alt


砂糖不使用ですが、水飴の成分でわずかに甘みがあり、気分転換出来て健康に良さそうなので、福岡店のお菓子の皿に入れています。


たまにサービスエリアの売店を見てみると、これまで見かけなかった変わり種の商品があります。

Posted at 2021/03/06 17:21:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月06日 イイね!

ピュアディオのウーファーをデモンストレーション


昨日の午後から福岡に来ていて、昨夜は久しぶりに東区香椎のマンションに泊まって、今朝は福岡店へ出社しました。

alt





火曜日の休みの日に福岡店に入った時は、まだISP-W25用のエンクロージャーは空でしたが・・

alt




昨日は中身が入っていて、デモンストレーション出来る状態になっていました。

alt





スイッチで瞬時に切り替えられるので、特徴は直ぐに分かりますが、車両に取り付けている訳ではないので、完全な比較とはなりませんが、ユニット単体の特徴はつかめます。

alt


ただISP-W25の方が手前にあるので、後ろのスピーカーの方が効率が高いのが、あまり差が分かりませんので、そこはご了承下さい。



それでも表面の材質の違いで余分な倍音成分が抑えれてているのは体感出来て・・

alt





更に奥が深くてストロークが大きいので、薄型のウーファーでは出来らない低い音が再生出来るというのも体感出来ます。

alt







アウディQ5に取り付けたISP-W25は最初に比べたら段々音が柔らかくなって、段々音の量感が増えて来ました。

alt


alt


アウディはその日によってどちらの店舗にあるか分かりませんが、福岡店の店頭では常時JBLの薄型ウーファーとの比較試聴が出来ますので、是非一度ご試聴下さい。

Posted at 2021/03/06 09:49:21 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年03月05日 イイね!

BMW740eが車検に


今日は昼前に宇部店を出て、途中古賀のサービスエリアに寄ってから福岡店に向かいました。

alt


古賀のサービスエリアと福岡店の店頭はデジタル簡易無線でつながるので、柳井君を呼んでみたら、いつもはメーターが5から7しか振らないのが、今日は9振っていました。

何で今日は?と思っていたら、いつもの55センチアンテナを95センチアンテナに付け替えていて、それでメーターが多く振っているのでした。



福岡店にカーポートに入れたら明らかにいつもよりもアンテナが長いと分かり、これだとマンションの駐車場で当たってしまうと思います。

alt

同じ長さのアンテナが撮影の角度か、それとも上があるからか、目の錯覚でこちらの方がかなり長く見えますね。


今日から福岡市東区香椎に新しく出来たBMWディーラーに車検に出すので、マンションには乗って帰らないので、当たるかどうかは関係ないのでロングを付けていました。


オドメーターを見たら5万1千キロを超えていて、車検までにこの距離を乗った車は以前に乗っていたベンツE550とこれぐらいでしょうか。

alt




車検に出すために無線機もアンテナも外して、福岡店の充電システムでプラグインしていました。

alt


良く考えたら車検から帰って来る時に満充電で帰るはずだから、プラグインしなくても良かったんですけどね。

5時にBMWのディーラーに預けて、車検以外でボディーコーティングのやり替えもあるので、しばらく預けています。


自分は日曜日に福岡店で完成車の調整をしないといけないのですが、今日帰ってまた日曜日に行くと言ったら、専務が帰ってこなくていいと言うので、そのまま福岡に2泊します。




追伸

そういえば今日は福岡店の前の道路は水道工事をしていなくて、工事業者が気を利かせて毎週火曜日と水曜日にうちの周りの工事をする様にスケジュールを組んで頂いているみたいです。

alt


火曜日に福岡店に出ている時に、「火曜日はたまに出ていますが、水曜日は誰もいません。」と言ったら、「それでは水曜日はガッツリ断水にします。」と言われていました。

Posted at 2021/03/05 18:22:26 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月05日 イイね!

ランドクルーザープラド カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、トヨタのランドクルーザープラドです。


alt





テレビ朝日の24ジャパンで最初の頃に、主役の唐沢寿明さん演じる獅堂現魔馬班長が乗るプラドがよく登場していました。


alt


あの時の姿を見てプラドが欲しいと思われた方もあるのではないでしょうか。





システムはトヨタ純正のナビオーディオを使ったフルシステムで・・


alt




フロントドアにはフル防振の施工を行った後に、アウタースラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けています。


alt





ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けていて・・


alt





ラゲッジには黄色いケブラーコーンのピュアディオブランドの限定のウーファーを取り付けて、車1台トータルで3WAYの構成となっています。


alt





この状態でもう何か月も使われていたのですが、前から気になっていたのが、新しい音楽はきちんと聴く事が出来ても、アラベスクの様な古い音楽を聴くとどうも音が埋もれて聴こえて、でも放送局のスタジオで聴くと古い音源でもそれなりに良い音で聴く事が出来て、そこを何とか出来ないかと前から気になっていて、ピュアコンのパーツの選別をこれまでの4桁モデルよりも更に高度な選別を行って、これまで表現出来なかった音が表現出来る様になったので交換しませんか?という話になって交換作業を行いました。


alt




特別に選別したモデルはいくつかあって、微妙な音の違いを交換して聴き比べて、周辺のパーツも交換して音を追い込んで行きました。


alt





あれこれ交換して、フラットから1カ所1クリック下げた所で自分の調整用CDを使って最も良い組み合わせになって、そこからアラベスクの楽曲を聴いて確認すると、これまで埋もれていた音が前に出て来ました。


alt




完成してお客様に聴いて頂いたら「古いCDの音ではないみたいだ。」と言われて、それ以上に新しい楽曲のSEKAI NO OWARIさんの楽曲もこれまで以上にクリアーに聴こえる様になりました。


alt



SEKAI NO OWARIのメンバーの方は『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』の収録でお目にかかっていますが、他にも実際にお会いした事のあるアーティストさんの楽曲を使って元の音に近くなる様に調整を行うと、何故か会った事の無いアラベスクの楽曲さえも良くなるという事が体験出来ました。




Posted at 2021/03/05 11:06:14 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年03月04日 イイね!

2月25日のブログの訂正


2月の25日に書き込みましたブログは大変好評でしたが、ブログの指示に従って紹介している『パスタ処十兵衛』というお店に行こうとしたら、そんな道は無かったというご指摘も頂きました。


前回は自分が運転しながら信号待ちでパチリと撮影を繰り返していたので、後から自分で見ても分かり難く、今回は自分が助手席に乗って走行中でも撮影出来る様にして、もう一度ご紹介致します。




まず宇部店を左に出て、エディオンとゆめタウンがある右側に曲がります。


alt




ゆめタウンの先のモスバーガーが右にある交差点を真っ直ぐ進み・・


alt




右に三菱ふそうが見えて、左にアベイルが見えて、その次の交差点も真っ直ぐ進みます。


alt




左手にダイナムのパチンコ屋さんが見えて、次の交差点も真っ直ぐ進むと・・


alt




右にスーパーのアルクが見えて、左にはホームセンターのジュンテンドーが見えますが、まだ真っ直ぐ進みます。


alt


alt





どんどん進むと厚東川という大きな川を渡る橋が右にカーブしながら続いています。


alt




ここから先が前回のブログで間違った表現をしていて、橋を渡っても右に曲がる道がありません。


alt




実は以前は手前に真っ直ぐ進む細い橋があって、そこを渡りきると・・


alt




左に曲がって川沿いの道を走る様になっていたのが、今はそのまま道沿いにほぼ真っ直ぐ進むと川沿いの道になっています。



alt





正しくは宇部店を出て、エディオンの所を右に曲がったら、後は道沿いに進むだけで『パスタ処十兵衛』に着くのでした。


alt


alt


大変失礼を致しました。


Posted at 2021/03/04 18:22:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation