• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

スバルWRX・S4 カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業の続きで、スバルのWRX・S4です。


alt





他店で防振されたサービスホールの防振材を全て剥がして、何も貼ってなかった外板裏にベーシック防振の施工を行いました。


alt




その後でサービスホールを金属シートで塞いで、セメントコーティングが乾燥した後に吸音フェルトを元に戻した内張を組み付けます。


alt




ドアスピーカーはインナー取付でJBLのクラブ602CTPのミッドのみを取り付けました。


alt


alt





グローブボックス下にMDF板を敷いて、ピュアコンの8ピース構成の物を取り付けて、トランクまでピュアディオブランドのSKYのRCAケーブルをひいて行きました。


alt




トランクには以前からお持ちだったファスのパワーアンプがアンプボードの中に納まっていて、フロントまではピュアディオブランドのPSTケーブルで送っています。


alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、サイバーナビの電源を入れて音調整を行います。


alt





まずはこれまでかかっていたタイムアライメントを全てオフにします。


alt




31バンドで0・5デジベルステップのイコライザーを駆使して音を追い込んで行きます。


alt




タイムアライメントがかかっていた時はご本人の声と違うトーンで聴こえていた平原綾香さんのボーカルも、タイムアライメントと他に音を加工する機能を全てオフにして、イコライザーとピュアコンの値で調整して、本人の声に近い状態に合わせて、演奏も全ての音域でスケール感を感じられる様に調整しました。


alt


どこのショップも知らない、本人の声を知った上での音調整は、ある意味反則か、いい意味でカンニングみたいな調整という感じでしょうか?


Posted at 2021/03/14 10:58:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年03月13日 イイね!

ホンダS660が生産終了


ネットのニュースによると3月12日にホンダはS660の生産を来年3月で終了すると書いてありました。



S660に乗られておられる方はこだわりを持っておられるので、かなりの確率でサウンドピュアディオのお客様になって頂ける方が多くおられて、生産終了となると少し悲しい気持ちになります。



S660にお乗りのお客様の写真を探していたら、シルバーのこの車の前後の写真が見つかったので、ここで掲載いたします。


alt


alt



S660が生産終了になる理由は、2022年の新しい燃費規制と、騒音規制と、安全に対する装備などに対応するコストアップに対応出来ないとの事で、軽自動車の幌タイプのライトウエイトオープンカーが無くなってしまいます。



その次のクラスになるとマツダのロードスターの1500ccの車で、重量はベースグレードで990キロで、1トンを僅かに下回っているそうです。



話はS660からそれてしまいますが、自分が運転免許を取った時の昭和50年代は、若者が乗る車はトヨタのカローラか日産のサニーが多く、重量は1トン以下は当たり前で、確か装備の良い車で800キロ台で、1200ccのベースグレードだと700キロだいだった様な?



自分が乗っていたのはスバルのレオーネの1600ccの4WD車で、重量が970キロぐらいだったので、友達の1400ccで2駆の車よりは100キロぐらい重かったはずです。



車を乗り始めてから40年で車の重さはかなり重たくなって、この先10年後にライトウエイトスポーツと言える車は存在しているのでしょうか?



Posted at 2021/03/13 18:24:49 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月13日 イイね!

トヨタ・アクア スピーカー交換


今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の作業から、トヨタのアクアです。


alt




既にフルシステムが装着されているお車ですが、スピーカーの一部を交換して、音の調整をやり直しました。




alt





ドアスピーカーはピュアディオブランドのZSP-MIDをアウタースラントのバッフルを製作して取り付けて・・


alt




ラゲッジにピュアディオブランドの25センチウーファーをエンクロージャーに組んで取り付けて、ナカミチのPA‐504のパワーアンプとピュアディオチューンのチャンネルディバイダーと30バンドのアナログイコライザーが埋まっています。


alt


全て以前乗られておられたお車からの移設で、15年以上お使い頂いています。





今回交換したのはダッシュのツイーターで、ワイドスタンドを製作してユニコーンツイーターを取り付けて頂いていました。


alt


さすがに15年を超えた辺りからレベルが下がって来て、イコライザーで上げてリカバーしていましたが、今回交換する事となりました。




交換したのは現在のピュアディオ推奨のハイエンドのJU60ツイーターで、ワイドスタンドは寸法が違うので新たに作りました。


alt




ユニコーンとJU60は周波数レンジはほぼ同じですが、インピーダンスと能率が違うので、ピュアコンの値を変える必要があります。


alt





JU60用の値にユニットを交換して、30バンドのイコライザーを調整して音を整えました。



alt





前のレベルが下がり気味だったツイーターから、新品でレベルが高い状態のツイーターなので、高音域は全体的に下げ気味でセッティングしてあります。


alt


これから5年・10年と使って行くと前のイコライジングの用にセンターに戻して行きます。






全てのセッティングが終わってアクアから降りようとしたら、ドレバーの前に純正のツイーターの位置があって、「この位置と向きではきちんとした音楽を表現出来ないだろう。」と思いながら降りました。


alt



それとピュアコン方式だと推奨ユニットとの組み合わせであれば、ツイーターとミッドを別々に換えてもマッチングが取れて、消耗した部分だけを交換したり、バージョンを上げたい部分の交換が可能なので、長い目で見ればお得な買い物となります。

Posted at 2021/03/13 12:20:58 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年03月12日 イイね!

古賀サービスエリアのお弁当


週に宇部店と福岡店を2往復している井川ですが、今日は1日で宇部店と福岡店を行き来しました。


忙しくなると昼食を取る時間も節約して、今日は古賀のサービスエリアの売店で弁当を買って食べました。

alt




ここのお弁当はかなりの種類を食べているので、少し変わり種を食べたくて、『柿の葉すし・豊の舞に踊り寿司』と書いてあり、しめさば・サーモン・穴子の3種類の味が楽しめて、普通は単品で5個ぐらいでた縦に連なっていました。

alt





開けてみたら8個入りで、3種類のどれか1種類が1個少ないのかな?

alt





柿の葉を外したら3種類のネタが出て来て、慌ててガッツいて食べたので、どの種類が何個か数えるのを忘れていました。

alt


柿の葉のスカッとする香りと共に、美味しく頂きました。



そしてお弁当のお茶は、伊藤園から新しく発売された『おーいお茶 お抹茶』を飲みました。

alt




抹茶の成分で認知機能の精度を高めるそうです。

alt




ちょっと苦めですが、テアニンと茶カテキンが多めに入っている様です。

alt


柿の葉寿司とベストマッチングの飲み物でした。
Posted at 2021/03/12 20:25:13 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月12日 イイね!

スバルWRX・S4 カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのWRX・S4です。

alt



他店でスピーカー交換とドア防振がしてありましたが、全て外して取り付け直します。


グリルの中央に付いていたツイーターを取り外したら、真ん中に穴が開いていたので、プラスチックのリベットで穴を塞ぎました。

alt


alt


alt




2つのブランドのスピーカーがミックスされていて、固定式のコイルのネットワークは取り外しました。

alt





ドアに付いていたソニックデザインのスピーカーも外しました。

alt




前後のドアに貼ってあった、柔らかい材質の防振材は全て取り外して、ピュアディオ式のフル防振の状態にします。

alt




何も貼ってなかった外板裏にベーシック防振の施工を行って、サービスホールを金属シートで塞いで、切り口を全てシリコーンでシールしました。

alt





外した内張は裏に粗目を付ける加工をして、前後のドア共にセメントコーティングの施工を行いました。

alt


alt


alt




基本的に当社のWRX・S4と同じフル防振の状態に施工しています。

alt


(後は続編に続く)

Posted at 2021/03/12 12:30:08 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation