• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

テレビを見ていたら色合いが


4月からテレビ朝日の朝の番組のグッドモーニングの終了前のクイズが、ニュース検定からエンタメ検定に変わりました。


今朝は寿司チェーンのコマーシャルに出ている川口春奈さんが好きな寿司ネタが『いか』と『えび』と、もう一つは何でしょうか?という問題でした。


alt


あっ!撮影したら川口春奈さんがちょうど目をつぶったところでした。




クイズの方は『大とろ』と『あなご』と『かんぴょう巻き』で、さっぱりしているからかんぴょう巻きというのが答えでした。


alt




ただかんぴょう巻きってこんなにネタが赤かったでしょうか?


alt




静止画でズームしたら切り口が鉄火巻きに見えるのですが?


alt




更にズームにすると、かんぴょうと言われてみればかんぴょうにも見えなくはないのですが、頭の中が勝手に鉄火巻きだとイメージしてしまって・・


alt


これって先入感でしょうか?




もう一つ色に関する先入観と言えば、もう家を出ようと着替えをしていて、テレビを消そうと思ったらこの女性のシャツの色が着ようと思っていたシャツの色と同じ様な・・


alt





色の組合わせは同じですが、ラインの並びが微妙に違っていました。


alt


あまりに似ていてビックリしました。


Posted at 2021/06/10 18:08:47 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2021年06月10日 イイね!

スピーカーのテストと初めての車種


先日の火曜日に休みの福岡店のピットに入りました。


ピット内にはNV200が入っていて、フォーカルのスピーカーの装着テストを行いました。


alt




10センチのセパレートスピーカーで、ミッドはBMWに付けていたので、ツイーターのみをダッシュに取付ました。


alt


alt





ミッドは13センチのZSP-LTD15で、フォーカルのネットワークはツイーター側のみを使用して、ミッド側はピュアコンを使ってフロント2WAYにしています。


alt


alt




でも固定コイルや固定されたコンデンサーでは一定以上のクオリティーは出なくて、何種類かのピュアコンをはめ変えて、最もつながりの良い値を探しました。


alt




NV200の隣にはクラウンが止まっていますが・・


alt





こちらはマジェスタで、初めての入庫です。


alt



以前デモカーで持っていたアスリートと純正のシステム構成は同じはずなので、今日から本格的に作業にかかります。


もしアンプの特性が違っていたら210系のアスリートのデーターを元にカスタマイズします。




そして所変わって現在の宇部店にはホンダの新型ヴェゼルが入庫しています。


alt




走行テストを行ってロードノイズを測定していて、それを元に各部の防振の作業を行っています。


alt


未体験のスピーカーと、初めて入庫の車種で、時間をかけて調査の上、作業を行っています。


Posted at 2021/06/10 10:40:09 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年06月09日 イイね!

今日はロックの日


今日6月9日は語呂合わせでロックの日です。



自分にとってロックと言えば何が一番先に浮かぶだろうかと考えていたら、たまたま目の前にボン・ジョヴィのベスト盤があって、「ボン・ジョヴィってロック?それともハードロック?ヘビーメタル?」とジャンルがよく分からなくなって、ネットで調べてみたら『ハードロック・ポップロック・ヘビーメタル』と書いてありました。


alt


確かにハードロックかヘビーメタルか微妙なところだし、CM用の曲はポップロックと言ってもいい様な楽曲もあるので、6月9日にふさわしいアーティストかも知れません。



自分がロックと言ってパッと頭に浮かぶのは、ファルコの『ロック・ミー・アマデウス』かな?


他にはマイケルジャクソンの『ロック・ウイズ・ユー』で、こちらは完全なポップロックと言っていいでしょう。



どうも自分が思うロックは真のロックと少しずれていて、ロックと付く楽曲でこれが一番お気に入りと言えば、ウィスパーズの『ロック・スティーディー』ではないでしょうか。


まあディスコに行った事が無い人だと知らない曲かも知れませんが、ロックと名が付いていながらロックぽく無くて、スムーズなナンバーで、自分が20代の時にディスコで激しい曲で踊って汗をかいた後に軽く流してクールダウンする的な曲で、ロックと言えばこの楽曲を思い出します。



今はYouTubeとかで直ぐに探して聴く事が出来るので、気になった方は一度聴いてみて下さい。


Posted at 2021/06/09 17:58:02 | トラックバック(0) | 音楽について | 日記
2021年06月09日 イイね!

スバル・レヴォーグ 音質と静粛性をアップ



今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのレヴォーグです。


alt




ナビオーディオの交換のためにインパネは分解されています。


alt





ナビを取付している間にラゲッジのアンプボードを取り外して、床にロードノイズを防止するためのマットを貼って行きます。


alt




座席下やフロアーにも貼って行きます。


alt





フロントの足元は防振するために一度ピュアコンを取り外します。


alt





ドアには約17年使用したピュアディオブランドのZSP-MIDがアウター・スラントバッフルで取り付けられています。


alt




ダッシュにはB&Wのツイーターが取り付けられていて、音をリフレッシュさせるために新しいピュアコンに入れ替えます。


alt




月曜日のブログで25個仕入れた1マイクロのコンデンサが1個を除いて全て1マイクロ以上で、ZSPとB&Wツイーターで1マイクロを下回る物が必要なのですが、レヴォーグ用はあらかじめ用意してあったので、次に仕入れたコンデンサで複数の1マイクロを少し下回る物でペアリングしないと、しばらくはZSPとB&W用のピュアコンは品切れとなります。


alt




バッテリーはボッシュのハイテックプレミアムを同じ物に交換しました。




alt




以前のハイテックプレミアムさん、ご苦労様でした。


alt


サウンドピュアディオではボッシュのバッテリーを推奨していて、カーオーディオの世界ではパナソニックのカオスが音が良いと言われていますが、カオスは音に勢いがあり過ぎで、実際の音楽よりは大げさな表現となるために、ピュアディオでは推奨していません。



2年から2年半ぐらいで新品に替えられる方が多く、車を動かすのに問題が無いレベルのバッテリーでも、システムのグレードが上がると、バッテリーのコンディションで音が大きく変わるので、早めに交換される方が多いです。

Posted at 2021/06/09 10:51:12 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年06月08日 イイね!

BMW740eがキリ番


今日はいつもより早起きして、7時過ぎに740eに乗って宇部を出て、福岡市内に向かいました。

alt


ドアスピーカーを交換してあるので途中止まって音調整を行って、周防灘パーキングエリアと、吉志パーキングエリア、古賀サービスエリアと3回止まってアンプゲインとイコライザーとチャンネルディバイダーの調整を行いました。



吉志のパーキングエリアで距離計を見たら55507キロで、これは福岡市に着く前に55555キロになってしまいます。

alt





途中で「今日もPM2・5が多くて外は息苦しいのか?」と山を眺めていたら、おっと!危うくキリ番を逃すところでした。

alt





古賀のサービスエリアの手前で55554キロになり、九州道から左にそれて上り坂の途中でキリ番となり、運よく駐車スペースに入れた時もまだ55555キロで撮影に成功しました。

alt




いつもだと福岡インターで九州道を降りて、それから都市高速に乗って貝塚出口で降りて、福岡店で車を降りて、妻はテニススクールに行くのが、途中で音調整で時間を使い過ぎて、そのままテニススクールまで運転して行きました。

alt


そこから歩いて地下鉄の駅に行って、地下鉄貝駅で降りて福岡店まで行きました。



しばらく福岡店の店内で仕事をして、会社の車で福岡市内に出かけたら・・

alt


ビートルショップの看板を見つけました。



ワーゲンビートルのショップではなくて、カブトムシとクワガタのお店でした。

alt




さらに中央区の方に向かうと都会のジャングルみたいなアクロス福岡があって、何日か前に逃げたサルの報道が全く無くなって、「この中で大人しく潜んでいるのでは?」と自分は思っています。

alt


でも2日目から逃げたサルの報道がさっぱり無くなって、「これは報道規制があるのか?」と、あまりに話が出なくなった事に疑いを持っています。

Posted at 2021/06/08 20:23:52 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation