今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、アルファロメオのジュリアです。
異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付とベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。
ジュリアの取付は初めてなので、時間をかけて防振と音のマッチング探りました。
まずは指で軽く外板裏とインナーパネルをはじいて、ベーシック防振の貼る位置と貼る材質をマーキングして行って・・
その場所に合計8枚の防振材を貼ったら出来上がりです。
ドアスピーカーは16・5センチサイズのフルレンジに、ダッシュの上の小型ツイーターで2WAYとなっていて、高音に対して低音が勝っていました。
ダッシュ上にスタンドを使ってピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正に比べて広い音域で反射の無い上質な高音を再生させます。
ちょうどガラスの向こうにピュアコンの棚が見えますが、いつも写真に写っているのは棚のL型の一遍の方で、ジュリアの取付は初めてのために棚からブラックボックスとコイルを取って来て、これでもかと何度も交換して、最も生音・生声に近い組み合わせを探しました。
いつもはグローブボックス下に取り付けるピュアコンは、ジュリアはそこにスペースが無かったので、足元のシートの手前のスペースに取り付けました。
写真は調整途中で4ピース構成ですが、最終的には6ピース構成で完成させました。
元々低音が強めで、防振で低音にタイトさがでたものの、トーンコントロールでバスはマイナス1にして、そこで適正バランスとなって調整を終了しました。
調整後に車両を一度外に出して、ゲリラ豪雨を想定した雨漏りチェックを行いました。
最初は前例の無い取付なのでどうなるかと心配だったのですが、量は出ているが緩かった低音は防振の効果でタイトになり、ツイーターのレンジが狭くドアスピーカーとの間に薄い音域があったのはかなり濃くなって、何よりも左右のセパレーションが良くなり、音に立体的になったので全体のイメージがガラッと変わって、ジュリアの走りのイメージにふさわしいオーディオの音になりました。
ベーシックのWパッケージが有るか無いかで、こんなに車室内の快適さに差が出るんだというのを実した作業でした。
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、トヨタのシエンタです。
トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。
まずはドアの内張と防水シートを外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。
次に外した内張の吸音フェルトを一度外して、ツルツルの裏面に粗目を付ける作業を行って、セメントコーティングの施工を行った後に吸音フェルトを元に戻してからドアに組み付けます。
ダッシュの上にはピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正の16センチスピーカーと組み合わせて上質な2WAYスピーカーにします。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上にシエンタ専用の値のピュアコンを取り付けます。
ピュアコンを通すと純正の16センチスピーカーのこもっている音域をカットして、その部分はATX-25で再生させます。
また低音域はピュアコンでややインピーダンスを上昇させて、音に重みを持たせていて、2層の防振の効果もあってもう別なサウンドに生まれ変わっています。
他店では純正スピーカーはマグネットが小さくてフレームがプラスチックだから音が悪いと言っている様ですが、市販のスピーカーは高級な材質を使っていても実際の音楽よりも勢いが付けてあったり、音色が明るい物が多く、確かにレスポンスはよくなってもこれは別な音色で、最小限のコストで正確に音楽を再生するには、ベーシックパッケージの様に純正をそのまま使用した方が元の音楽に近い音が楽しめます。
全ての結線が終わったら、トヨタ純正のナビのイコライザーを調整します。
最初に派手なイコライジングがパッケージされていたので・・
ベーシックパッケージと防振で音が整えてあるので、最小限のイコライジングで音を整えて、本来の音楽に近い状態に合わせています。
フェダーの比率を少し前に振って、ベーシックのトリプルパッケージの作業は完了しました。
|
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
|
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |