• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

アウディQ7 スピーカーの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の完成車から、アウディのQ7の続きです。

alt



外したドアの内張はマスキングして、ツルツルの裏面に粗目を付けて、セメントコーティングを行いました。

alt




インナーパネルの樹脂部分には防振マット1枚と防振メタル2枚を貼って、鈍い響きを抑えています。

alt


alt

プレミアムベーシックパッケージなので、純正の18センチサイズのミッドバスはそのまま使用して・・


ダッシュにワイドスタンドを製作して取り付けたJU60ツイーターを、広い周波数レンジで使用して、フロント2WAYとして使用しています。

alt



ここまでは自分が乗っていたQ5と同じなのですが、Q7はセンタースピーカーが付いていて、純正ではステレオ効果が乏しくてかなりセンタースピーカーに頼っていたのが、ステレオ効果でスピーカーとスピーカーの間に音が浮いて来る様になって、センタースピーカーが必要以上に鳴るので、アッテネーター回路を使って、適切なレベルまで下げました。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、グローブボックス内のプレイヤーにディスクを入れて音を聴いて、Q7の作業は初めてだったので宇部店から大量にJU60用のピュアコンを持って来て、あれこれ聴き比べてから最も生音・生声に近くなる値を探しました。

alt


alt




ナビオーディオの調整機能はQ5と同じで、Q5とeトロンの両方でデモカーを作っていた実績を活かして、Q7のプレミアムベーシックを完成させました。

alt



大きなドアポケットの内側にも防振メタルを片側2枚貼って、音質以外に静粛性と断熱性もアップした、特別なアウディQ7が完成しました。

alt


Posted at 2023/03/29 10:54:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月28日 イイね!

ガソリンスタンド


宇部店の斜め前にはエネオスのセルフのガソリンスタンドがあって、ここは値段が安いと好評で、遠方から来られたお客様が給油して帰られる事もあります。

alt




よくここの電光掲示板の横に『月曜日から大幅値上げ!』と書かれて、その時はどっとお客さんが集まっています。

alt


そんな時は煩わしいので隣の山陽小野田市でガソリンを入れる事が多く、知らない間に目の前にガソリンスタンドがあるのに山陽小野田市で入れる習慣が身に付きました。


先日はLSに乗って出発したら、満タンで福岡店まで2往復した後だったのでほとんどカラで、64・2リッターも給油しました。

alt




ただ値段はハイオクが165円で、レギュラーは154円だから宇部店の前よりも安くないですか?

alt



まあ値段以上にここのスタンドで入れる理由が、この辺りにあるパラボラアンテナの工事が気になるからです。

alt




パラボラを作ってはドームで囲ってを繰り返していて、ドームが密集していて何個ドームがあるかは角度で見え方が違ってよく分かりません。

alt




今はパラボラを組み立てていて、これが完成すると周りにドームを付ける工事が始まります。

alt


このパラボラはこの前まで地面に置いてあった気がします。


そんなパラボラの周りをLSのトランクに2本アンテナを付けた電波マニアがうろちょろして撮影していても、何のお咎めも無いのは日本だからで、国が違えばとっくに拘束されているでしょう。

alt


Posted at 2023/03/28 09:59:23 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月27日 イイね!

何度行っても同じ注文


昨日は朝宇部店を出発して小野田インターから山陽道に乗って、途中で埴生インターで降りて七福屋のうどん屋さんで朝食を取りました。

alt



ここは七福屋の他に徳仙茶屋やほてい屋がありますが、他の店に行った時もメニューは同じでした。

alt




いつもの様にカウンターに座ってメニューを見て、昨日はこれまで注文した事が無いカツカレーにしようかと思いましたが、やはり朝からカレーはちょっとと、山菜と山芋のとろろが入った山かけうどんに、肉とごぼう天のトッピングのいつものメニューにしました。

alt



ここの中では一番食物繊維が取れそうで、もう5回以上このメニューばかり食べています。

alt




それと日曜日は昼食は3時とか4時に食べる様になるので、おにぎりも一緒に食べました。

alt




何だかこの店は落ち着くなと思ったら、国道側の窓の前にラジオが置いてあって、そこから福岡のクロスFMの77・0メガヘルツが流れています。

alt

時間帯によってはサウンドピュアディオスタジオからの放送音が流れて来るので、ほっこりしながら朝食が食べられます。



以前は赤い矢印の海手側にラジオが置いてあって、ザーザーと雑音が多く、クロスFMがたまにAM放送に変わっていたのが、途中から青い矢印の方向の国道側にラジオを移したら、何故かノイズが減ってずっとクロスFMになっています。
alt


あっ、もう一つラジオがステレオタイプからモノラルに変わったので、これもノイズが減った要因でしょう。


感度が悪い時にモノラルに切り替えられないラジオは、ノイズがガーガー入るので、放送局が近い強感度でない時はモノラルの方がノイズレスで放送が聞けますね。

Posted at 2023/03/27 16:34:47 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月27日 イイね!

アウディQ7 スピーカーの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、アウディのQ7です。

alt



ポップアップ式の専用ナビオーディオを装着したお車に、JU60を使ったプレミアムベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工を行いました。

alt


alt




Q7の取付は初めてですが、当社にはQ7よりは少し小さめのeトロンのデモカーがあり・・

alt



その前はQ5のデモカーがあったので、その両方の要素があるQ7のオーディオですから、当初はけっこう簡単に仕上がると思っていました。

alt


実際にはそれなりの工期がかかったのですが、形が近い2台のデモカーを持っていなければもっと時間がかかったか、今回の納期だともっと完成度が低かったのが、本当に買っていて良かったというぐらいの難度がありました。


操作パネルはQ5に似ていて、システムはQ5とeトロンの中間ぐらいの構成で、内張はQ5ともeトロンとも違う形状でした。

alt


alt


お客様は大型のSUVで荷物を積んで遠出をされるのに、オーディオの音がストレスが溜まる感じで、なぜストレスが溜まる音になっているかをeトロンのシステムでデモして、納得して頂いて入庫となりました。


作業はまずドアの内張を外して、ベーシック防振の施工からかかりました。

alt




部分的に工場装着の防振材が貼ってあって、外板裏を指ではじきながら防振材を貼る位置と貼る材質を決めて行きます。

alt




Q7の入庫は初めてなので、調査の結果を手順書に書き込んで、次の取付に活かす様にします。

alt


アウディはドアの鉄板はけっこう固くて、ここに貼る防振材の枚数は少なくていいのですが、インナーパネルの樹脂がけっこう鳴るので、このパネルだけで3枚の防振材を使用します。


今日はここまでで、続きは後編でお届け致します。

Posted at 2023/03/27 10:36:24 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月26日 イイね!

渋谷で2時が最終回


『渋谷で』というと鈴木雅之さんと菊池桃子さんの『渋谷で5時』という曲が有名ですが、福岡のクロスFMで東京のスタジオから送られて来る『渋谷で2時』という番組があります。

パーソナリティはベストヒットUSAでお馴染みの小林克也さんで、自分がFMラジオに関わりたいとか、20代の時にパーソナリティを目指したもの小林克也さんの影響です。


自分もクロスFMの放送に関わっているので、いつかは東京のスタジオに行って小林克也さんに会える日が来ると思っていたのが今日で最終回という事で、いつかと日延べしていた事を後悔しました。


今日の番組は仕事をしながら福岡店で聞いていて、途中から帰りの車の中で聞いていて、遠賀川を渡るぐらいで2時間の放送が終わりました。


毎週流れている時は何かしながら所々しか聞いていませんでしたが、今考えたら素敵な番組でした。

もし自分が小林克也さんのベストヒットUSAを観ていなかったらFM山口で音楽番組を持とうとも思わなかっただろうし、その番組も基本的に洋楽オンリーというのももろ克也さんの影響だし、それによってスタジオの音を知って今の音造りの原点になっているので、それだけ小林克也さんは自分の人生を変えたというぐらいの存在でした。


無理してでも会えるチャンスを作ってもらっていればと、もう今では手遅れです。

Posted at 2023/03/26 17:55:06 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation