• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

3月末にシエンタが代車に


現在は普段は次男が通勤に使っていて、たまに代車になるトヨタのシエンタが、3月末ぐらいに完全な代車になる予定です。

alt




3月末にはオーテック・セレナを次男が乗る様になって、自分は違う車に乗ります。

alt



これまでセレナ・オーテックの不満をあれこれここに書き込んでいて、お客様の予測は1位『オーテック・セレナ・スポーツスペック』か、2位アウトランダーPHEVだと思われていますが、実際には・・



先日宇部のスバルディーラーにフォレスターの試乗車を乗りに行って来て、最終型のオーディオレスの限定車をその場で注文して帰りました。

alt


現行のフォレスターは出て直ぐはターボが無くて候補から外れて、マイナーチェンジでターボが出てもヘッドライトが小さくなったのでそれで候補から外れて、最近では候補に上がっていませんでした。


試乗したのは普通の足回りのフォレスターですが、注文したのはSTIスポーツのブラックインテリアセレクションで、3月末に届く予定です。

alt


夜の10時ぐらいにネットでオーディオレスでターボ車で横幅185センチ未満の車を探していたら、条件に合う車がこれしかなく、STIスポーツの試乗車は有りませんでしたが、本社からちょうどターボ車を宇部店が借りていて、明日には返さないといけないからと言われて、夕方4時に試乗しに行って、ノーマルのターボの足回りでもノーマルのセレナよりは懐が深くて、横に乗っていた妻が、「もうこれにしましょう。」と言ったので、その場で契約書にサインをした訳です。

alt



オーディオレスのフォレスターはこれが最後で、以前持っていたBRZ・WRXS4・レヴォーグ共に全て欲しいという方に販売して、スバル車が不在の状態だったので、しばらく乗っていて後で欲しい人が出て来たらオーディオ込みで手放したらいいという考えでいます。


契約する前の日まで全く次の車の候補に上がっていなくて、以前条件から選んでいって買ったアウディQ5の様に、見合い結婚みたいなものです。

Posted at 2025/02/20 16:06:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年02月20日 イイね!

デリカミニ カーオーディオの音質アップ 後編


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、三菱のデリカミニです。

alt



アルパインのデリカミニ専用のビッグ✕を装着した状態で入庫となって、JBLのフロント2WAYのスピーカーの取付と、ドア防振の施工を行いました。

alt




P560のミッドバスに、上のクラスの508GTIのツイーターを使った2WAYで、508GTIのミッドはパワーアンプを付ける事を前提で能率が悪いために、上質なGTIツイーターと能率の高いP560Cミッドの美味しいとこ取りのピュアディオならではのユニットのみを大量購入しているからこそ出来る組み合わせです。

alt


alt




実は週末に一度完成していたのですが、リアサイドを防振されたいとの事で、ラゲッジ横のベーシック防振と、内張のセメントコーティングを追加しました。

alt




給油口があるので左右非対称の外板裏を指ではじいて響きの中心と周波数を調べて・・

alt




4種類の共振点の違う防振材を貼り合わせました。

alt




内張りにセメントコーティングを行って、乾燥したら元に戻して完成です。

alt




全ての組み立てが終わったらビッグ✕の音を鳴らして、まずはメディアエクスパンダーの音を強調する機能をオフにして・・

alt




イコライザーで各周波数の音のレベルを調整して・・

alt




グローブボックス下に取り付けたブラックボックス4連のピュアコンの値を交換して、ツイーターとミッドの音域幅とインピーダンスを調整して、生音・生声に近く音を合わせて行きます。

alt



お客様は昭和の時代のライブDVDを聴かれるそうで、現行の音源用のパターンと、昔の音源用のパターンの2種類をメモリーして調整を完了しました。



デリカミニのお客様は以前山口市阿知須の『きららドームモーターフェスティバル』でデモカーを聴いてサウンドピュアディオを知って頂きました。


デリカミニ以外にもお車をお持ちで、今回で3台目の入庫となり、日頃からのお付き合いを大変感謝しております。

ありがとうございました。

Posted at 2025/02/20 09:47:14 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年02月19日 イイね!

ゴールデンウイークのお休みのお知らせ


今からだとかなり先になりますが、サウンドピュアディオ宇部店と福岡店のゴールデンウイークのお休みが決まったのでお知らせ致します。


毎年遠方のお客様からのご要望で、「旅行を兼ねて取付に行きたいので、早めに休みのスケジュール教えて下さい。」という声が多いので早めにお知らせしているのと、更に今年は「いつも連休の後半が連休なのですが、出来れば前半に休んで後半に開けて欲しいのですが。」というご要望も頂きました。


そこで今年のゴールデンウイークは4月28日・29日・30日の3日をお休みさせて頂いて、5月1日・2日・3日・4日・5日を営業日とさせて頂く事になりました。

5月6日は祝日となっていますが、火曜日のために通常の定休日とさせて頂きます。


ゴールデンウイーク近くなったら再度お知らせ致しますが、例年とは休みのパターンが違いますのでご注意下さい。


尚5月のゴールデンウイーク中の作業は、早めのご予約をお願い致します。


以上、ゴールデンウイークのお休みのお知らせでした。

Posted at 2025/02/19 17:26:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年02月19日 イイね!

GRアクア スピーカーの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、トヨタのGRアクアです。

alt




トヨタ純正の大型画面のディスプレイオーディオを装着したお車に、ベーシックパッケージの取付と、ドア4枚の防振作業を行っています。

alt




まずは前後ドアの4枚の内張を外して、外板裏のベーシック防振と、内張裏のセメントコーティングを行います。

alt


alt



外した内張は裏がツルツルで防振材が剥がれやすいので、粗目を付ける下処理を行います。

alt




粗目を付けた後は手作業でコーティング剤を塗っていき、振動が通過し難い様に意図的にランダムに厚い薄いを作っています。

alt




フロントドアから塗っていったので、乾燥してやや茶色になってきて、リアは後から塗ったからまだ青白いままです。

alt




一晩寝かせてたら、完全に乾燥して4枚すべてが茶色になりました。

alt




粗目を付けたり塗り込んだりと、あちこちと内張りを動かすので、表面はかなりガッチリマスキングして、擦り傷が入らない様にしてあります。

alt




これからマスキングを外して、ドアに戻して行きます。

alt



最初は下地作りで、電気的な作業はこれから進めて行きます。


今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2025/02/19 10:53:56 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2025年02月18日 イイね!

土曜の夜の電波の実験


2週間に一度奇数週の土曜日の夜に、山陽小野田市の竜王山山頂で行っている、351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、ヤマグチTM310局が司会進行のキー局を行いました。

alt

(写真は過去のものより)


車載アンテナの55センチのゲインが3・65デジベルの物に比べたら、固定用のアンテナの1・8メートル長の7・15デジベルの物をを6メートルまで上げると、全く交信出来ないエリアまで電波が飛びます。

alt


alt




自分がキー局の当番の時は19時まで仕事をしていて、それから準備をして竜王山へ行くと6メートルのポールを上げる時間に余裕が無いので、ルーフから90センチの嵩上げポールで1・8メートル長のアンテナを上げています。

alt


この90センチには意味があって、351MHzの波長が300÷351=約85センチで1波長となり、85センチをギリギリ超えて車体の鉄の影響をアンテナが受けない計算です。

85センチ以下になると本来の7・15デジベルの性能が出ないために、短時間で設置した割に飛びが良いという方法で運用しています。


それと伸縮ポールを使うと高さが稼ぎ安いのですが、タイヤで金具を押さえているため、その時は車が動かせなくなります。


自分は屋根にマグネット3個の基台でポールを付けているので、前後に車を動かして電波が届きやすい場所を探しているので、6メートルポールほどではありませんが、まあまあ飛距離を稼ぐ事が出来ます。


自分が当番の時に6メートル程度タイヤ踏みつけ金具で上げて欲しいという要望も出ていますが、仮に設置の時間があっても、いつもの癖でつい車を動かしてしまい、ポールが倒れてしまうのが怖くて方式を変えられないというのもあります。


実はセレナは4月から次男が乗る様になって、次の車は今よりも積載量が減るので、4月以降もこの運用スタイルは変えられないかもしれません。

Posted at 2025/02/18 10:51:33 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation