• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

パープルラリーがまツアー参加

4月14日、2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第2戦「パープルラリーがまツアー」へ弟とのコンビで参加しました。
私は第1戦と同じくナビ役です。

スタート会場へ向けて前夜に自宅を出発。途中仮眠を取りつつ、朝7時に会場の茨城県筑波山「筑波ふれあいの里」に到着しました。



すでに到着していた同じ「チームプロトタイプ」で参加のためぞう氏にご挨拶。
すでに受付を済ませて、相方のあっちゃん氏はもう指示書・コマ図とにらめっこしているとのこと。気合い入ってます。

こちらも受付で参加手続きを済ませ、ラリーの指示書などを受け取り、車の車検を受けます。

準備をしているとためぞう氏から走行距離と時刻が一緒に表示されるよう設定したタブレット端末を「よかったら貸しますよ。」とのこと。ありがたくお借りしました(大変重宝しました。)。

その他、初参加の弟の友人に指示書のことを教えたりなど、いろいろバタバタしてあっという間にスタート時刻になってしまいました。

あまり下準備ができなかった分、最初の時間走行区間では時々頭を上げて通過ポイントを確認しつつ、指示書とコマ図を見て電卓をたたきまくりました。

前戦は途中から集中力が切れてしったのとあまり結果にこだわらなかったので、どんぶり勘定の時間計算でした。

今回は指示内容が変更となる地点やチェックポイント通過ごとにきちんと時間計算をやり直したり、コマ図の距離と車に付けたメーターの距離を比べてみたりといろいろやってみました。

成果が出て、前戦の減点1146点から今回は328点にアップ。さらに6位入賞となりました。
初入賞、がんばって電卓たたいたかいがありました。

これで、最終戦までは欠場予定です。次はどこまで改善できるか。頭が痛いですが楽しみです。
ブログ一覧 | 茨城栃木デイラリーシリーズ | 日記
Posted at 2013/04/15 12:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年4月17日 9:08
 コメ遅くなりました。

 今回もお疲れ様でした。
今回こそは、もっとまともな成績なるだろうと思っていましたが、そう簡単にはいきませんね~
やはり、敷居は低くともアベレージサリーは難しいと実感しました^-^;
 それにしても、今回一番恐ろしいと感じたことは杉ちゃんペアの結果。
リザルト見るまでは、1000くらいと聞いていたのに実際は683
私たちのすぐ後ろですよ!
正直、なーんにも持ってきていなかったあのペアに、ここまで追い詰められたことはとても恥ずかしい限りです。
次回は、このダークホースに抜かれないよう精進しなければ!
コメントへの返答
2013年4月17日 18:14
初戦1000点超えしていた私にとっても同じくびっくりですよ。
杉浦くんチームは、アベレージラリーの仕組みを会場に来てから知ったようなものですからね。

お昼に2人して一生懸命指示書とコマ図見ながら計算していた結果が出たんでしょう。

こちらもあっという間に抜かれないようにがんばりますよ。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation