• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

岐阜基地航空祭へ行ってきました

岐阜基地航空祭へ行ってきました本日は、航空自衛隊岐阜基地航空祭へ会社の同期の友人Tと行ってきました。


名鉄名古屋本線で岐阜駅までは順調でしたが、ここから会場方面への各務原線が通勤ラッシュも目じゃない混雑ぶり。

「最寄駅では乗客が電車から降りられないほど混雑してますので、一駅前で下車ください。」とアナウンスがあるくらい。

やむなく一駅前で降りて歩いて向かいましたが、思っていたよりも楽に基地に到着したので、「来年は初めからこの駅下車でいいな。」との結論になりました。


ゲートをくぐった所で早速、飲み物と昼食を確保。小腹がすいていたので、ついでにジューシーなフランクフルトもいただきます。

上空では、すでにデモ飛行が始まっていて、戦闘機が爆音を轟かせています。
一息ついたところでさらに先の持ち物検査ゲートを通り抜け、基地飛行場内へようやく入りました。




会場はまさに人の波というか海。見渡す限り、人の頭しか見えません。
年々、観客が増えてきているように感じます。
飛行場という広い敷地なのに、移動すらままならない有様。


まあ毎年見るものは同じです。
デモ飛行見て、ブルーインパルスの曲技飛行見て、展示の飛行機見て、兵器見て、エンジン見て。





今年はなんか地元岐阜のアイドルグループ?も飛行機用ガレージで歌ってました。


まあ、自分にとって、年に一度の行事といったところです。

戦闘機の爆音聞いて、晴天の空高く上昇し飛び交うブルーインパルスをポカンと眺める。


リフレッシュというには、行き帰りの電車での消耗がキツいですけどね。
Posted at 2013/11/24 16:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年11月23日 イイね!

お詫びの手紙が来ました

先日出場したツールド鹿沼の主催者から、ラリーでのトラブルに関しての手紙が来ました。


内容としては、ラリーに使用する「コマ図」の作成ミスと確認漏れによりラリー競技に支障を来たしたことに対するお詫びとその改善策、正式結果の修正に関しての同意依頼でした。


ちょうど数日前、社内の他部署あてですが、事務上の確認ミスでお詫びと改善策についての手紙を出した我が身にとっては少々身につまされる内容の手紙でした。


新たに正式結果の変更が生じたこともあるでしょうが、今回の件はラリー終了後の表彰式での話で終わりと思っていたので、書面できちんと内容を明示したことには好感を持てました。


私たちのように参加することを楽しむ者も(もちろん色気はありますが。)、真摯に取り組み上位を目指す方々も、今回のようなケースだと全くお手上げになってしまうので、手紙にあるように是非改善していただければなと思います。
2013年11月20日 イイね!

ツールド鹿沼に参戦してきました

ツールド鹿沼に参戦してきました17日(日)は、茨城栃木デイラリーシリーズ最終戦「第3回ツールド鹿沼」へ弟とレックスで参戦してきました。


土曜日22時過ぎに自宅を出発。途中、2時間程の仮眠を挟んで、朝6時過ぎ、集合場所の鹿沼市粕尾コミュニティーセンターへ到着しました。


同じラリコン無しクラスで参戦のためぞうさん・大田さんコンビ、ラリコン有りクラスにナビで出場のかつみんさん達としばし雑談。

参加受付を済ませて、指示書、コマ図、ゼッケンを受け取ります。


今回のゼッケンはWRCのものと同じ感じにデザインされたカラー刷りのシール。



こういうもの一つでも雰囲気が出ます。


今回の車検でも、もうほとんど見かけることのない550ccレックスということで、チェック終了後は5、6名のオフィシャルさん達が「懐かしいなぁ、珍しいなぁ、このアンダーガードはジャスティスの?」と異様な食いつきぶり。

「この人もあの人も元スバルの関係者だし、昔乗っていたという人も多いからね。」とのこと。


車検が終わると私はさっそく助手席で指示書の内容を確認して、コマ図とにらめっこです。

久しぶりのアベレージラリーなので、いろいろ試し算して確認しながら電卓を叩きます。
何回やっても時間計算というものには慣れません。


さて、9時1分から参加車がコースへと出発していきます。
私たちは9時20分にスタートです。


OMCPまでの移動の途中、1回右折しそこねてミスコース。後続のランチアデルタさんに先に行ってもらいます。


コースは前回とはまた違っていて、新たに6~7km程の高低差がきつく眺めの良い林道が加わりました。

当然ノーチェック区間ではないので指示速度でゆっくり走りますが、6~7kmの距離を「CPまだか?」と20km/h以下で走るのは、ドライバーの弟にはなかなか堪えたようです。


午前の第1ステージは、ミスコース以外は特にトラブルなし。
減点116で上がりました。

新生ためぞうさん・大田さんコンビは快調。
大田さんは4CPの減点が腑に落ちないとの話でしたが、ためぞうさんは「気分良く走れているよ。」とのこと。


私たちも「今までの中では一番いいペースだな。」とコントロールシートを本部へ提出すると、その時点での最下位…。
すぐ上は減点99点。今回は参加者のレベルがアップしてます…。


お弁当を食べて気を取り直し、午後からの第2ステージに出発します。


午後最初の5CPまでは何事もなく通過。


CPを通過して、しばらく走っていきますが、次のコマ図にある分岐が現れません。

そこへシリーズ上位陣が逆走してきました。

「道を見落としたのか?でも分岐している所は無かったぞ?」
びっくりして、私たちも思わずUターン。

確認してみますが、やはり分岐は無く、再度Uターンします。

奥へとしばらく走っていくとようやく分岐が出てきました。


セレモニアルスタート地点となっていた廃校のグランドでは、コマ図の距離の誤記を巡って紛糾。



公式通知でこの先のコマ図からのスタート時刻を指定して仕切り直しとなりました。


しかし実際には、コマ図にある交差点の先でみな待機していて、もうすっかり訳がわからない気分。

しかし、投げ出す訳にもいかないので、待機地点を基準に計算をし直します。


しばらくしてようやく動き出したので、私たちも計算した時刻に合わせて再スタート。


以降はトラブルなく8CPまで進行。
最後、ゴール地点にある9CPに向かいます。


ゴールへ戻るまでにパスコンが入るので、時間の計算をし直し、ふと頭を上げると、コマ図上とっくに通過しているはずの交差点名。

また距離表記がおかしい箇所が見つかりましたが、どうしようもないのでコマ図の距離を前提に到着予定時刻を計算していきます。


結局、9CPは到着したところでキャンセルを告げられました。


混乱の第2ステージは減点125。
6CP、7CPでの減点が思ったよりもひどくなく助かりました。


最終結果は総減点241でラリコン無しクラス11台中8位。入賞はなりませんでした。


ためぞうさん・大田さんコンビは149点で6位となり、ためぞうさん念願の初入賞。おめでとうございました。

今更ながら、表彰式の時にカメラ借りて撮ってあげればよかったですね。



今回はいろいろなトラブルがあって、気疲れしたラリーでしたが、大きなダメージを受けることなく完走できた点は良かったかなと思います。

来年度はシリーズ参戦するかわかりませんが、やっぱり距離測定を何とかしないとこれ以上は厳しいです。
しかし、同じソフトで距離測定しているためぞうさん・大田さんコンビは、今回5ヶ所のCPを減点1桁台で走っているので、もっとやり方を考える必要もあるわけです。

アベレージラリー、まさにナビの能力テスト…。
このままドツボに嵌まっていくのだろうか…。
2013年11月09日 イイね!

地区戦ラリーのお誘い

朝6時半、まだ布団で寝ぼけている時に弟から、
「群馬県で11月30日に開催される地区戦ラリーに出てみないか?とメールが来ているけど、どうする?SS49kmあるらしいけど。
今日中には返事が欲しいらしい。俺は出ても構わないけど。」との話。


「翌日は東京モーターショーでのイベントにレプリカ車を出すから、ランエボで向こうへ行って、乗り換えかな…。」
とか言っているので、

「いくら何でも前日群馬県までラリーしに行って、そのまま東京へ戻ってイベントでは連チャンできついだろう。
今回は遠慮しておくわ。」

と返事。


「それなら辞めるわ。確かに大変そうだし。」
と部屋を出ていきました。


せっかくなので、どんなラリーなのか検索してみました。

条件を「群馬県地区戦 11月30日」にして探したら、多分これかというのがヒットしました。

「 コルサの「サ」ラリー」
日本自動車連盟(JAF)公認ラリー競技
準国内格式
初中者向け

2013年11月30日(土)
群馬県内約 120km
スペシャルステージは全て舗装

SS1/SS3
約3.7km 上り(一部勾配10%箇所有り)
SS2/SS4
約5.5km 下り
SS5/SS6/SS7
約10.3km SS1とSS2を通しで使用。
SSトータル距離 約49km


日付とSS距離が合うので多分これかと。
変わった名前のラリーと言っていたし。


10kmのSS3本を含む49km。
う~ん…。
長い距離を走れるのは確かに魅力的です。経験も積めるし。

ですが、3週間後に出るにはいろいろハードル高そうな設定ですね。


辞めると返事しながら、しばらくもやもやしそうです。
Posted at 2013/11/09 08:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー・レース | 日記
2013年11月07日 イイね!

ツールド鹿沼参加申込み

6日に茨城栃木デイラリーシリーズ最終戦「第3回ツールド鹿沼」への参加申込書を発送し、参加費を送金しました。


初めは第1戦だけの予定でしたが、結局、年間通しての参戦となりました(第4戦はスキップしましたが。)。


ただ、最終戦だと出場希望が多いでしょうから、参加受理されるか心配ですけどね…。

プロフィール

「【豊根村】霧石峠への富山漆島側峠道を下見しました http://cvw.jp/b/1796277/47676277/
何シテル?   04/25 00:05
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 78 9
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東海道本線旧牧之原隧道と宇津谷隧道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 07:32:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation