• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

TRDラリー新城rd参戦記③

雁峰林道から国道301号へと出て、次のレッキ先である「作手北」へと向かいます。


この辺りは昔から走り慣れている道なので、特にルートに気を付ける必要もなく、気楽に行けます。


作手の道の駅の前の交差点で左折してからしばらく走り、本宮山スカイラインの入口へと左折。


作手北SSでのレッキ開始を待ちます。



16時10分、入口でタイムカードへ時刻の記入を受け、レッキへと出発します。


ここは2車線で、緩やかなコーナーが多く、高速コースと言えます。
ほとんどが、緩いという「3」表記で、一部には「4」表記を付けました。


ただし、土曜日昼までの雨のせいか、水や砂、落ち葉などが路面にあるような危ない所が何か所かありましたので、しっかりとノートに記入します。

実際、スリップが原因と思われる事故(ガードレールが大きく凹んでいた。)でボンネットを激しく大破したラリー車が路肩に避けてあるのを見ました。


作手北SSのレッキを終えて、ふたたび新城総合公園へと向かいます。




今度は県営新城公園SSのレッキ順番待ちです。



17時17分にレッキをスタート。すっかり薄暮になったため、車内灯を点けてノートに記入していきます。


ここは、交差点での直角コーナーが要注意ポイント。狭くて直角の交差点を攻めるなんてことは普段することではないので、チェックしておきます。


これで1回目のレッキが全て終了。
翌日は午前5時40分から2回目のレッキです。


レッキ終了後はプロトタイプ店長さん、マリさんと合流して豊川市内の居酒屋まで移動。

ここでさらにマツムラさん、ためぞうさん、フォルテックの方達も合流して一緒に晩御飯しました。
ブログ一覧 | TRDラリーチャレンジ | 日記
Posted at 2013/10/28 05:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

穴場
SNJ_Uさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation