2013年10月30日
TRDラリー新城rd参戦記⑥
SS1「作手北1」を走り終えて、本宮山スカイラインの急坂を下っていきます。
次はSS2「県営新城公園1」です。
リエゾン距離は28.43km、ターゲットタイムは57分です。
リエゾン距離は、作手北SSの直前にあるTC1からの距離、ターゲットタイムはSSスタート時刻からの時間になります。
作手北SSのスタート時刻が10時54分だったので、県営新城公園SS直前のTC2到着予定時刻は11時51分になります。
距離はあまり意識しませんが、時間計算は間違ってしまうとTCへ誤った時刻で入ってしまい、ペナルティを受けてしまうので、ついつい何度も確認してしまいます。
リエゾン区間を走り、また新城総合公園へと戻ってきました。
シャトルバスの通行を妨げないために、手前の駐車場でTCイン5分前まで待機します。
5分前になったのでTC2へと向かいますが、すぐにストップ。まったく進まなくなってしまいました。
仕方がないのでそのまま待機しているとオフィシャルの人が回ってきて、「全日本がトラブルで進行が遅れてます。TCインの時刻を先に記入しますので、TCへ歩いていってください。」とのこと。
車を降りてTCまで歩いていき、到着予定時刻を申し出て、タイムカードを渡します。
TCイン11時51分、SSスタート予定時刻11時54分と記入されて返されました。
車まで戻る途中、様子を見ていた他車のコドラさんから何しにTCへ行ったのか尋ねられたので、聞いた話を伝えます。
車に乗り込んで、まだ10分15分かかるかもしれないことを弟に話しておきます。
しばらくしてようやく前方の車が動き始めます。
私たちのSSスタート時刻は12時19分。予定より25分の遅れとなりました。
スタート地点で「SS内で路面にオイルが出てますが処理済みです。コースもクリアです。」とのインフォメーションがありました。
12時19分、SSスタート。
「右2から右3上り すぐ左3から右2ベリーベリーロング すぐ右直角狭い!」といきます。
走ってみると「右2ベリーベリーロング」がなかなかくせ者で、割にスピードが乗りつつも、長い長いブラインドなので、段々探り気味な感じになってしまい、そこへ「右直角」コーナーが現れて、慌てて読み上げて急ブレーキして曲がることになりました。
ここは「右直角」を読み上げる目印でも決めておけばよかったと思います。
直線に入って、歩道橋をくぐり左コーナーへと続きます。
「ゲート狭い! すぐ左3下り すぐ左1ロング狭い!スリッピー!」
コーナーの先にオイル処理の跡を見つけ、ノートに無い「オイル注意!」と言ったところで一瞬ロスト。
コーナーを2つ飛ばしてしまいました。
「右直角 注意!」で戻り、「ストレート フィニッシュ 左3ロング」でSSが終了しました。
今度はフライングフィニッシュの看板を見て減速しだしたので、「ここはフライングフィニッシュだぞ。」と言ったら、「看板を見て何となく。」との返事。
いまいち看板の意味がわかっていないのか…。
SS2のタイムは0'59"1。0.4秒差でまたもクラス最下位でした。
TC2Aを12時24分に通過。ここから30分間がサービスとなり、サービスパークへと戻ります。
駐車場に入り、待っていたためぞうさんの誘導で駐車します。
ためぞうさんは、車が止まるとさっそくホイールナットの増し締めを始めます。
「お兄さん、サービスは何分です?」
「30分間だから12時54分までですね。」
「わかりました。5分前位には出られるようにしておけばいいですね。」
「それじゃ、お昼食べちゃってください。」とためぞうさんに促されて、本部でお弁当を受け取り昼食をとります。
ここでノートの書き方などを教えてくれたIさんとコドラとしてのアドバイスなどを話してくれたOさんが顔を出してくれました。
しばしみんなで雑談。
話の中でSS中に後続車に抜かれてしまったことと次の雁峰ショートは道が狭くて抜かせられないから心配だということを話したところ、Oさんが「そういう時はCROに相談したほうがいいですよ。多分、間隔を開けるとか順番変えるとかしてくれると思います。
後ろを心配しながら走るよりも絶対いいですよ。」とのアドバイス。
結局、CROがどこにいるかわからず、相談はできませんでした。
思ったよりもみな早目に移動しだしたので、急いで車に乗り込みます。
サービスパークを半周して停車していたところ、前日に店長さんから聞かされていたオフィシャルのYさんに声をかけられました。
ここでOさんに言われたことを聞いてみたところ、「SSのスタートで話をしても対応してくれると思うよ。」とのことで、一安心しました。
さて、順番がきたので、サービスパークを出て、隣り合わせのTC2Bへ向かいます。
ブログ一覧 |
TRDラリーチャレンジ | 日記

Posted at
2013/10/30 23:35:56
今、あなたにおすすめ