• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

中央本線旧鳥居隧道と旧片平橋

10日土曜日は、山梨県の清里まで出かける用事のついでに、中央本線旧鳥居隧道と国道19号の廃道である旧片平橋へ立ち寄りました。


中央道で伊那ICまで行き、ここから国道361号権兵衛トンネルで中央アルプスを通過。奈良井ダム湖の脇を通り抜け、国道19号新鳥居トンネルの塩尻側出入口の上を通る旧国道に車を停めます。

旧国道から斜面を降りると昔の線路跡に残る旧鳥居隧道の前に出ます。年に1回くらいは訪れてますね。



出入口付近の煉瓦の剥離や脱落が非常に多いです。出入口付近は外気の影響を受けやすいので、冬季に何度も凍結・解凍を繰り返して剥離してくるのだと思います。



トンネル内部は全面SLの煤煙が煉瓦にこびりついていて灰色や黒色ですが、剥離した所だけ煉瓦の地色の赤色が現れてます。



出入口から光が届く範囲内をいったり来たりしながら、壁面や天井の写真を撮ったり、剥がれ落ちた煉瓦を持ってみたり、SLの煤の塊を触ったりしてました。


次は旧片平橋へ向かいます。国道19号を北上して中山道の関所があった贄川集落の先にある駐車帯へ車を停めます。

国道脇の路地を奈良井川へと歩いていくと旧片平橋があります。



以前は橋に関する説明板は設置されていませんでしたので、由来がわかって助かります。しかし、国道沿いに案内が無いので、ほとんど見に来る人はいないと思いますが…。

橋は昭和10年架橋ですが、素人目には目立った痛みもなく同時のままきれいに残されているようです。






ブログ一覧 | ドライブ・廃道・廃線跡 | 日記
Posted at 2014/05/11 20:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation