• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

依佐美送信所記念館へ行ってきました

今日は刈谷市にある依佐美送信所記念館へ自転車で行ってきました。



かつては「依佐美(よさみ)の鉄塔」と呼ばれ、250mの鉄塔が8本、田んぼの真ん中に突っ立っていて、小さい頃からの当たり前の風景でした。

平成6年に米軍からの返還を受けて以降、順次施設は撤去されて、今は記念館の前に鉄塔下部が、館内に送信機器類が保存されてます。



鉄塔もでかかったですが、展示されている機器類も大きいものばかりです。元々は対ヨーロッパ送信用に昭和4年に稼働開始した施設だそうですが、戦後の米軍接収後も戦前の機器類を平成まで使用していたのはちょっとした驚きですね。







ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2014/09/21 21:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

令和の米騒動
やる気になればさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年9月24日 22:35
横浜にも同じように、米軍の高い鉄塔があります!
今もあるのかな・・・(^_^;)
でも、こんな感じで公開されているんですね!
機械は初めて見ました!
コメントへの返答
2014年9月24日 22:48
米軍基地なのは知ってましたが、具体的に何をしている施設でどんな歴史があったのかを知ったのは、返還・撤去が報道されるようになってからですかね。

機器類はほんとに大きくて年代物ばかりですよ。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation