• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

岐阜基地航空祭へ行ってきました

昨日に続き今日もお出かけ。航空自衛隊岐阜基地航空祭へ行ってきました。

いつも一緒に行っていた友人Tは所用とのことで、今日は一人での見物に。

今年はブルーインパルスは来ないとのことで、そのためもあるのか、いつもは最寄りとなる名鉄各務原線の混雑が凄まじいすし詰め状態だったのが、今回は立ったままながらも十分余裕がありました。

さて六軒駅で下車して、基地の新北門から基地内へ入場します。手荷物検査も問題なし。上空はすでに午前の展示飛行が行われていて、ジェットエンジンの爆音が轟いています。

入場して飛行場のエプロンに着いた頃に展示飛行は終了。

心なしか例年より空いた様子ながら、それでも相当の人の波。



昨日に続き今日も良い天気で汗がにじむくらいです。

会場に着いたらあとはくるくると回り続けるだけ。







基本的に座れる場所がないので、ひたすら歩き回るか立ってるか。けっこうくたびれます。木陰や格納庫、エプロンといろんな所で人が寝転がってますが、うなずけます。

基地祭は、毎年目立ってイベント内容が変わるわけではないですが、やっぱり飛んでいる飛行機を眺めるのは楽しいです(展示されているのもね。)。















新企画?ダンディー選手権in岐阜



けっこう女性の方たちが群がって投票しておりました(笑)。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2014/11/23 22:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 23:27
 行ってみたいとは思いながらも、いまだに行ったことがない基地際。
富士の演習も行ってみたいな。
そうそう、横須賀のカレー祭りもw
船関係は「艦コレ」のおかげで、最近は今まで以上に混んでいるようですがw
コメントへの返答
2014年11月24日 2:37
なんだかんだ言って、私、岐阜基地祭しか行ったことがないんですが、ここは混んでいようとも電車で行けるのが良いです。

陸上自衛隊も行ってみたいですね。富士総合火力演習は見学申込みの倍率が凄いらしいですけど。

船関係、自衛艦の名前も旧海軍艦の名前を引き継いでいるものが多そうですから、その辺りに食い付くんですかね。しかも最近は自衛隊側もしっかり便乗してますし(笑)。
2014年11月29日 10:37
この飛行場の近くはよく行きますし、航空祭の話も聞いていますが、
行ったことありませ~ん(;^ω^)

ブルーインパルスの飛行は見てみたいです♪
コメントへの返答
2014年11月30日 21:43
航空祭はびっくりするほど人が多いですね。

ブルーインパルスは見応えありますよ。今年は残念でしたけど。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation