• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

東海道本線牧之原トンネルと高御所トンネル

土曜日は暇つぶしのドライブでまずは東名高速の吉田ICまで。

横風が強くて微妙に左右に揺られながらの走行でしたが、道中は混雑もなく快適。小笠PAでラーメン食べて、さらに牧ノ原SAまで走って来ると富士山がよく見えていい感じ。

吉田ICで降りて県道34号で島田市方面へ。島田大橋を渡ると眼下に長い木橋で知られる蓬来橋が見えてましたが、さすがにこの強風のためか人影はなし。

ここから大井川の堤防道路で島田市金谷方面へ。交差する東海道本線大井川橋梁は盛大に護岸工事をしていて河原へは降りられなかったので通過。

もう少し上流に架かる旧国道1号の大井川橋で金谷側へ渡ります。そのまま真っ直ぐ牧ノ原台地への急な上り坂を登り、諏訪原城跡から旧東海道菊川坂に並行する急な下り坂を下ります。

ここから菊川市内方面へ。東海道本線との跨線橋の手前でストップ。

東海道本線牧之原トンネル





深い堀割の下なので遠目から眺めます。長さは1kmあって、東海道本線が明治22年に全通した時の最後の開通区間だとか。さすがに老朽化しているので左側の開通当時のトンネルは廃止されてます。

ふたたび車に乗り、菊川市内から掛川市内へと走っていきます。

掛川市街を抜けて、今度はいつも東名高速から見えていて気になるトンネルに向かいました。

高御所トンネル





長さは70m弱で住宅街に残る小山にあります。開通当時の地形はわかりませんが、周りが開発された今となってはトンネルを掘るより山を削ったほうが楽そうに見えます。

トンネルを見終えて、近くのコンビニでひと休憩。後の予定もあるので今回はここまで。ここから国道1号へ出て袋井ICから東名高速に乗り帰宅しました。

ブログ一覧 | 東海道本線 鉄道・廃線跡 | 日記
Posted at 2015/02/01 10:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

にゃんこdiary 15
べるぐそんさん

軽井沢へ行ったらロードスターがいっ ...
天の川の天使さん

セダン オフ
LSFさん

本日のお昼は丹波で
nogizakaさん

菜号の車検の日のはずが😓
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2015年2月2日 14:06
なかなかツウなスポットですね♪
これは見に行く人が少なそう・・・私は好きですけどね!

なんか活用方法を考えてしまいますが、
崩落の危険性を考えると、かなり難しいですね~
(;^ω^)
コメントへの返答
2015年2月2日 19:35
これといって特徴があるわけではないので、わざわざ行く人はいない場所ですね(笑)。

短いトンネルならハイキングコースになっている所もありますけど、1kmもあって開通後120年以上経っているとリスクが高過ぎますよね。

プロフィール

「「ラリー三河湾2025」を見物してきました(2) http://cvw.jp/b/1796277/48445263/
何シテル?   05/22 21:55
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 678910
11121314151617
18 192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:50:49
甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation