• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

加太トンネル、大和街道架道橋、大崖川橋梁

今日は午前中ゴロゴロしてましたが、13時半過ぎにぶらりとドライブに出かけました。

知立バイパスに入ったところでふと車の温度計を見たら41℃を表示。走行中に40℃台になったのを見たのは初めてで何となく不安になります。

東名阪道は渋滞表示が無かったので、伊勢湾岸道から東名阪道へと進み、さらに亀山JCTから新名神に入ります。

JR草津線の煉瓦アーチでも見ようかと思い立ち、甲南ICで降りてその場所へ向かいましたが、結局素通りして伊賀市柘植まで走り、国道25号へ出ました。

ここでJR関西本線の加太トンネルの真上に立ち寄ることにします。現場は杉木立ちで日は当たりませんが、湿気が高くて汗が止まりません。

加太トンネル立坑
コンクリートで蓋をされてます。





煉瓦造りの塔







煉瓦の焼成窯だとか、SL時代のトンネルの排気塔とか言われていますが、はっきりした用途は不明らしいです。

車に戻り、国道をもう少し下り、関西本線と交差する場所で停まります。ここで長靴に履き替えます。

大和街道架道橋



大和街道架道橋をくぐり、近くの河原へと降りていきます。川の中をさらに歩いて次の場所へ行きます。

大崖川橋梁









今回、土石流で埋まってしまっていた石畳が姿を現していました。涼しげな景色でけっこう好きです。







ちょっとした川遊びになりました。気温は全然涼しくなかったですけど(笑)。

ブログ一覧 | 関西本線 鉄道・廃線跡 | 日記
Posted at 2015/08/01 23:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2015年9月12日 19:59
煉瓦造りの塔、すごいです!
趣がありますね~!
たぶんSL時代の排煙口ですね・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2015年9月12日 23:03
本などで確証のありそうな意見はない中で、有力な用途だと思います。

写真でもあれば一目瞭然ですけど。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation