• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

群サイ初走行とラリーの打ち上げ会

11月14日は、TRDラリーチャレンジin新城の打ち上げ会ということで、弟と一緒に埼玉県まで行ってきました。

が、「打ち上げ会の前に群馬サイクルスポーツセンターで走行会をするので来ませんか?」とのお誘いに、まずは群馬サイクルスポーツセンターを訪れました。

「群サイ」へ行くのは今回が初めて。たまたま休憩した関越道赤城高原SAで、同じく走行会に参加するヤギさんとトイレで遭遇。道中を一緒に行くことにします。濡れ落ち葉に覆われた山道を登ってセンターの入口に着くと、「本日は悪天候のため休園です。」といった看板が立っていました。

今回はタクミクラフトさんと同じくTRDラリーチャレンジに参戦している某チームさんとの練習走行にヤギさんと私たちが混ぜてもらったという感じ。TRDラリー86とヴィッツ、ヤギさんのRX-7、弟のレックスという構成で「レックスで走って大丈夫か?」とやや心配になりました。



レックスの助手席に乗り、最初に今回使用するパターンのとおりにコースを一回り。その時の印象は、「これはサーキットじゃなくて、ちょっと広いただの山道だな。」という感じ。



初めのうちは、悪コンディションに隣の席でヒヤヒヤしながら乗っておりましたが、だんだんコースを覚えて道路の状態もわかってくるとテンションも上がってきて、ラリーの時と同じような気分でした。

タイムは短いコースが1分43秒台、長いコースが2分3秒台といったところでした。

短いコース



長いコース




15時半頃、現地で解散して、次は打ち上げ会場の焼肉店がある埼玉県越谷市へと向かいます。

関越道が嵐山小川ICから高坂SAまで事故渋滞のため、私たちは花園ICから国道254号、圏央道、東北道経由で行きましたが、他の方々は北関東道、東北道のルートをとったとのこと。

何とか19時には打ち上げ会が開始。タクミクラフト湯澤さんのあいさつと乾杯の音頭で始まりました。今回はチームスタッフで都合の合わない方が多かったらしく、人数はやや少なめ。川名さんが走行会に来ていた某チームの方々をお誘いしてAさんとOさんが飛び入り参加となりました。

内容としては、Aさんのご家庭の話から始まり、ラリー業界のちょっとした裏話が出たり、会に出席していた女性ラリーストである瓜生さんとOさんがライバル関係になるよう皆が煽ってみたり、Aさんから「ラリコンアプリ使ってくれているんですね。今、新バージョンを開発中なんですよ。」と試作バージョン?を見せてもらったり、お互いのインカー動画を見たり、岩本さんがラリーの振興について熱く語ったりといろいろありました。

話の中、弟が川名さんに「そろそろペースノートの内容のレベルを上げていきたいですね。」と言われて苦笑い。Aさんが「自分が楽しければ松・竹・梅(コーナー角度3段階表記ということ。)で十分ですよね。」と切り返してくれてました。でも確かに、今後よりスピードアップを図るならペースノートの内容は見直す必要はあるかもしれません。

さて「次回はタクミクラフトの忘年会になります!」と周知されてましたけど、どうなるのかな?遠方の方々との付き合いが段々と増えてきて、愛知⇔関東の往復もすっかり当たり前になってしまいました。


ブログ一覧 | TRDラリーチャレンジ | 日記
Posted at 2015/11/15 15:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation