• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

父とドライブに行ってきました

父からまた「どこかドライブに連れて行ってくれ。」との電話。「具体的にどこへ連れて行ってほしいのか言ってほしい。」と言ったところ、長野県阿南町の道の駅でいいとのことで出かけてきました。

豊田南ICから豊田勘八ICまでは高速道路を利用。昨日、新東名の浜松いなさ-豊田東間が開通しましたが、電光掲示板は「岡崎東ICまで渋滞2km。岡崎SA満車。」の表示。まだしばらくは通らないほうがよさそうです。

山の中は土曜日からの風雨の影響で川は茶色の濁流、道路には山からの湧水が至る所になみなみと流れています。

途中、国道418号で落石防止網に大きな氷柱ができているのを見かけて撮影。





多少大回りはしましたが、特に寄り道することなく目的地の道の駅「信州新野千石平」に到着。ここで昼御飯を食べて、毎度の焼き山栗を購入して、用が済んだらすぐ帰宅の途につきます。

新野の集落のはずれの国道151号に残る古い距離案内標識。





いわゆる「白看」というものでしょう。もはや撤去されるよりも、折れるほうが早そうです。

帰りも豊田勘八ICから豊田南ICまで高速道路を使いしましたが、もう夕方になろうとしているのに電光掲示板は相変わらず「岡崎東ICまで渋滞2km。岡崎SA満車。」の表示が出てました。
ブログ一覧 | 道の駅「信州新野千石平」 | 日記
Posted at 2016/02/14 20:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

盆休み初日
バーバンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2016年3月1日 9:53
大きな氷柱、すごい!!
白看板も味わいありますね・・・
先日愛知県の山間部を走りましたが、
白看板もたくさんありそうでした!

いつも愛知は通過するばかりですが、
じっくり調査もしてみたいものです。
コメントへの返答
2016年3月2日 7:54
冬の間はあまり山奥には行かないので、氷柱は思わぬ発見でした。

今回出かけた道の駅付近は古い案内標識がけっこう放置されてますよ。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation