• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

今年は雪が少なかった(旧中央本線鳥居隧道)

昨日日曜日、数日暖かい日が続いていたのをいいことに、性懲りもなく長野県木曽谷鳥居峠にある旧中央本線鳥居隧道をまた訪れました。

昨年は3月18日に訪れていて残雪に苦しめられたので、今年はそれなりに覚悟して向かったわけですが、現地について拍子抜け。

昨年



今年



昨年



今年



昨年



今年



そもそも道中で見えていた周りの高い山々にもほとんど雪がなくて、「これはいけるかな?でもトンネルは日陰の場所だしな。」と思いつつやって来ましたが、今年はどうしちゃったんでしょうね。

おかげでトンネルの上に登って、崩落現場のチェックもできました(巻き込まれるといけないので、窪地には近寄りませんけどね。)。

ボロボロの落石・雪崩防止柵。古線路の骨組みは健在です。





崩落現場の窪地





トンネルの真上にあった沢の水を逃がすコンクリート水路が宙に浮いちゃってます。谷の奥に向かって地面が凹んでいるので、トンネルは完全に崩壊しているようです。

開通当時の坑門の上部が少しだけ顔を出していました。





ブログ一覧 | 旧中央本線鳥居隧道 | 日記
Posted at 2016/03/07 09:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 9:55
今年はホント雪が少なかったですね!
私も雪景色の撮影をしたかったのですが。。。あまり撮れませんでした。
その分廃線巡りはしやすいですね(;´Д`)
コメントへの返答
2016年3月7日 10:21
お疲れさまです。

雪が無いと、廃線巡りの心配事が一つ減りますからね。

ただ、あまり暖かいとトンネル内で見られるつららや氷筍が消えてしまうのが残念です。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation