• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

ドライブついでに古い橋やトンネルへ寄りました

先週に続き、父から「どこかドライブに連れて行ってくれ。」コールがあり、弟と3人で長野県阿南町の道の駅「信州新野千石平」までドライブに行ってきました。

まずは弟の運転でスタート。昼御飯を道の駅で予定してましたが、このままではペースが速すぎるとのことで、それならばと国道153号沿いにある所へ立ち寄ってもらいました。

「前橋」



大正8年架橋のとても古いコンクリートアーチ橋ですが、普通に通行できる現役の橋です。





その後、赤坂峠、平谷峠、売木トンネルと越えて、目的地の道の駅に到着。



いつもの「焼き山栗」を買って、昼御飯を食べて小休止。ここからは私の運転になります。

国道151号を南下してやって来たのは東栄町にある本郷隧道。



何度も立ち寄っているので、定点観測といった趣です。





さらに国道を南下。新城市池場の峠を越えて、滝見橋という橋のたもとで急停車。



弟から「何でこんなところで停まる?」との問いに、「この奥に廃橋があるからちょっと行ってくる。」と返事。弟もついてきたので、二人して廃土が盛られた廃道を奥へと進んでいきます。

「旧瀧見橋」



8年ぶりに来ましたが、相変わらず廃な風景です。





戦前架橋の愛知県の橋によくあるデザインですね。



ここからはまじめに帰路へ。と言いつつ、訳もわからず脇道にそれて、茶畑の中をぐるぐる走り回ったりなどしてましたけどね。

ブログ一覧 | ドライブ・道路・廃道 | 日記
Posted at 2017/02/26 21:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年2月28日 13:36
前橋、渋いですね~♪ウチの近所にも似た橋がありましたが、消えてしまいました。
懐かしい雰囲気です(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年3月1日 7:12
もう数年経てば架橋100年。きれいに保たれてますし、これからも利用されながら維持されるとうれしいですね。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation