• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

旧近江水力電気株式会社 姉川発電所跡

2018年5月12日、滋賀県米原市に遺る旧近江水力電気株式会社姉川発電所跡へと行ってきました。この発電所は、大正6年(1917年)に開業して昭和19年(1944年)に廃止されたそうです。

発電所跡は鬱蒼とした杉木立の中にありますが、近くを流れる川さえ渡渉できれば、付近を通る県道から容易に行くことができます。


全景はこんな感じ。屋根は失われ、壁面のみが残った廃墟です。


発電所建屋の横に2棟、小さな建屋が建っています。






以下は、発電所建屋の内外の写真です。建屋内部の床面には、段差や発電機を据え付けていたと思われる穴などが草むらに隠れているので、足元には十分注意した方がよいでしょう。




































































ぐるぐると何周回っても飽きない雰囲気がありますが、一通り見分したので、発電所建屋の見物はひとまず切り上げ。

次は、発電所へとつながっていた水圧鉄管の跡を追います。


初めのうちは割とゆるい傾斜でした。


が、途中から一気に急傾斜に。






一直線に進む水圧鉄管の跡を追って登ると息も一気に上がります(一緒に吐き気も(笑)。)。

ようやく上部の取水路と水圧鉄管との接続部に到着しました。




取水路の監視小屋。






内部はコンクリート塗。地面の窪みは囲炉裏でしょうか。


監視小屋横の余水吐。壁面にアーチの模様が線刻されています。


こちらは取水路の吐口です。


中を覗くとこんな様子。


奥へと暗闇が続いています。


ライト類を持ってきていないこともありますが、奥へは立ち入りませんでした。鉄道や道路トンネルと違い、径の小さい水路トンネルを一人で歩いていく気にはなりません。さすがに窒息などの危険がありますし、単純に狭くて暗い場所は怖いです。

外に戻って、ホッと一息。


帰りも急傾斜。上りよりも下りの方が危ないので注意しながら進みます。




煉瓦積みの発電所建屋がなかなかに見ごたえのある良い遺跡でした。取水路跡も追ってみたいですが、初っ端からトンネルなので、追跡は厳しそうですね。

それから、ここを冬以外の季節に訪れる際は、ヤマビル対策を万全にしてください。そんな前情報など知らずに赴いた私は、車に戻って足から数か所流血していることに気が付きました。そして、長靴の中を覗くと、そこには丸まったヤマビルが数匹転がっていました…。
ブログ一覧 | ドライブ・発電関係施設 | 日記
Posted at 2018/05/12 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベニマルで💦
chishiruさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正月恒例の家族旅行へと出かけてきました(2) http://cvw.jp/b/1796277/48414804/
何シテル?   05/06 13:45
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:50:49
甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation