• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

久能山東照宮へ行ってきました

本日は、静岡市にある久能山東照宮へ行ってきました。

この週末は3連休ということで、久しぶりに家族全員で山陰地方へ出かける予定をしていましたが、弟が急きょ急ぎの仕事が入り、連休が無くなってしまったのと、台風が接近してくるということで取り止めに。

ということで、まだ台風の影響がない今日のうちにどこか出かけようかと思った次第。少し前に日光東照宮へ行ったので、最初に建てられた東照宮である久能山東照宮へ行くことにしたわけです。

東照宮へ行くルートは、日本平からロープウェイで門前まで行くのが一般的みたいですが、それでは面白くないので、久能山の麓から表参道を登っていくことにします。



まずはなだらかな参道。



林に入ったところで見上げると、つづら折りの石階段が遥か上まで続いています(笑)。



この道しかないので、しっかり休憩を取りつつ粛々と石段を登っていきます。













海岸ははるか下。なかなか良い眺めです。



一ノ門に着きました。時間にして15分強。思ったよりも楽に登ってこれました。





一ノ門を入ってすぐの所にある門衛所の前で少し休憩。



もうしばらく石段を登ります。





勘介井戸。久能山が東照宮以前の城であった頃のものらしいです。



ようやく楼門の下に着きました。ロープウェイだとこの近くまで直接来ることができます。



楼門。





「東照大権現」の勅額。日光東照宮と同じく後水尾天皇の宸筆。もちろんこちらが先です。



唐門を見上げます。





鼓楼。不定形な石を隙間もなく積み上げてある石垣がすごいです。



神楽殿に置かれている奉納品のプラモデル。さすが静岡。



神庫。



日枝神社。



拝殿。極彩色と黒色の対比が鮮やかです。





本殿。左側面です。壁面や扉が黒色なので、レンズ内のホコリが写ってしまってますね…。





本殿の脇を通り抜けて奥へと続く階段を登っていくと神廟があります。徳川家康の墓所です。



神廟から拝殿へと戻っていきます。





唐門。母は軒下の長椅子で見知らぬおばあさんと雑談中。



本殿。右側面です。黒色が基調なので、金の装飾や極彩色を用いていても引き締まって見えます。



境内の建物の見物も終わったので帰ることにします。



もちろん帰りも表参道。この急斜面によくもこれだけの規模の石階段や石垣を築き上げたものです。









入口の鳥居まで戻ってきました。



私としては表参道のインパクトが大きかったですが(笑)、豪華絢爛な日光東照宮とは対照的な、派手さを抑えた(十分豪華ではありますが。)落ち着いた雰囲気が大変良かったです。家康の質実剛健的な感じに合わせたのでしょうかね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/09/21 23:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

用品が届いてました。
osatan2000さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48626253/
何シテル?   08/30 00:20
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
2425 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation