• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

廃道・廃線歩きを始めたきっかけ

昨日は山の中を歩き回りましたが、今日は家でゴロゴロしています。

特に、ここ数ヶ月は休日のたびに廃道・古道歩きをしています。

さて、そもそも廃道や廃線を探して歩くようになったのは、廃道系サイト「山さ行がねか」を知ったことがきっかけでした。

「山さ行がねか」に行き当たったのは、インターネットで廃線歩きとか街道歩きのことを探していたからです。

なぜそんな案件を探していたのかというと、ドライブ以外に土日で何かすることが無いと、家でゴロゴロするだけになり腐ってしまうと思ったからです。

探し始めた時期は、職場で労務担当から外れた頃。

外れる1年くらい前、社内の組織が大々的に改編されることが決まり、事前に改編後に就きたい職種について希望を出すことができることになりました。

労働組合対応や職場全体の調整役を担う準管理職的な立場である「労務担当」に疲れていた自分にとっては、そこから逃げ出すチャンスでした。

幸いにして希望は通り、一般役職者へと戻ることができました。その時にふと思ったことが、これから土日をどう過ごすかでした。

労務担当の時は、平日は朝7時半出勤で終了は毎日21時半から22時頃。休日は週休2日制でしたが、土曜日はほぼ毎週職場に詰めていました。日曜日も月2回くらいは職場にいました。「労務担当」は労働時間数に管理上の上限がありませんでしたから。

そして、労働組合の役員には休日の出勤状況や平日の退社時刻をチェックされていました(「休日は管理者がいないのに労務担当はどうして職場にいないんだ!」とか「労務担当なのに何で遅番より早く帰るんだ!」とかね(笑)。)。

一般の役職者に戻れたことで、そんな休日出勤への有形無形の圧力は無くなったわけですが、だからと言って「家でゴロゴロしてばかりではだめだな。」と、思い立ったわけです。

そして、廃道や廃線歩きは自分にとって「馬が合った」。地理が好きで、歴史が好きで、旧道や街道を探すのが好きで、鉄道が好きで、山を歩くのも山好きの母や友人に付き合っていたから嫌いではありませんでした。現地までドライブもできるしね。

基本型は、この趣味でメジャーな場所を訪ねて歩くパターンですけれども、新型コロナで遠出が憚られるここ数ヶ月は、ほぼ愛知県内での古道発掘に勤しんでいます。

ちょっと強迫観念的に「次の休みに行くネタを探さないと…。」という感じになっているところも正直ありますが、小ネタでも興味が湧いた場所を見つけたら、できる限り速攻で確かめないと気が済まない質なので、毎週出かけていたとしても無理をしているわけではないのです。

あと何年続けられるのかわかりませんが、気が済むまでマイペースでやっていきますよ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/08/23 10:44:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 19:20
いつも楽しみに読ませて頂いております。「山いが」イイですよね〜、ご無理のないように楽しんでください(^^)
コメントへの返答
2020年8月23日 19:46
いつもありがとうございます。

「山いが」は今も愛読してますよ。行動力が桁外れな方ですから、訪問先を参考にするくらいしかできませんが(笑)。

何を楽しむにしても、「命あっての物種」なので、これからも無理せずにやっていきます。
2020年8月28日 7:52
かつて職場を辞めて1か月北海道を旅して、ひたすら廃線巡りをしたことがあります。そこに鉄道があったことに想いを巡らせて・・・最初はそんなファンタジーを持っていましたが、1か月も続けると「オレなにやってんだろ」的になってきて・・・いろいろ考えさせられましたw
でもやはり今でも、廃線巡りは好きです。ただし、知らない場所だから楽しいという事であって、自分がとことん知り尽くし愛した路線の廃線巡りだけは拷問のようでした(´;ω;`)
コメントへの返答
2020年8月28日 20:53
言われる通りだと思います。

あまりそればかりにかまけていると、食傷気味になりますよね。この数ヶ月、そうかもしれない(笑)。

探索・お休み・探索・お休みという感じで、気長に楽しんでいけるようにします。と言いつつ、ネタを見つけるとすぐに走っていってしまいますが(笑)。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation