• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月29日

宮崎海岸・吉良吉田駅の廃線跡・龍潭寺

2021年4月24日・25日は、両日ともドライブに出かけました。

まずは4月24日土曜日。エンジンオイルの交換を済ませたついでに、西尾市吉良町の宮崎海岸までドライブしてきました。



まずまずの天気で気温も暖かかったので、遊びに来ている人が思っていたよりも多かったですね。海に入って遊んでいる人もいましたし。



あとは釣り人が多かったですね。防波堤や桟橋と至るところに居ました。



隣接の漁港は静かでしたけど。



海岸を歩いた後は、近くの丘の上にある幡頭神社へと行ってみます。



幡頭神社の拝殿と本殿。本殿は国の重要文化財に指定されています。





神社から戻ろうとしたら、大きな犬を散歩中のおじいさんが参道の鳥居の下に腰かけてしまったので、違う道から戻ることに。

おかげで来たことのない眺めの良い場所に出会えました(笑)。



宮崎海岸をあとにして、次に立ち寄ったのは名鉄西尾線の吉良吉田駅から西側にわずかに残る旧三河線の跡。



今は吉良吉田駅と蒲郡駅を結ぶ蒲郡線の電車の留置線として使われている部分にだけ、線路と架線が残されています。









吉良吉田駅へと向かっていくうちに、ちょうど蒲郡線の電車がやって来ました。



昔は観光路線としてパノラマカーの特急が走っていた蒲郡線ですが、今は常に廃止の危機にさらされている状況です。

吉良吉田駅。



旧三河線の廃止区間は、猿投~西中金のいわゆる「山線」側はけっこうレールも含めて廃線跡が残っていますが、平野である碧南~吉良吉田の「海線」側は跡形もなく整地されてしまった部分が多いです。

なので、ほんのわずかな区間ですが、「海線」の貴重な名残りとも言えます。



さて、翌4月25日日曜日。この日は私が誘って、家族で静岡県浜松市北区引佐町井伊谷にある龍潭寺を訪れました。彦根藩主であった井伊家の菩提寺です。



境内は多くの緑に覆われていて、この季節らしく新緑が眩しいです。



本堂前の庭園。





この寺で最も有名なものが本堂北庭の庭園です。小堀遠州作と伝わっています。





こちらは書院からの眺め。書院側からの眺めも素晴らしいと紹介されていました。



本堂。



仁王門。



やはり、本堂北庭の庭園を腰を落ち着けて眺めている人が多かったですね。このような落ち着いた風情のある場所も、気分転換に良いものです。
ブログ一覧 | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
Posted at 2021/04/29 11:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

この記事へのコメント

2021年4月29日 13:24
こんにちは!

>蒲郡線
10年ほど前に乗り鉄しましたが、いい感じのローカル線ですよね。
名鉄は関東の私鉄には無い味があって結構好きなんです♪

>龍潭寺
知りませんでした。
雰囲気がありますね。素晴らしい庭園だと思います。

機会があったら行ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年4月29日 14:58
どうもお疲れさまです。

蒲郡線、乗っていたのですね。私は逆に地元の名鉄は用事で乗るくらいになってしまいましたね。

龍潭寺は新東名のインターから近いので、行きやすいですよ。
2021年5月6日 12:44
宮崎海岸、雰囲気あって良いところですね♪
吉良吉田駅もだいぶ前に訪れましたが、もう記憶がはるか遠くなっています
(´;ω;`)
コメントへの返答
2021年5月6日 18:19
いやぁ、何気に吉良吉田駅を訪れているのがすごいです。観光名所でもなんでもないですから。来訪目的がわかるような(笑)。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation