• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

新城ラリーを見物してきました(2)

2023年3月4日(土)・5日(日)の両日、愛知県新城市の新城総合公園をイベント会場・サービスパークとして開催された新城ラリーを見物してきました。近年は新型コロナの影響で無観客開催が続いていましたが、今年は4年ぶりに観客を入れてのイベントとなりました。

(1)からの続きです。

61号車 松波・草加組(トヨタ・GRヤリス)


62号車 村上・多比羅組(スバル・WRX)


63号車 板倉・加藤組(トヨタ・GRヤリス)


64号車 トクイチ・横嶋組(ロータス・エキシージS)


65号車 貝原・粕川組(トヨタ・GR86)


66号車 塩田・二石組(トヨタ・ヴィッツ)


67号車 阪口・毛受組(日産・マーチ)


68号車 野澤・野澤組(三菱・ミラージュ)


69号車 喜多見・木原組(トヨタ・ハイエース)


70号車 秋浜・福田組(トヨタ・ハイエース)


71号車 鈴木・伊澤組(ローバー・ミニクーパー)


74号車 仲・浅井組(スバル・FF-1 1300G)


73号車 勝田・持谷組(ホンダ・S800)


75号車 川﨑・川﨑組(トヨタ・パプリカ)


以上でした。

TC前での撮影を終えてサービスパークへ。すでに上位陣はすっかり出払ってしまったので、しばらくGRヤリスRally2のサービスを見物。ここでも外国人エンジニアが日本人メカニックと話をしたり、車体の下へもぐってパーツ類の装着状況をチェックしたりしていました。






サービスパークからの出発の様子。










この後は、2回目のデモランを見物。夜に予定があったのでデモラン終了後に帰宅しました。

翌3月5日(日)。本当は弟と一緒に来る予定をしていましたが、仕事と体調不良から来る疲れが酷いとのことで、弟はラリー見物を断念。昼前後からは雨天の予報もあり、正直迷いましたが、結局一人で見物に来ました。










日曜日はあいにくの天気となってしまったわけですが、4年ぶりの有観客開催ということもあってか、土曜日ほどの人数ではないにせよ、傘をさしたりカッパを着て、みなさん思い思いに観戦・見物していました。




さて、「明日は仕事だし、もう帰ろうかな。」とシャトルバス乗り場へと向かっていたところ、GRヤリスRally1のボンネットを開けて作業している様子が見え、「ボンネット開けてるなら、ちょっと見ていくか。」と足を止めて、作業風景を眺めておりました。


ちょっとのつもりが、作業が終了するまで約40分ほど、雨の中でじっーと眺めていました(笑)。結果的には、エアフィルターの交換だったみたいです。

そのためにインタークーラーパイプとエアインテイクダクトの脱着作業をしていたのですが、ものすごい時間が掛かっていました。特にインタークーラーパイプのバルクヘッド側の脱着にすごく難儀していて、エンジンルームにのしかかって、隙間に無理やり腕を突っ込んで手探りで作業している感じ。

本来の作業手順ではない方法でやっていたみたいで、最初は「バンパーを外して…。」みたいな会話も聞こえてきましたが、デモランまでの時間が押していることもあってか、やむを得ないようでした。














苦労したメカニックさん達には申し訳ないですけど、観客としては「いいもん見れてよかった。」というとこですね(笑)。
ブログ一覧 | 新城ラリー | 日記
Posted at 2023/03/16 19:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TGRラリーチャレンジin豊田
青ビー@ZN6さん

『トヨタ、「GRカローラ ラリーコ ...
hata-tzmさん

ラリージャパン2025公式グッズが ...
モーリス☆ZWGさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation