• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました

2025年8月10日土曜日、久しぶりに土・日・月と3連休になったので、「せっかくの3連休、どっか遠出しないと!」ということで、静岡県の大井川流域に通る大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました。 当日はあいにくの雨天でしたが決行(笑)。新東名高速を島田金谷ICで下りて、大井川に沿って曲がりくねった国 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月26日 イイね!

【浜松市北区】「竜ヶ岩洞」と「立須」へ行ってきました

2025年7月6日日曜日、家族4人で浜松市北区引佐町にある鍾乳洞「竜ヶ岩洞」と尖った岩の頂きである「立須」へ行ってきました。 まず立ち寄ったのは「竜ヶ岩洞」。最近のひどい暑さゆえに、涼を求めてやって来る人たちが大勢来ています(写真には写っていませんけど(笑)。)。 場所はこちら。 ※地理院 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 23:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月22日 イイね!

【2025年】「いなべ東近江ラリー」へ参戦しました

2025年6月21日・22日、三重県いなべ市・滋賀県東近江市で開催された中部・近畿ラリー選手権「いなべ東近江ラリー」へ参戦してきました。今回は地方選手権の「DE-2」クラスでの参戦。86やBRZ、スイフト、インテグラなどが同じクラスです。 サービスパークとなるいなべ市大安町の「フジ技研」社員駐車 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部・近畿ラリー選手権 | 日記
2025年08月11日 イイね!

【恵那市】岩村城へ行ってきました

2025年6月1日日曜日、弟の誘いで母と3人でドライブがてら、岐阜県恵那市岩村町の岩村城へと行ってきました。何度も訪れている場所なので、今さら物珍しいものがあるわけではありませんけどね(笑)。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 山頂の駐車場から岩村城本丸の石垣を眺めます ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 11:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月27日 イイね!

旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました

2025年5月31日土曜日、山梨県甲州市勝沼町にある旧中央本線のトンネル「大日影トンネル遊歩道」へ行ってきました。 このトンネル遊歩道の存在は以前から知っていましたが、「老朽化によりいったん閉鎖します。」ということとなり、すっかり忘れてしまっていました。 そして、とあるみん友さんの更新ブログを ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 00:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中央本線 鉄道・廃線跡 | 日記
2025年07月13日 イイね!

【2025年】豊田しもやまラリーを見物してきました

2025年5月25日日曜日、愛知県豊田市下山地区を拠点に開催された中部・近畿ラリー選手権「豊田しもやまラリー」を見物してきました。 昨年はこのラリーに参戦しましたが、今年の参戦はパス。予定ではドライバーやすい氏が「ラリーを体験してみたい。」という方をコドライバーにして参戦し、代わりに私はお休みだ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 21:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部・近畿ラリー選手権 | 日記
2025年07月03日 イイね!

【全日本ラリー】ラリー飛鳥を見物してきました

2025年5月18日日曜日、奈良県天理市を拠点に開催された全日本ラリー選手権「ラリー飛鳥」を見物してきました。奈良県で全日本ラリー選手権が開催されるのは、32年ぶりなんだそうです。 自宅を朝5時に出発。8時30分頃、サービスパークが設置されている天理市の「天理教 北大路乗降場」へとやって来ました ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 00:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー飛鳥 | 日記
2025年06月29日 イイね!

旧長野電鉄屋代線 信濃川田駅跡と松代象山地下壕へ立ち寄りました

2025年5月9日金曜日、山形県鶴岡市にある出羽三山神社を訪れ、その帰り道には、新潟県村上市勝木に残る旧国道7号や羽越本線旧線のトンネルを見物しました。 その後は何度も仮眠を繰り返しながら、深夜の新潟県を上信越道新井PAまで移動。ここで5月10日土曜日の夜明けを迎えます。 ここから寄り道を再開 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 23:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2025年06月26日 イイね!

二本木駅・太田切橋梁・戸草隧道・大廻隧道へ立ち寄る

2025年5月9日金曜日、山形県鶴岡市にある出羽三山神社を訪れ、その帰り道には、新潟県村上市勝木に残る旧国道7号や羽越本線旧線のトンネルを見物。この後は同じ村上市内にある道の駅「朝日みどりの里」に18時15分頃到着。晩御飯を食べてから仮眠しました。 21時50分頃、道の駅「朝日みどりの里」を出発 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2025年06月24日 イイね!

【山形県鶴岡市】出羽三山神社へ行ってきました

2025年5月9日金曜日、山形県鶴岡市にある出羽三山神社へ行ってきました。 今年のゴールデンウィークは、姉弟3人で国道292号「草津志賀高原ルート」にある「雪の回廊」を見に行ってきたわけですが、まだゴールデンウィークに出かけようという話が出ていなかった時、私は一人で遠出でもしようかと思っていまし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記

プロフィール

「大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48626253/
何シテル?   08/30 00:20
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53
甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation