• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

名鉄三河線 旧西中金駅から広瀬トンネルまで

2020年1月13日月曜日、本日は名鉄三河線の旧西中金駅から広瀬トンネルの区間を歩いてみました。 最初にやって来たのは、旧西中金駅。現在は地元の方々が運営する喫茶店になっているようです。目の前を国道153号が通っています。 三河線の「山線」の終端駅である西中金駅までが開業したのは1928年( ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 23:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名鉄三河線 | 日記
2019年10月22日 イイね!

名鉄三河線 旧枝下駅から旧御船川橋梁まで歩きました

2019年10月22日火曜日、本日は即位礼正殿の儀に伴い祝日とされたためお休み。豊田市内に残る名鉄三河線の廃線跡を歩いてきました。 やって来たのは、旧枝下駅。平成16年(2004年)に廃止された区間になります。 以前に少しだけこの駅から廃線跡を歩いたことがありましたが、今回は行ける所まで ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 20:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名鉄三河線 | 日記
2019年08月22日 イイね!

名鉄三河線 三河知立駅で遊んできました

今日は夏休み2日目。といっても、平日の休みは何があるのかわからないので(職場からね。)、遠出する気もなく、近場で暇をつぶすパターンが多くなってしまいます。 昨日は、知多郡武豊町の廃線跡へと行ってきましたが、本日は名鉄三河線の三河知立駅へ行ってきました。車でですけどね(笑)。 今日も車の車外温度 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/22 20:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名鉄三河線 | 日記
2014年11月15日 イイね!

名鉄三河線廃線跡を歩く(矢作川橋梁から広瀬トンネル近くまで)

近所のGSでの話に不安を感じつつも、このままドライブしようかと東海環状道豊田東ICから高速へ。鞍ヶ池PAで小休止して、コンビニおにぎりを食べます。 ついでにボンネットを開けて、匂いを嗅いでみるとひとまず治まった様子。 ふたたび本線に戻り走り始めたところ、ロックが甘かったのかボンネットが半開きに ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 19:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名鉄三河線 | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation