• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました

2025年8月10日土曜日、久しぶりに土・日・月と3連休になったので、「せっかくの3連休、どっか遠出しないと!」ということで、静岡県の大井川流域に通る大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました。 当日はあいにくの雨天でしたが決行(笑)。新東名高速を島田金谷ICで下りて、大井川に沿って曲がりくねった国 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月26日 イイね!

【浜松市北区】「竜ヶ岩洞」と「立須」へ行ってきました

2025年7月6日日曜日、家族4人で浜松市北区引佐町にある鍾乳洞「竜ヶ岩洞」と尖った岩の頂きである「立須」へ行ってきました。 まず立ち寄ったのは「竜ヶ岩洞」。最近のひどい暑さゆえに、涼を求めてやって来る人たちが大勢来ています(写真には写っていませんけど(笑)。)。 場所はこちら。 ※地理院 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 23:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月11日 イイね!

【恵那市】岩村城へ行ってきました

2025年6月1日日曜日、弟の誘いで母と3人でドライブがてら、岐阜県恵那市岩村町の岩村城へと行ってきました。何度も訪れている場所なので、今さら物珍しいものがあるわけではありませんけどね(笑)。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 山頂の駐車場から岩村城本丸の石垣を眺めます ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 11:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月12日 イイね!

草津志賀高原ルート「雪の回廊」を見に行ってきました

2025年5月4日日曜日、国道292号「草津志賀高原ルート」の「雪の回廊」を見に行ってきました。 姉から「せっかくのゴールデンウィークだから遠出しよう。希望がないなら『雪の回廊』という所へ行ってみたい。」との要望があり、姉弟3人で出かけてきた次第です。 今回は、自宅から東海環状道、中央道、長野 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月09日 イイね!

【奈良市西ノ京町】薬師寺を訪れました

2025年4月19日土曜日、姉の誘いで母・私の3人で奈良県奈良市西ノ京町にある薬師寺を訪れました。つい3月にも奈良を訪れていますが、気に入った場所は何度行っても良いものなので、全然気にしません(笑)。 お寺からやや離れた場所にある参拝者用駐車場に車を駐車して、お寺への小径を歩いていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 14:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月08日 イイね!

奈良市内の寺社を一人巡ってきました

2025年3月22日土曜日、奈良県奈良市の市街地に点在する寺社を一人徒歩で巡ってきました。 最初にやって来たのは東大寺転害門。国宝に指定されています。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 ちなみに、私は東大寺などを訪れる時は、もっぱら東大寺転害門近くの観光用駐車場を利 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月06日 イイね!

正月恒例の家族旅行へと出かけてきました(2)

2025年1月2日・3日の両日で正月恒例の家族旅行へと出かけてきました。1月2日は小豆島を観光。その後は高松市へと移動して、市内のホテルで一泊しました。 1月3日、宿泊先のホテルを出発します。 この日は、「いままで高松市は通過するだけで、どこにも行ったことがない。高松城へ行きたい。」との私の ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 13:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月05日 イイね!

正月恒例の家族旅行へと出かけてきました(1)

2025年1月2日・3日の両日で正月恒例の家族旅行へと出かけてきました。目的地は香川県の小豆島。あとは流れで立ち寄る場所を決めることにします。 まあ恒例とは言いましたが、ゴールデンウィークに出かけることもあります。ただ、母も歳を取ってきてから遠方へ出かけるのが体力的につらいことが増えてきたため、 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月02日 イイね!

富士桜自然墓地公園へ出かけてきました

2024年12月8日日曜日、亡くなった叔父の納骨のため、叔母夫妻・姉の4人で静岡県富士宮市の富士桜自然墓地公園へ出かけてきました。 余談ですが、もともと我が小林家は、祖父が静岡県から愛知県高浜市へとやって来て、鬼瓦職人となってそのまま定住したことを由来としています。その祖父がこの公園に墓地を購入 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 14:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月27日 イイね!

【滋賀県東近江市】木地師発祥の地へ行ってきました

2024年11月9日土曜日、ドライブがてら母を連れて、「木地師発祥の地」とされる滋賀県東近江市君ヶ畑町へと出かけてきました。 今回出かけた理由ですが、今までに使われなくなった古い峠道の探索などをしている過程で、峠道の由来などを市町村史などで調べていくと、峠にまつわる集落の話の中でたびたび「木地師 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 17:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48626253/
何シテル?   08/30 00:20
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53
甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation