• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

TRDラリーin高山へ参加申込み

金曜日にようやくTRDラリーチャレンジin高山への参加申込書をラリー事務局へ郵送しました。締め切りが7月2日なので、速達も付けてしまいました。 さて、今年は高山戦と新城戦の2戦を予定してましたが、ドライバーの弟が引っ越しで物入りになってしまったため、「高山戦は止めよう。」と一旦は二人で話をしてい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 21:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月30日 イイね!

ラリーの打ち上げ会へ出席してきました

29日土曜日、新城ラリー・TRDラリーin新城に参加したメンバーでの打ち上げ会に出席してきました。 打ち上げ会場はおなじみとなっている埼玉県越谷市の焼肉忠清韓さん(私たち兄弟以外は関東の方ばかりなので。)。 朝9時に自宅を出発して東名・新東名で向かいます。さらに仕事を終えてから新幹線で追いかけ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 23:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月08日 イイね!

本宮山スカイラインに来ています

ただいま訳あって、先週のラリーでスピンをした本宮山スカイラインのとあるコーナーに来ています。 複数の車が関係しているようなので、どういう形で話が進むのかはまだわかりませんが、粛々と対応していきたいと思います。
続きを読む
Posted at 2014/11/08 11:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月06日 イイね!

2014TRDラリーチャレンジin新城参戦記⑤

サービスタイムは30分間と短い時間でしたが、点検整備はタクミクラフトさんが担当してくれるので、のんびり休憩させていただきました。 サービスタイムも終わりに近づいてきたので、サービスパーク出口のTCの場所確認へと出入口辺りへ行ってみたところ、やはり見当たらない感じ。 「??」な気分でサービス場所 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/06 06:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月03日 イイね!

2014TRDラリーチャレンジin新城参戦記④

旧作手村内をドライブして、本宮山スカイライン入口にあるTC2に到着。SS1のアクシデントであまり余裕もありません。 11時12分、SS2をスタート。 雁峰ショートと違い、路面は乾いてきており、快調に2車線のスカイラインを飛ばしていきます。 嬬恋の高速SS「大前須坂上り」は、緩やかなコースをス ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月03日 イイね!

2014TRDラリーチャレンジin新城参戦記③

慌ただしくSS1をスタート。窓ガラスが開けっ放しなのに気づき、すぐに閉めます。 路面はウェット。さらに前走車のタイヤに付いていた泥が轍となって残り、最悪のコンディション。 SSを進んでいくと三角表示板を発見。そのすぐ後にコーナーの先にリアを空に向けて落っこちている車…。 「さっそくかぁ…。」 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 21:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月03日 イイね!

2014TRDラリーチャレンジin新城参戦記②

さて、本部の掲示板でスタート時刻をチェックすると、私たち133号車はTC0インが9時51分となっております。 しかし、その前にセレモニアルスタートがあるので、まずは準備でき次第、順番にどんどんスタート会場へと移動を開始します。 会場のグラウンドへ入っていくとスタート地点横のスタンドはすでに満員 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 20:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年11月03日 イイね!

2014TRDラリーチャレンジin新城参戦記①

11月2日の日曜日は、新城市内で開催されたTRDラリーチャレンジin新城に参戦してきました。 昨年は寝坊して受け付けに遅刻しそうになったことを踏まえて、やや離れた場所ですが豊川市内のビジネスホテルで一泊。 朝5時すぎにホテルを出発。一路、レキ受付のある上平井林道入口へと向かいます。 新城 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 18:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年10月29日 イイね!

週末の天気が気になります

TRDラリーチャレンジin新城の受理書も無事届き、あとは日曜日を待つだけですが、天気は下り坂で降水確率50%…。 曇りでもいいので、お天気がもってくれるといいのですが。雨の雁峰林道は厳しそう! それから今回は出店なしで気楽に新城ラリーを観戦する予定だったプロトタイプのYZW店長さん。仕事が忙し ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 23:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年10月24日 イイね!

2回目のTRDラリーin新城へ

TRDラリーチャレンジin新城のエントリーリストに無事名前が載っておりました。 昨年の新城戦で初めてSSラリーを経験して早一年。最初に走った作手北SSで後続車にパスされたことも今は良い思い出です(ドライバーはどう思っているかは知りませんが。)。 これでやっと一巡して「過去の経験」を活かせるよう ...
続きを読む
Posted at 2014/10/24 23:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記

プロフィール

「【2025年】「いなべ東近江ラリー」へ参戦しました http://cvw.jp/b/1796277/48614396/
何シテル?   08/22 23:09
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation