• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

三岐鉄道三岐線 保々車両区を見物してきました

2021年3月27日土曜日、三重県の三岐鉄道三岐線保々駅にある三岐線の車両区を見物してきました。見物と言っても、柵の外から眺めてきただけです(笑)。 依然、左膝には少々の痛みが残っている状態。さすがに廃道を歩き回るわけにはいきません(間違いなくまた痛みがぶり返す…。)。とは言っても、土日両日を自 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2021年03月27日 イイね!

近江鉄道高宮駅へ立ち寄る

2021年3月20日土曜日、滋賀県彦根市高宮町にある近江鉄道高宮駅へ立ち寄りました。 この日は昼頃から目的地は決めずにふらっとドライブに出発。伊勢湾岸道から新名神へと進み、そこから東海環状道大安ICへ。ここから国道421号へと入り、三重・滋賀県境の石榑トンネルを抜けます。 トンネルを抜けたとこ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 19:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2021年03月20日 イイね!

TGRラリーチャレンジカップin安芸高田戦へ参戦しました

2021年3月14日日曜日、広島県安芸高田市で開催されたTGRラリーチャレンジカップin安芸高田戦へ参戦してきました。本戦は、JAF中四国ラリー選手権第1戦、JMRC中国・四国ラリーシリーズ第1戦との併催になります。 この安芸高田戦が今年初のラリー参戦です。参戦に当たって、ラリー前2週間の体温を ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | TGRラリーチャレンジ | 日記
2021年03月07日 イイね!

貨物鉄道博物館へ行ってきました

2021年3月7日日曜日、弟を誘って、三重県いなべ市の三岐鉄道丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館へ行ってきました。 三岐鉄道丹生川駅。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 丹生川駅に隣接する敷地に博物館が収集した貨車などが屋外展示されています。 タム8000形800 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 23:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation