• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

旧伊那街道「知生坂」を探索する(2)

2022年1月8日土曜日、愛知県北設楽郡設楽町八橋地内に残る旧伊那街道「知生坂」の峠道を探索してきました。ちなみに「知生」は「ちしょう」と読みます。 その1の終わりは、旧伊那街道「知生坂」の区間で、一番高い所を通る林道へと出てきた場面でした。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 林道 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 21:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧伊那街道 | 日記
2022年02月23日 イイね!

旧伊那街道「知生坂」を探索する(1)

2022年1月8日土曜日、愛知県北設楽郡設楽町八橋地内に残る旧伊那街道「知生坂」の峠道を探索してきました。ちなみに「知生」は「ちしょう」と読みます。 まずは前置きから記していきたいと思います。 さて、この付近では愛知県道10号が「伊那街道」の通称で呼ばれることがありますが、この県道10号は設楽 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 17:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧伊那街道 | 日記
2022年02月21日 イイね!

ブログに書いてない訪問場所が溜まってきた…

取りとめもない話ですみません。夜中に目が覚めたので、つらつらと書いています。 私のみんカラのブログは、「カーライフ」という趣旨からはやや外れた廃道・廃線探索をメインにしております(出かけた先での車の写真を載せることで、名目を保っているつもり(笑)。)。 それとして、現在、みんカラに書き込んでい ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 02:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月13日 イイね!

天城山隧道と韮山反射炉へ行ってきました

2022年1月2日日曜日、弟と一緒に静岡県伊豆市の天城山隧道と伊豆の国市の韮山反射炉へ行ってきました。 最初に訪れたのは天城山隧道。周辺の地図はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 国道414号から旧道が分岐する地点にある駐車場に車を停めて、ここから徒歩でトンネルへと向かいます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 13:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記

プロフィール

「【2025年】豊田しもやまラリーを見物してきました http://cvw.jp/b/1796277/48541371/
何シテル?   07/13 21:23
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation