• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

万古集落跡と「我科村四辻」の間の秋葉道(中道)を探索する

2023年9月16日土曜日、飯田市南信濃南和田の万古集落跡と泰阜村我科の「我科村四辻」の間の秋葉道(中道)を探索してきました。 さて、今回もやって来たのは泰阜村我科の万古隧道前。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 今回は崩れて通りにくくなっている場所の整地をしようと ...
続きを読む
2023年10月25日 イイね!

【西尾市】茶臼山へ登ってきました

2023年9月9日土曜日。この日は夜に用事があったので、日中出かけることはせずに家でゴロゴロとしていたのですが、このまま体を動かさないのも落ち着かない感じだったので、午後から西尾市内にある茶臼山へ出かけて、頂上まで登ってきました。 やって来たのは、茶臼山の麓にある平原の滝の入口。 ここから山 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り・山歩き | 日記
2023年10月22日 イイね!

【豊根村】茶臼山までドライブしてきました

2023年9月3日日曜日、弟と二人で愛知県豊根村の茶臼山までドライブしてきました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 今回は弟が珍しく「山頂まで登る。」というので、山頂へ向かう遊歩道を一緒に歩いていきます。 初めのうちは草原を歩いていくので、暑い陽射しを受けて汗が ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 19:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月17日 イイね!

【設楽町】キビウと椹尾の間の峠道を探索しました(2)

2023年9月2日土曜日、北設楽郡設楽町松戸のキビウと椹尾(さわらお)の間の峠道を探索してきました。 前回(1)では、峠を通過して、背の高い倒木を乗り越えるところまで来ました。 倒木を越えると堀割り道が始まりました。 堀割り道のまま折り返していきます。 堀割り道がこれだけ続くのは ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年10月15日 イイね!

【設楽町】キビウと椹尾の間の峠道を探索しました(1)

2023年9月2日土曜日、北設楽郡設楽町松戸のキビウと椹尾(さわらお)の間の峠道を探索してきました。 まずは、今回探索してみようと思った理由について記します。 椹尾にはかつて段戸山の御料林からの木材を搬出するための「森林鉄道段戸山線」の田口椹尾線(こちらは「さわらご」と読むようです。)が通って ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 14:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年10月01日 イイね!

宇連橋から始まる木馬道跡を歩いてきました

2023年8月27日日曜日、北設楽郡設楽町川合の愛知県道424号宇連橋から始まる木馬道跡を歩いてきました。 前置きとして、この道跡を歩くことにした理由を少々書きます。8月19日に宇連集落跡から海老峠までの峠道を探索した後、3つの滝へ寄り道しました。ブログへ記すために河川名や滝名をネットで検索して ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 14:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation