• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

ドライブ日記②

ドライブ日記②今日は休暇だったので、朝のうちに部屋の片付けをしてから遠出のドライブへ出かけました。

国道23号知立バイパスから伊勢湾岸道へ入り西へ向かいます。

途中、名港中央大橋では自衛隊のトラックが故障したらしく、車線規制して数人の自衛官と自衛隊のレッカー?がトラックを取り巻いていました。

四日市JTCで東名阪道へ合流してからも交通量は多いながら流れは良好です。

亀山JCTで新名神へ分岐します。最初のトンネルを抜け、深い谷あいを高い橋梁で一直線に通過、そのまま延長4kmの鈴鹿トンネルに突入。

この辺りは新東名にはないダイナミックさがありますね。

この辺りで一応目的地を決め、名神京都東ICまで行くことにします。

草津JCTで名神に合流。こちらも渋滞はなく、あっという間に京都東IC到着です。自宅から1時間半位。新名神が開通して京都まで早くなりました。

ICを下りたら大津方面へ向かい、国道1号で逢坂山越えです。

目的地は付近に残る旧東海道本線逢坂山隧道。日本人だけで掘削された最初の鉄道トンネルらしいです。

しかし、思い付きでやって来たので場所が絞れず、国道からの分かれ道の先に横目でちらっと見えたのが精一杯でした。

帰りはしばらく国道1号を走行。疲れが出てきましたが、なんとか新名神の甲賀土山ICまでたどり着き、最寄りの土山SAへ。ようやくここで昼食をとり一息つきました。

その後も順調に走行、無事帰宅しました。

久しぶりの県外一人ドライブでした。一人の時は走りっぱなしの行き当たりばったりがパターンですが、それでも目的地は立ち寄りたかったですね。

次の機会はいつになるのかな…。
Posted at 2013/03/13 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
1718 1920212223
2425 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation